2025年 9月 の投稿一覧

Chiorinの星からのメッセージ:9月29日〜10月5日

こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。

こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。

惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。

基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。

9月30日(火)山羊座の月と天秤座の太陽がスクエア(90度)上弦の月
10月1日(水)天秤座の水星と蟹座の木星がスクエア(90度)
10月3日(金)天秤座の水星と牡羊座のカイロンがオポジション(180度)

理想に近づくチャンスや、気分が一新できることがありそう🎵です。
一方で体調を崩しやすかったり、イライラして極端な決断をしてしまいやすかったりと、色々な影響がある週となりそうです。

あくまでも楽観的にありつつ、季節の変わり目ですので今元気な人も油断はせず、寝起きのタイミングやお風呂に入る時など、ご自身の生活に組み込めるタイミングを見つけて、自分の身体の状態をチェックするといいと思います😊

すでに体調を崩してしまっている人は、この時期は下手をすると悪化してしまいますので、無理をしないようにしたいものです。
私の母は離れて暮らしているのですが、風邪を引いて病院にかかっている模様です。
10月1日から旅行に出かける計画を立てているそうで、それなのに直前に風邪を引いてしまった、と言っていました。まだ数日あるので回復するといいなと思っているところです。

この時期の不調や、感情的な決断は後々まで影響しかねないものですので、その気配がある方は見過ごさず対応するようにしてくださいね🍀

最近、「行動しなきゃ」「変化を起こさなくちゃ」という衝動に駆られる、あるいは、外部からはっぱをかけられるようなことを言われる・出来事が起こる、ということを体験されている牡牛座の方はいらっしゃるでしょうか😳

天王星という大きな変化・変革を起こす星が双子座を逆行中で、11月上旬には牡牛座に入ります。
この天王星の影響を強く受けている人は、何か大きな変化の只中にいるか、その変化を予兆するような時間にいる模様で、鑑定にいらっしゃるお客様の中でも牡牛座の方のご相談にそのようなものが多くなってきました😊

特定の星の影響を強く受けることはよくあることで、ご自身がどの星の影響をより強く受けているか、という点については、一度占星術師さんに見ていただくと良いです。
その星の現在の動きを注視することで、自分の人生にどのような影響があるかを予知できるからです。

さて、天王星の影響を大なり小なり受けている人は、これをチャンスと捉えて「変化していくこと」を選びましょう。そうすることで未来がびっくりするくらい変わるはずです。
天王星は影響の出方が激しいですが、それに臆せず向き合い、乗りこなせば、大きなギフトを与えてくれる星です。
ショッキングに思える出来事に遭遇した時ほど、「これはチャンスかもしれない」と思い直す、そして変化を選ぶ。これができれば、あなたの未来は今からは想像できないくらい飛躍する可能性があります☀️

飛躍の星、天王星は、11月8日から2026年4月28日頃まで牡牛座を運行します。天王星は12星座を1周するのに80年以上かかりますので、人が一生のうちに自分の太陽星座に天王星を迎えるのは1度だけ、つまり牡牛座の人にとってはラストチャンスと言えます。この機会をぜひ、生かしてくださいね✨

世の中の変化やたくさんの情報に、振り回される人と活用する人といると聞きます。スマートフォン一つとっても、アプリを都度、必要に応じてインストールしていたら、気づいたらかなりの数になっているということもありますよね。

「お金をどう使うかは、人生をどう生きるかということ、そのものだ」という言葉を聞いたことがありますが、双子座の人にっとっては「情報をどう選ぶかは、人生をどう生きるかということ、そのものだ」と言えるんじゃないかと思います🌼

今、天王星が逆行している時期は、双子座にとってはどの情報に触れるか、細部まで見直すチャンスなのではないかと思います。スマホの写真、連絡先、アプリ、SNS、メールボックスの断捨離、整理を、毎日少しずつやってみるのはいかがでしょうか。
私は昨年、連絡先に登録していたものから、かなり削除を進めたのですが、写真やアプリなどはまだまだです💦💦

