2024年 7月 の投稿一覧

スイカの形のお守りがあるのを知っていますか?

こんにちは!占い師の上田衣見(かんだえみ)です。

今日7月27日は「スイカの日」です。

スイカは、夏の果物を代表する果物。

その縞模様に因んで、「果物の横綱」と呼ばれることもあります。

スイカの縞模様を、綱に見立てて

な(7)つのつ(2)な(7)(夏の綱)で、

7月27日になったとのことです。

スイカの花言葉も面白く「かさばるもの」

確かに大きい!ので、冷蔵庫の中などでも、かさばりますよね。

千葉県の、富里市にある「香取神社」には、

スイカをかたどったお守や、御朱印が授与されています。

ここが、スイカの名産地であることから、

地域産業を支える神様として、

スイカがお守りになったそうです。

神様へのお供え物となり、

「霊力を備えている果物」は、いくつかありますが、

季節の果物を、

その時期のお守りとして大切にする、のも楽しいですね。

毎週土曜日ハートフル浅草すしや通り店にてスピリチュアルタロット・手相・吉方位鑑定・九星氣学で恋愛、仕事、人間関係、引越し、旅行等の鑑定をしています。

占術という人生をパワフルに生きてゆくためのツールを使ってあなたが思い描く幸せへ、未来の理想の姿への第一歩を踏み出しましょう。

忍耐力と持久力を授けてくれる御神木を知っていますか?

こんにちは!占い師の上田衣見(かんだえみ)です。

夏の花といえば「ひまわり」を思い浮かべる方も多いと思いますが、

同じくこの時期にパワーを持つ花に【百日紅(サルスベリ)】があります。

花が咲く期間が長く「100日咲く」からこの名前がついたとか。

100日間咲き続けるための「精神力、忍耐力」が、この花を見るだけで強化されます。

開運に関わる、目に見えないエネルギーが入れ替わり、良いエネルギーが定着するのに「100日必要」だと言われています。

23時までに寝ることを、100日続けると、「爆発的に運気が上がります」

行けば運気が上がる吉方位に、100日通い続けると、「人生が変わるほどの、エネルギーの交換が起こります」

やってみたいと思った方は、まず【百日紅の花】を写真に撮って、待ち受けにしてみてくださいね。

毎週土曜日ハートフル浅草すしや通り店にてスピリチュアルタロット・手相・吉方位鑑定・九星氣学で恋愛、仕事、人間関係、引越し、旅行等の鑑定をしています。

占術という人生をパワフルに生きてゆくためのツールを使ってあなたが思い描く幸せへ、未来の理想の姿への第一歩を踏み出しましょう。

お盆にお供えするお団子の意味は?

こんにちは!

占い師の上田衣見(かんだえみ)です。

今日は、「盆の迎え火」です。

お盆は、新暦の7月13日から16日に行う場合と、

月遅れとして、8月13日から16日に行う場合があります。

7月に行うのは関東や北海道に多く、

8月に行うのは関西を中心にほぼ全国と言われています。

一般的なお盆休みは月遅れ盆の時期に、設定されることが多いですね。

「迎え火から送り火までが、お盆の期間」ということになります。

2024年のお盆一覧

7月13日(土)は、盆迎え火 

7月15日(月)は、盆

7月16日(火)は、盆送り火。

8月13日(火)は、月遅れ盆迎え火 

8月15日(木)は、旧盆

8月16日(金)は、月遅れ盆送り火。

お盆は「亡くなったご先祖様が帰ってくる」とされる時期。

ご先祖様をお迎えするお供え物のひとつにお団子がありますが

お団子は「お供えする時期によって呼び方や意味が異なる」のをご存知でしたか?

お盆の入り 「お迎え団子 」

ご先祖様の長旅をいたわり、お迎えする意味として、あんこやみたらしなどの甘味をつけたお団子をお供えします。

お盆の間「お供え団子」

先祖様のおやつとして、きなこやあんこなどをつけたお団子をお供えします。

お盆の終盤 「送り団子」

あの世にお土産として、何もつけない白いお団子をお供えします。

味付けや個数は地域によっても違いが大きいのでその土地の風習に従うのが良いでしょう。

毎週土曜日ハートフル浅草すしや通り店にてスピリチュアルタロット・手相・吉方位鑑定・九星氣学で恋愛、仕事、人間関係、引越し、旅行等の鑑定をしています。

占術という人生をパワフルに生きてゆくためのツールを使ってあなたが思い描く幸せへ、未来の理想の姿への第一歩を踏み出しましょう。

江戸時代後期のレジャーで、目から涼しくなりましょう

こんにちは!

占い師の上田衣見(かんだえみ)です。

まだ梅雨明けしていないとは思えない暑い毎日が、続いていますね。

今日6日から8日までの3日間

入谷鬼子母神朝顔市が、開催されます。

「入谷朝顔まつり(いりやあさがおまつり)」

毎年七夕の季節に、

東京都台東区下谷の入谷鬼子母神(真源寺)と、

その界隈で開催される、朝顔市のことです。

江戸時代の後期から行われていたものが、1948年に復活。

復活から70年以上の歴史があり、

およそ12万鉢の朝顔が並べられる

多くの人が楽しみにしている行事です。

江戸時代後期に真源寺境内で、

朝顔栽培農家が自慢の品を披露したことが始まり。

入谷という土地が、朝顔の栽培に適しており、

江戸の近郊に位置していて、

朝顔を買いに来ることが「江戸時代後期のレジャー」だったのだそうです。

花が咲いた朝顔は、

彦星と織姫が出会えたしるしとして、

縁起の良いものとされました。

入谷朝顔まつりも、

七夕伝説に因んでのことです。

朝顔は鉢植えでも次々と蕾が膨らんで、

長く花を咲かせてくれます。

今年はおうちで、朝顔鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。

毎週土曜日ハートフル浅草すしや通り店にて

スピリチュアルタロット・手相・吉方位鑑定・九星氣学で

恋愛、仕事、人間関係、引越し、旅行等の鑑定をしています。

占術という

人生をパワフルに生きてゆくためのツールを使って

あなたが思い描く幸せへ、

未来の理想の姿への第一歩を踏み出しましょう。