膨らみすぎたパン

おはようございます

皆様 パン お好きですか?

今朝は鼻腔への香ばしいパンの香りが 私の目覚まし時計

非常に気持ちの良い目覚めです

ウキウキわくわく

ホームベーカリーの蓋をあけてみると

マグマのようにホームベーカリーからあふれ出すパン

膨らみすぎたパン・・・

はみ出したパンは焼け焦げている

香ばしいと思った香りは焦げた香りだったのです

分量はしっかり測り いつものように いつもの順番で投入したはず

材料そのまま入れるだけの簡単お手軽なホームベーカリーのはずなのに・・・

便利な世の中です 早速ググってみました

水とイーストを投入するタイミングや場所 外気温によって発酵に変化があるそうです

どうやら今回は発酵されすぎたようです・・・ ね・・・

我々人間も

同じ言葉で同じ温度で同じように接しても なんだかうまくいかない

どうしてこうなるのか そんなはずではなかったのに

なんてことありますよね

ついつい自分を責めがちで 原因を探そうと躍起になってしまいますが

それって自分のせいではないのかもしれませんよ

相手と自分のタイミング お話する順番 周りの環境

いろいろな条件 環境の中 知らず知らずのうちに影響し影響され 日々生きているんですね

なにかと世知辛い世の中ですが せっかくならばよい影響をそっと添えられる人間になりたい

そう感じた朝でした

Have a nice day

迷いかぶとむし

昨日玄関掃除をしていると 門の近くでカサカサ動く何かを発見

恐る恐る近寄ってみると 翼の折れたカブトムシ

迷いネコ 迷い犬 迷い鳥 までは経験あるが

迷いカブトムシは初めて

飼いカブトムシが飼い主のところから逃げて 迷いカブトムシになったのか

翼が折れた状態で

我が家の青々と生い茂るグリーン(という名の雑草)の中でころがりながら 四苦八苦している姿は

なんとも痛ましく 何とかしてあげたい そんな気持ちがムクムク・・・

家にある野菜 ミニトマト3個をさがしだし

少しでも涼しいところへ スムーズに食べ物にありつけるように

玄関先のタイルの上にトマトと共に移動した

30分後 ピクリとも動かなくなった彼(彼女?)をみて

怖くなってしまった

彼は四苦八苦ではなく グリーンの中で良き場所を散策していたのかも

暑くても土のぬくもりや 草の中で過ごしたかったのかも

なんと傲慢な考え方と行動だったのか

慌てて土の上に彼(彼女)を戻して

そっとトマトを添えて 買ってきたきゅうりをセッティング

夜になるとトマトの上にまたがって もぐもぐ食べる姿はなんとも勇ましく誇り高く感じる

今回カブトムシの彼(彼女)に教えてもらったことがある

外見に左右されず 本質をみる 

→翼が折れていても動けないわけではない 飛べないかもしれないけれど自由に動くことができる

→憐憫の心 慈愛の心を間違えてはいけない

相手は何を求めているのか ニーズを満たす

→タイルの上で足元が落ち着くのは人間である私 私の思い込みに過ぎない

本当に望んでいたこと 望んでいたものは何だろう

傲慢にならず考えていきたい 改めてそう感じた

ちなみに彼(彼女)は

今朝も元気にグリーンという名の雑草の影にかくれんぼ

Have a nice day