増やすばかりではなく、減らすことをする。何を残すかを選ぶ。この時間は自分の人生を考える時間にもなりますので、おすすめです✨

9月29日夜から10月1日にかけて、月は太陽と90度の角度になり、上弦の月を迎えます。感情的になり苛立ちやすい時期ですので、意識してリラックスを心がけたいものです🍀

蟹座の支配星は月です。支配星とは、その星座を管轄する天体と言えますし、その特徴と強く結びつき連動して影響を及ぼす、あるいはその天体のエネルギーを倍加させるような関係性にあります。
ということは、蟹座の方は特に月の影響を意識すると良い、ということになります。

月はご存じの通りおよそ28日で地球を1周しますが、その間、太陽との位置関係で、新月から始まって上弦の月、満月、下弦の月とおよそ7日ごとに変化の節目を迎えます。
その影響は地上にももたらされます。月の影響が強い方は、この4つの節目で感情が昂ったり、イライラしやすかったり、体調を崩しやすかったりするようです。

例えば、ある女性のお客様で、職場で人間関係にお悩みを持つ方がいらっしゃり、自身の調子がいい時はなんて事ないことも、感情が乱れている時に他人に言われたことが、気になって気になってストレスの要因になってしまう、というものがありました。
よくよく調べてみると、その方は月の動きに連動して感情が影響を受け、そのタイミングで悩みが発生しているご様子。
月の動きを意識して、上弦・下弦などのタイミングでは意図的にリラックスするようにする、その具体的な方法についてアドバイスさせて頂いた訳です😊

このような知恵は、蟹座の皆さんにもぜひ、意識して取り入れていただけたらと思います✨

先週から引き続き、イライラしやすい時期が続きます⚡️日々、穏やかに過ごせていますでしょうか。
そうでないとしても、こういった時期は、たとえ些細なことにイライラしてしまっても、そんな自分を責めることはないのです。「星の影響があるから」と自分を許すことも、とてもとても大切です。

天体の影響は地上に平等に降り注いでおり、その出方は出生図から予測できます。今、獅子座の人には感情的になりやすく苛立ちやすいという影響が予測できるわけですから、自分にそんなことがあっても不思議ではないわけです。

自分に優しくすると同時に、そんな影響があることを加味して、スケジュールを詰め込みすぎないとか、睡眠時間を多めに取るとか、対策してみるといいのかなと思います。お試しください☺️

特に週の後半、10月4日〜6日頃、あなたがやろうとしていることに対して、周囲の人から反対の声が上がることがあるかもしれません⚡️

例えば、あなたが好きな人について、周囲は「その彼、あなたに合ってないんじゃない?」と言われたり、転職しようとしているなら、「今の会社にいた方がいいよ」と言われたり。
このような声は、言われた人が自分にとって大切な人であればあるほど、動揺しますよね。

もしそのようなことがあったら、それは「お知らせ」である、と捉えていただきたいと思います。
その言葉は天があなたに何かを伝えたくて、その人が「言わされた」のかもしれないということです😊

何かに気づいて欲しくて、誰かの口を借りてその話を聞くことになる、ということは実はよくあります。
目の前の現実にだけに目を向けるとなかなか気づけないのですが、動揺が強ければ強いほど、メッセージも強い✨

天は「何に気づかせたいのだろう」と考えてみてください。内容について落ち着いて振り返ってみることで、自分が本当に望むものが何なのかが、見えてくるかもしれません。それがポジティブな発展、変化、チャンスに繋がる、そんな流れがありそうなのです☀️

皆さん健やかにお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが、星の配置的にも今週、特に前半は体調を崩しやすいので注意したいものです。

特に頭痛、むくみ、胃腸の不調には気をつけましょう。
私は元々消化器系が弱いのですが、その部分の不調が皮膚に出やすく、じんましんとして出てくることがあります。「皮膚は内臓の鏡」なのだそうで、皮膚に出てくる異常は内臓に起因することもあるのだそうです。

そういった身体のサインは見逃さずキャッチして、生活改善したり病院を受診したりしたいところですが、忙しいとなかなか気が回らず、身体を顧みない活動をしてしまうこともありますよね。。。
そのような状況の人も、この時期に出てくる不調は気を配るのが良いかと思います。後あとに影響してくる可能性もあるからです。

