こんにちは!占い師の虹川惺(にじかわ さとる)です(*´∀`)
突然ですが、あなたは小さい頃に素直で良い子と言われたり、社会に出てから「なかなか素直な奴だ」と言われたりした事はないでしょうか?
確かにそれは素晴らしい事ですよね✨評判して頂けるというのは有難い事です(o^^o)♪
自然にそのような態度を取り、特にストレスが無いのであれば問題はございませんが、もしこれが相手に嫌われたくない。評判を落としたくないという想いで行っているとしたら、とても危険な事に繋がってしまうのです…
そもそも「素直」とは
“素直”という言葉には、「純真さ」や「考えや動作がまっすぐである事」という意味があります。私が想うのは「まっすぐで相手に逆らいはしないが、”純真さ”についてはどうか」という所です。
もしもその素直さが、相手に嫌われたくない。逆らうと何をされるか分からない。などと言った “不安”や”恐怖” によるものでしたら、果たしてそこに純真さはあるでしょうか。そしてそのような心境で相手に従順になる事を、素直である。と言いきれるでしょうか。
本当に大切な事
相手に対して、負の感情を持って素直な自分を演じているとなると、何処かで必ず自分を見失います。ではどうすればそれを防げるのか?
それは、自分自身に対して素直になる事です。
相手に対しての前に、まずは自分の心と向き合い、どうして行きたいのか。何が自分の理想であるかについて、内観して行きましょう。
自分に対して素直である人が、本当の意味で周りの人々にストレスフリーで素直に接する事が出来るのです!
本日のブログは以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました?✨☺️