
作曲家ホルストの組曲『惑星』はご存知ですか?特に有名なのが第4楽章の『木星』です。壮大で美しいメロディが印象的ですね。
平原綾香さんが歌詞をつけて、カバーした曲『Jupiter』も大ヒットしました。
組曲『惑星』は、グスターヴ・ホルストが占星術にインスピレーションを受け生まれたもので、占星術の象徴が音で描かれています。当時発見されていなかった冥王星を除き、火星、金星、水星、木星、土星、天王星、海王星と太陽系の7つの惑星について全7曲で構成されています。
各楽章の副題
組曲《惑星》は、占星術からインスピレーションを受けて作曲されました。
各楽章には、それぞれの天体をイメージする副題がつけられています。
火星:戦争をもたらすもの
金星:平和をもたらすもの
水星:翼のある使者
木星:快楽をもたらすもの
土星:老いをもたらすもの
天王星:魔術師
海王星:神秘主義者
組曲『惑星』で行う“星の瞑想”
今のテーマに合った楽章の音楽を静かに目を閉じて聴くだけで
「内なる天体」と対話する時間に変わります。
内なる宇宙とつながり、7つの音の旅をしてみましょう。
火星:戦争をもたらす者
テーマ:怒り・エネルギーの浄化・行動への再統合

- 背筋を伸ばし、呼吸に集中。
- 「内なる闘志」や「葛藤する感情」に意識を向ける。
- 怒り・焦りを音に預け、火星の炎で燃やしていくイメージを。
瞑想アファメーション
「私は力を正しく使います」
金星:平和をもたらす者
テーマ:癒し・愛・ハートチャクラの解放

- ハートに手を当て、ゆったりと深呼吸。
- 心の緊張がほどけていくのを感じる。
- 愛、調和、美しさの波に包まれるような感覚を味わう。
瞑想アファメーション
「私は愛を受け取り、愛を与えます」
水星:翼のある使者
テーマ:思考の整理・直感・情報の流れ

- 雑念が浮かんできても否定せず、流す。
- 心の中に羽を持った使者が訪れ、メッセージを伝えてくれる感覚を。
- 書きたいことや、気づきがあればメモを。
瞑想アファメーション
「私は自分の内なる声とつながります」
木星:快楽をもたらす者
テーマ:拡大・祝福・ポジティブ思考

- 目を閉じ、光に包まれている感覚を想像。
- 今ある感謝、喜びをゆっくり味わう。
- 成功や幸福が、自然に訪れる波のように広がる。
瞑想アファメーション
「私は宇宙の豊かさを受け取る準備ができています」
土星:老いをもたらす者
テーマ:時間・内省・人生のリズムとの調和

- 静かな心で「今ここ」に集中。
- 自分の人生の軌跡をゆっくりたどる。
- 物事の“制限”が、実は守りや学びであったと受け入れる。
瞑想アファメーション
「私は時間の流れと調和しています」
天王星:魔術師
テーマ:変革・覚醒・自由な発想

- 自分を縛っていた“思い込み”を一つ手放すイメージ。
- ワクワクする未来を、直感で描く。
- 内なる魔法使いが、人生を動かし始める。
瞑想アファメーション
「私は自由で創造的な存在です」
海王星:神秘をもたらす者
テーマ:夢・潜在意識・高次元とのつながり

- 呼吸とともに、魂がゆっくりと宇宙へ漂うような感覚。
- 背景音に意識を委ね、現実を少し離れる。
- 瞑想の終わりには、深い癒しと静けさが残る。
瞑想アファメーション
「私はすべてと一つである」
こんな風に使ってみよう
- 朝の目覚め → 木星/水星
- 夜のリリース → 土星/海王星
- 変化を起こしたいとき → 火星/天王星
- 自分をいたわる時間 → 金星/海王星