すでに体調を崩してしまっている人もいるかもしれません。。。どうぞご自愛ください🍀

蠍座に入った火星の強烈なエネルギーを体感されていますでしょうか。そうでもないでしょうか。

火星は情熱と行動力の星であり、一方で悪く出ると極端に走ったり喧嘩っぱやくなるような影響を与えてくる星です。プラスとマイナス両方の影響があるような場合、鍵となるのは個人の「感情」「捉え方」と言えるのではないでしょうか。

「彼が忙しいのか連絡をくれないのです」というご相談はよくあります。
そこででイライラしたり心配したりする気持ちはよくわかるのですが、心配しすぎるとかえってより心配するような出来事が起こったり、状況になったりするものです。
連絡がない状況はどのような背景なのか、そこはタロットリーディングなどで占って、もし本当に忙しくていっぱいいっぱいな状況でありそう、かつ彼の太陽星座の性質からしてマメに連絡するタイプでもないような場合。状況が落ち着くのを待つ時間を、逆手にとって楽しむくらいの余裕を持つことで、状況が好転したりするものです。

蠍座にいる火星はあなた自身の行動を後押ししてくれるものですので、ぜひ、初めてのことにチャレンジしたり、やる気を出して何かをやり切る!ような活動に、そのエネルギーを使っていただけたらと思います😊

9月22日の新月、火星の蠍座への移動から、翌日の秋分と忙しく天空に動きがあった先週でしたが、射手座の方は比較的、落ち着いた日々を過ごされていたのではないでしょうか🎵(そうでもない人もいらっしゃるでしょうか)。

この時期は体調だけ気をつければ、やりたいことを自分のペースでできる時期なのではないかと思います。
「自分のペースで」というのがポイントです。大好きな人とのやり取りでも、その人が獅子座だったり蠍座だったり水瓶座だったりすると、感情的になって当たり散らしてくる可能性もあるわけで(詳しくは各星座の項目を参照ください)、そこに巻き込まれては共倒れになってしまうかもしれません。

あなたはあなたで自分の軸で立つ、いい意味で影響されないようにすることが、この時期を満喫する秘訣かなと思います☀️

ここのところ、物事が進展した、先の見通しがついたという人もいるかと思います。
自分の理想に対して周囲の人たちの意見をきっかけに、客観的に見直しできた方は、特にその傾向があるんじゃないかと思います。

実際に行動していくことについては、今蠍座を運行中の火星が力を貸してくれそうです💪
火星は角度が良い時は活動的、モチベーションを上げる影響をもたらしてくれるからです。特に友達関係は活発で楽しい時間をもてそうです。

一緒に集まる計画を立てたり、仕事や勉強や恋の相談があれば積極的にしてみるとか、逆に相談に乗るとか。お互いに高め合えそうです。

それもこれも体調を崩してしまっては進みませんので、季節の変わり目体調を崩しやすい時節、留意して過ごしていただけたらと思います🍀

長年、親友同士だった人が、急に絶縁する、といった話を周囲で耳にしました。
そのようなことが起きやすい、少々注意を要する週です⚡️

先週、火星が蠍座に移動し、その直後に水瓶座にいる冥王星と90度の緊張の角度をとっている影響で、極端な決断、反応をしやすい時期と言えます。
短気になってしまってこれまで築いてきたものを壊したり終了したりしないように注意が必要です。
本質的でポジティブな変化を意識したいところです。この影響は10月5日頃まで続きます。

特に、10月2日頃にした決断は、後々まで影響する可能性がありますので、急に終了したりしないように、状況を少し離れたところから見るように意識するとか、感情的に重くなり過ぎないように「軽やかに♪」を意識したいところです。

週の前半、10月2日頃にかけて、月が上弦の月となります🌛その影響もあって、体調に注意したい時期です。

ここのところ気温が少し下がってきて夏の疲れが出ているのか、周囲で体調を崩している人が多い、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あるいは、ご自身がそうかもしれません。感情的にも波立ちやすい時期でもありますので、ここは無理をせず身体と心を休めましょう。

