朝夕はぐっと冷えてきましたね
ようやく秋の訪れを感じます
燃えるような夏を経験し、我々の体も肌も疲れています
寒くなると心も寂しくなってきますが
焦らずゆっくり
来年に向けて準備していきましょう
2024年は甲辰と陽の氣が強く勢いのある年です
2025年はぐっと勢いづいたものを横に斜めに伸ばして 広げていきましょう
ヘビらしく柔軟に進んでいきましょう
蛇は脱皮を繰り返すことで知られています
決めた方向 決めた道 間違えなんかはありません
何度でもやり直せるし どんどんブラッシュアップできますよ
こうあらねばならない
せねばならない
こだわりすぎず 柔軟な心で臨んでみませんか?
吉方旅行もオススメです
Have a nice day
手相のなかで最も有名であろう生命線
親指と人差し指の間から手首に下っていく線です
太さ 濃さ 曲がり方 などなど見ますが
今日タフ具合をみてみましょまずはう
中指(お兄さん指)から手首にまっすぐ下ろしたこのライン
中心点としましょう
その中心点より生命線が張り出しているかた
大きなカーブで曲がっていれば曲がっているほど
体力があると言われています
体力だけでなく気力もあるので精神的にもタフです
一方 中心点より内側で カーブが少ない方
御自分の体と対話しながら無理せず生活することで
健康的な体を手に入れていきます
今回は良い悪いではなく
御自分の体の傾向を知り
向き合うことが大切というオハナシでした
Have a nice day
来年の事を言うと鬼が笑う等と言いますが
10月11月12月の過ごし方は、来年の運気を左右するとも言われています
来年年の準備期間として大切な3ヶ月がやってきました
来年は2025年2月3日からスタートです
どのような自分で どんな運気を引き寄せたいか
今は動く時か 踏ん張る時か
何をすべきか 何を選ぶべきか
ゆっくり考えてみませんか?
Have a nice day
手相は手に刻まれた線を見ます
ですがそれだけではなく
手の形 大きさ 色 など総合的にみています
今日は手の色のオハナシです
手のひら全体的に見ますが 一番わかり易いのは親指と手首の間でしょうか?
桃色で艶が良い ちょっと光沢があるとき
健康状態も運気も良いときです 絶好調!
赤みが強いとき
血圧高めかもしれません 水分しっかりとってゆっくり過ごすのも良いかもしれません
青白い カサつくとき
虚弱気味かもしれません しょうがをたっぷり入れたうどんやおじや 干しブドウなどもオススメです
もちろん持病をお持ちの方 医師の指示に従ってくださいね
手相って面白いですよ
Have a nice day
今日9月16日は敬老の日です
遥か昔の日本では50歳寿命
50歳以上はおまけの人生 などと言われていましたが
2024年厚生労働省の発表によると
男性81.09年 女性87.14年
と三年ぶりの寿命更新されたらしいです
30年のおまけでは長すぎますよね
自分らしく生きるために
自分は何を大切にして
自分は何を選んでいくのか
占い師的に言うなれば 本日 癸未(ミズノトヒツジ)のひ
土いじり 種まきなどには向かない日ですが
心の種まきはいつでもオッケーですよ
今日が明日に 来週に 来月に 来年に繋がっていきます
わたしのブログが 占いが
御自分を見つめるきっかけになれたら幸いです
Have a nice day
9月に入りましたね
まだまだ暑いですが 心身ともに疲れが出てくる時期です
手のひらを 指を除いて縦横四分割してみてください
小指側の手首に近い箇所
ここにご注目ください
真横に伸びる線 もしくは小指方向にシャッシャッと斜めに伸びる線がありませんか?
このような線が出てきたあなたは胃腸がおつかれかもしれませんよ
少し体を労ってみては如何でしょう?
Have a nice day
お兄さん指に向かって伸びる線
運命線といいます
無い方 複数ある方 薄い方 濃い方いらっしゃいます
手相は複合的に判斷しますが
ザックリお伝えするならば
意思の強さ 運気 転機 社会的満足度
などみています
無い方 薄い方
伸びしろ沢山 これから楽しみですね
濃い方 複数ある方
あなたの今は未来に繋がっていますよ
どのような未来が待っているのでしょう
楽しみですね
Have a nice day