手相は手に刻まれた線を見ます
ですがそれだけではなく
手の形 大きさ 色 など総合的にみています
今日は手の色のオハナシです
手のひら全体的に見ますが 一番わかり易いのは親指と手首の間でしょうか?
桃色で艶が良い ちょっと光沢があるとき
健康状態も運気も良いときです 絶好調!
赤みが強いとき
血圧高めかもしれません 水分しっかりとってゆっくり過ごすのも良いかもしれません
青白い カサつくとき
虚弱気味かもしれません しょうがをたっぷり入れたうどんやおじや 干しブドウなどもオススメです
もちろん持病をお持ちの方 医師の指示に従ってくださいね
手相って面白いですよ
Have a nice day
今日9月16日は敬老の日です
遥か昔の日本では50歳寿命
50歳以上はおまけの人生 などと言われていましたが
2024年厚生労働省の発表によると
男性81.09年 女性87.14年
と三年ぶりの寿命更新されたらしいです
30年のおまけでは長すぎますよね
自分らしく生きるために
自分は何を大切にして
自分は何を選んでいくのか
占い師的に言うなれば 本日 癸未(ミズノトヒツジ)のひ
土いじり 種まきなどには向かない日ですが
心の種まきはいつでもオッケーですよ
今日が明日に 来週に 来月に 来年に繋がっていきます
わたしのブログが 占いが
御自分を見つめるきっかけになれたら幸いです
Have a nice day
9月に入りましたね
まだまだ暑いですが 心身ともに疲れが出てくる時期です
手のひらを 指を除いて縦横四分割してみてください
小指側の手首に近い箇所
ここにご注目ください
真横に伸びる線 もしくは小指方向にシャッシャッと斜めに伸びる線がありませんか?
このような線が出てきたあなたは胃腸がおつかれかもしれませんよ
少し体を労ってみては如何でしょう?
Have a nice day
お兄さん指に向かって伸びる線
運命線といいます
無い方 複数ある方 薄い方 濃い方いらっしゃいます
手相は複合的に判斷しますが
ザックリお伝えするならば
意思の強さ 運気 転機 社会的満足度
などみています
無い方 薄い方
伸びしろ沢山 これから楽しみですね
濃い方 複数ある方
あなたの今は未来に繋がっていますよ
どのような未来が待っているのでしょう
楽しみですね
Have a nice day
夏の風物詩のひとつ 花火🎆
遠くでキラキラ光る花火を好む方
迫力満点近距離からの花火を好む方
テレビでまんべんなく楽しむ方
好みだけでも人それぞれですよね
花火を見る場所や角度によっても 異なった見え方になり 楽しみ方も何通りもありますね
特に最近は文字や絵柄も花火で楽しむことができますから
こちら側から見たニコチャンマークだった花火も
他の誰かから見たものは縦線に見えたりするのでしょう
/
同じものを見ているように思っても
実は見え方が違うってことはあるのですね
見え方も感性も人それぞれ
素敵だと思う方もいれば
今ひとつと思う方もいらっしゃいます
/
八方塞がりと思うような事でも
占いを通して
違う角度から自分や相手をみてみると道が見えてきたりするものです
Have a nice day
こんにちは
お盆の最中、台風が関東に近づいていますね。
台風が近づくと、雨風も大変なのですが
頭痛がひどくって….
という方もおられるでしょう。
気圧の変化が、我々の自律神経(交感神経と副交感神経)に関与しているそうです。
ストレス社会に生きる、現代人にとって副交感神経を優位にする切り替え(リラックス状態)ってただでさえ難しいですよね。
頭痛がひどい時は用法用量を守って薬を飲んで
頑張ってリラックスするぞ!
というのも大変ですから、
泣ける映画 泣ける小説 如何でしょうか?
涙は心の浄化作用 リラックス作用があります
しっかり泣いたあとは ゆっくりお風呂に入って 耳のマッサージ
よい香りを楽しみこと、水分摂取もお忘れなく
是非お試しくださいね
Have a nice day
地域によってお盆の時期は異なるようですが
8月13日〜16日はお盆期間と言われています
ご先祖さまの魂がこの世に戻って来ると言われるこの時期
お墓参りに行きたくても
体 心 お金 時間 どうしても都合がつかないこともあるでしょう
そんなときは
ご先祖供養が出来なかったと後ろ髪引かれるよりも
故人や先祖を偲び
心のなかで思い出を辿ってみたり
思い出話に花を咲かせてみたり
改めて感謝してみたり
そういった時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
Have a nice day