
こんにちわ。東京小町 優帆まな です。
誰かに褒められたら、相手の言葉を素直に受け取って、にこやかに「ありがとう」と言ってみよう。
今までついつい恥ずかしくて「いえいえ、そんな。」などと返してしまっていたあなたも、今日からは「ありがとう!」と返すように意識してみませんか?
もしかして、相手の言葉を変換させていませんか?
「綺麗ですね。」
今日の服イマイチなのになぁ。
今日はお化粧がイマイチなのになぁ。
いやいや、あなたの方が綺麗ですよ。
「優しいんですね。」
本当は腹黒いんだけどね。
そんなこと言われたことないわー。
「優しそう」
うわー、これから本音言えなくなるなぁ。
「頭良さそう」
うわー、本当は馬鹿だってバレたらどーしよー。
下手な発言は控えよう
「カッコイイ」
今日は一張羅だからな。明日からどーしよー?
「モテそう」
モテる人の行動ってどんなんだ?
「気が利くんですねー」
口うるさく思われたかな?
細かい人間とか思われたかな?
どうですか? 心当たりありませんか?(笑)
今日からは、こんな風に返しましょう。
「綺麗ですね。」
嬉しい✨
ありがとうございます。
「優しいんですね。」
そうかな?
ありがとうございます。
「優しそう」
(ニコッ)ありがとうございます。
「頭良さそう」
そう見えますか?
ありがとうございます。
「カッコイイ」
今日の服(髪型)自分も好きなんです。
ありがとうございます。
「モテそう 」
やった!
ありがとうございます。
褒めた相手も、あなたがニッコリしてくれたら嬉しい
今の自分が自分の理想に達していないからと言って、自分を否定してしまうのはもったいない。
また褒めた人も否定されるとチョット寂しい。
ここは一旦「ありがとうございます?」と相手の気持ちを受け取りましょう。
否定しても嬉しい気持ちはあるはずですが、相手の気持ちを素直に受け取った後はもっと嬉しい。そうするとまた親切しちゃおうかな、って前向きな気持ちも湧いてくるはず。
でも、人から褒められてまだまだと感じたあなたはエライ!何故なら理想(目標)が高いからそう感じるのだから。
言葉は言霊です
思っていなくても口に出し続けると呪縛されます。「私なんて」とか「ダメ人間だから」みたいな言葉を謙虚さから口にしているうちに、本当に自分は未熟でダメな人間だと思い込んでいくから、言葉は本当に怖いんです。
どうせ呪縛されるなら、ポジティブな言葉に呪縛されたいものですよね?
受け取ることから自己成長が始まる
人から言われたポジティブな言葉を素直に受け取ると、元気になります。多分言ってくださった方から、エネルギーが送られるんでしょうね。もし、褒められた内容が意外な点だったら、あなたが今まで気づかなかった自分の良いところを教えてもらったということ。人から褒められて嬉しかったことから、強化していきましょう。
そして今度はあなたが、親切にしてもらった誰かに、シンプルな気持ちを伝えられるようになれたらいいですね。そんなプラスの連鎖の輪が広がることを心から願っています。
それでは、今週土曜日も御徒町店でお待ちしています。