特に頭痛、むくみ、胃腸には注意してくださいね🍀
同時に、体調の崩れがあると気も弱くなりがちです。未来への理想へ向かおうとしても「現実的に無理よね」という発想につながりやすくなる時期、とも言えます。

せっかく進めてきたものが、その時の感情に流されて悲観的な選択をしてしまってはいけませんので、体調に気を付けるとともに、「何にフォーカスするか」を意識するようにしていただければと思います☺️
楽観的に考える、気持ちが楽になる方向に変える、ということが、大切な時です。



今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎

素晴らしい1週間を!

いつもありがとうございます。

Chiorinの星からのメッセージ:9月22日〜9月28日

こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。

こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。

惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。

基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。

9月22日(月)乙女座新月(日蝕)
火星が天秤座から蠍座に移動
9月23日(火)太陽が乙女座から天秤座に移動(秋分)
牡羊座の海王星とオポジション(180度)、双子座の天王星・水瓶座の冥王星とそれぞれトライン(120度) →カイト型を形成
9月24日(水)蠍座の火星が水瓶座の冥王星とスクエア(90度)

カイト型、というのは、占星術において星の特殊配置を表す用語の一つで、凧の形に似ているのでそう呼ばれます🪁 空を上へ上へ高く登っていく凧のように上昇のエネルギーを持つといわれ、特に、凧の先端にある方向へ向かうと上昇していける、と言えます。今週、天秤座に入る太陽と、牡羊座の海王星が真正面の配置になり、その右と左の両サイドに冥王星と天王星が位置してカイトを形成します。この凧の配置の頂点は、牡羊座の海王星です。海王星は夢、理想を表す星です⭐️ つまり、宇宙から夢や理想の実現に向かう強力なエネルギーが降り注いでいる時なのです。とは言え、飛行機が上昇する時には強烈な向かい風を受けながら浮上していくのと同じように、対抗するエネルギーも存在します。夢や理想はあっても、現実を見るとそのハードルの高さに足が前に出ない、諦めモードになってしまう人もいるかもしれません。そんな時は、「何にフォーカスするか」が鍵です。凧の頂点の夢や理想に向かうのか、現実があなたの夢を隠すのか。宇宙のメッセージは「海王星に向かって」と伝えてきています。その後押しが宇宙からもたらされる、とも言えます。ここで起こる出来事や決断は秋以降にも影響しそうです。あなたが向かいたい方向を、見つめていただけたらと思います。

22日に火星が牡牛座から見て真正面の蠍座に入ることで、牡牛座の人にとっては苛立つことや衝動的になりやすかったりという影響を受けることもありそうです。この影響は11月4日まで続きます。先週、金星が乙女座に移動したことでポジティブな影響がありますよ、ということを書きましたが、このように各星々のネガティブな影響とポジティブな影響が入り混じることが、よくあります。これをどう読み取るか、という点は個人差が出てきそうですが、考えてみれば人の人生はポジティブだけ、とかネガティブだけ、ということはあり得なくて、両方の影響が混じっているのが普通なのかなと思います。例えば物件探しでも駅近でいいけど、家賃が高いとか、日当たりはいいけど、間取りがちょっと、、、とか。職場も人間関係はいいけど、給料が満足できない、とか、通勤は近くて便利だけど、仕事の内容は必ずしもやりたいことじゃない、とか(例えがズレてる?かもですが)。詰まるところ「優先順位をはっきりさせること」が重要だったり、「ネガティブと思っていたけれど、長い目で見ればそのおかげで望む状況になった」ということもあるかと思います。結局、「何にフォーカスするか」で同じ現実でも体感することは違ってくるのではないかと思います。ぜひ、金星のポジティブな影響にフォーカスしてきましょう。(金星の影響については、先週のコラムを参照してくださいね☺️)

