風水では「財の気は風に乗って運ばれてきて、水によって止まる」と言われてきました。

気は水(ただし、動く水)があるとそこにとどまり蓄積されます。

この気の性質を利用して、財運が集まる場所とされる家の財方位に動水、

つまり水槽(魚を入れずポンプで循環させるだけで良い)か、噴水(卓上噴水でも良い)のような水が動いている物を置くと、財気はそこに溜まり蓄積されていきます。

蓄積されていくにつれて財気はパワーアップされ、ゆっくりゆっくり財波動を強めて財運を大きく高めます。

家や建物の財方位は、玄関や入り口の向きによって決まりますので、家や建物ごとに違います。

財運を高めたい方は、財方位をお伝え致しますので、是非お気軽にお越し下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。