【運を掴もう】2022年5・6月開運日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

nanaoです🌸

少しずつ心地よい春の風を感じる日が多くなりましたね。

花粉症の方は大変な季節かと思います。ご無理の無いようお過ごし下さい。

2022年5月6月の開運日、縁起のいい日載せますので参考にして運を味方にしてくださいね♪

2022年 5月6月開運日

🔸5月開運日🔸

5/1(日)寅の日

5/2(月)一粒万倍日・大安

5/5(木)大明日

5/8(日)大明日・大安

5/13(金)寅の日

5/14(土)一粒万倍日・大安

5/15(日)一粒万倍日

5/16(月)満月・己巳の日

5/17(火)大明日

5/25(水)寅の日

5/26(木)一粒万倍日・大安・大明日・天恩日・母層日←婚姻関係におすすめな吉日が重なった開運デー

5/27(金)一粒万倍日 

5/28(土)巳の日

🔸6月開運日🔸

6/6(月)寅の日

6/8(水)大明日

6/9(木)一粒万倍日・巳の日

6/10(金)天赦日・一粒万倍日←最強運日仏滅ではありますが天赦日+一粒万倍日ということで貴重な吉日となります

6/18(土)寅の日

6/20(月)大明日

6/21(火)一粒万倍日・巳の日

6/22(水)一粒万倍日

6/23(木)大明日・大安

6/26(日)大明日

6/30(木)寅の日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは

一粒が万倍にもなるラッキーデー

一粒万倍日は、この日やったことが万倍にもなるラッキーデーで、何かを「始める」のにとてもよい日です。少しの努力で大きな成果を得られる吉日です。

ただし、よいことだけでなく悪いことも万倍になる点は要注意です。

この日にまいた「一粒」がどういうものかによってその後の運勢は大きく左右されます。

一粒万倍日に「何を行うか」はとても重要な要素なので、やるとよいことと避けるべきことは把握しておきましょう。

♦︎やると良いこと♦︎

1.財布の購入

一粒万倍日に金庫や財布を購入すると、金運がアップすると言われています。

2.プレゼント

一粒万倍日に他人への善行を積むと回りまわって自分にも幸運が返ってくるため、プレゼントもおすすめです。

3.結婚式、入籍などのお祝い事

4.起業、開店など新しい事を始める。

事業が大きく発展することが期待できます。

5.不動産の購入や高額な商品の購入

高額商品や不動産の購入は、多額のお金を支払いますが、支出した以上の「幸せ」が返ってくるため、一粒万倍日に行うとよいとされています。

6.新しい習い事や勉強を始める

一粒万倍日に新しい習い事や勉強を始めるとより順調に学習が進みます。

大きな成果を得るためにも、一粒万倍日を利用して新しい学びを始めてください。

♦︎やってはいけないこと♦︎

1.お金や物の貸し借り

特に借金はNG。

知人に借金を申し込まれてもきっぱりとお断りしましょう。

2.喧嘩

一粒万倍日に喧嘩をしてしまうと、その相手との関係はさらに悪化してしまう可能性が高くなります。

この日は喧嘩になりそうな相手との接触は控えるのが無難です。

✳︎一粒万倍日と他の凶日が被ると、凶の作用も万倍になると言われています。凶日と被る場合は行動を控えるのが無難です。

天赦日(てんしゃにち)とは

天赦日は大安以上の吉日と言われています。

天赦日は、「天が万物の罪を赦(ゆる)す」日であり、「万(よろず)よし」とされている1年の中でも最上の大吉日です。

天赦日は、人生における大きな決断をしたり、何かを始めたりするのには特に良い日とされています。

すべての神様が天に昇る天赦日には、すべての罪が許されるとともに、障害もすべてクリアになる日と言われ、これまで悩みに悩んでいたことや、障害があってなかなか進まないことなどもスムーズに行く日となるため、大きな決断や人生のスタートなどに最適な日なのです。

天の加護を得て進めたいことがあれば、ぜひ天赦日を選んで実行しましょう。

✳︎2022年の今後の最強運日である天赦日は6/10・8/23・10/22・11/7です。

寅の日とは

寅の日(とらのひ)とは、十二支の寅(とら)にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日のことです。

虎の毛皮は金色であることから、虎は「金運の象徴」とされていて、寅の日は吉日の中でも特に、金運アップが期待できる日といわれてます。

また、「虎は千里往って千里還る」ということわざがあります。

虎は一日で千里の道を往復できるという意味があることから、「出て行ったお金を呼び戻してくれる」あるいは「寅の日に旅行に行くと安全に帰ってくることができる」と言われています。

♦︎寅の日にやると良いこと♦︎

  1. 財布の購入や財布の使い始め、宝くじの購入
  2. 旅行

寅の日にやるとよいことは、「金運アップ」や「旅」にまつわる事柄です。

♦︎寅の日にやってはいけないこと♦︎

寅の日にやってはいけないことは、「元に戻る」が悪い意味で働いてしまうような事柄です。

  1. 葬式(死者が帰ってくる)
  2. 結婚(元の家に戻る→離婚につながる。

その他の吉日

巳の日(みのひ)〜金運に効果がある日。財布の購入や宝くじの購入に適した日。但し婚姻関係のイベントは避けた方が良い。

己巳の日(つちのとみのひ)〜巳の日の中でもさらに縁起良い日。

大明日(だいみょうにち)〜『天が明るく万事を照らすひ』を意味し、あらゆることがうまくいく日。引っ越しや移転、旅行などに良い日。

母層日(ぼそうにち)〜結婚式、入籍など婚姻にまつわる事は大吉。

縁起の良い日を活用して運をどんどん味方につけましょう。

占いも活用すると更に運気UPにつながります。

皆様が幸せでありますように。

nanao

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*