前向きで調和に溢れたコミュニケーションを楽しめるときです。特に、22日〜24日は新月や秋分など宇宙のイベントが多い時期で、人間界でも、祝日やお彼岸などで家族や知人と話す機会も多いのではないでしょうか。ご先祖に思いをはせるのにもいい時期ですので、ご自分のルーツについて家族と話をしてみるのもおすすめです。私は毎年この時期、離れて暮らす両親に栗🌰のお菓子を贈るのが習慣になっています。私は個人的に栗が大好きで、中でも栗の産地である岐阜県中津川市の老舗”すや”の栗きんとんが好物で、ぜひ親しい人にも食べてもらいたいなと思って贈ったのがきっかけでした。自分が好きなものを、近しい人にも紹介したいと思う気持ちは、美味しいからぜひ食べてという気持ち、一緒に喜びを分かち合いたいという気持ちがあるわけですが、自分自身のルーツという観点からすると、自分の近い先祖に贈る=自分に贈る、つまり自分を大事にするということに繋がっているのかな、と感じます。逆に言うと、もし、両親が他界している、あるいは親族と不仲である、といった場合でも、その「繋がり」は切れないわけで、自分自身を大切にすることは、イコール先祖を大切にすることになる、と言えるのではないでしょうか。まずはご自身を大切にすることが、とてもとても大事です。そしてその愛が溢れたら、周りの人に自然とお裾分けしたくなるんじゃないかな、と思います。

22日、火星が蠍座に入ると、その恩恵を受けられそうです。占星術では、同じグループ(蟹座の場合は、蠍座と魚座が同じ水のグループ)に吉星が入ってくると、そのポジティブな影響を受けると考えます。火星はポジティブとネガティブと両方の側面がある星で、必ずしも吉星と言えない、と占星術では解釈されていますが、同じグループに入った時は良い影響があると言えると思います。火星は11月4日に射手座に移動するまで、蠍座を運行します。この期間はやる気スイッチが入りやすかったり、行動力が高まりそうです。特に、22日に日蝕を伴う新月があることから、計画の開始にふさわしい時期です。すでに計画を進めてるけれど思うように進んでいないことがある人は、挽回・再生のチャンスです🎵ひとまず、第一歩めを踏み出してみてください。その先は宇宙の応援を受けて流れ出すはずです。

22日に火星が蠍座に入る影響で、牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座の皆さんは火星のやんちゃなキャラクターの影響を受けるかもしれません。火星は情熱や行動力をもたらしてくれるのですが、配置によっては緊張や攻撃性なんかもあったりするのです。特に22日から10月5日頃までの間は、他の星の影響もあって気持ちがカッカしやすくなって、大事なタイミングを逃すこともあるかもしれません(蠍座の項目も参照してくださいね)。特に夜はモヤモヤと余計なことで悩みやすかったり、普段はサラッと流せることでも拘ってしまいやすかったりするものです。この期間はできるだけさっさと寝る、夜はLINEやメールなどは極力控えて、翌朝に回すことをお勧めします。その後、気持ちが落ち着いて進展・チャンスもやってくる見通しですので✨この期間は少し慎重に過ごせたらと思います。

太陽が天秤座へ移動することで、乙女座の皆さんは誕生日月間を終了します。お疲れさまでした!何かと忙しくされていた方も多かったでしょう。とは言え、22日は乙女座で今年2度目の新月が起こり、しかも部分日蝕を伴いますので、まだまだ乙女座のテーマは続きます。月蝕や日蝕のエネルギーは、その後の半年間に渡って影響を与えると占星術では考えるからです。乙女座のテーマとは「健康、実務、日常のルーティーン」といった分野です。そのあたりを整えることは、乙女座の皆さんにとっては得意分野で、開運ポイントと言えるわけです。ここ数週間にわたって「整えること」にフォーカスするといいですよ、とお伝えしてきましたが、集中的にそのような管理面に取り組んでこられた方は、その成果を期待できる半年になると思います☺️ 思うように管理できなかった、、、という人も、これから10月に入って年末に向かいますので、その前にスケジュール帳と睨めっこして、健康や実務、日常のルーティーンについて、漏れていることはないかとか、不要な活動はやめようとか、優先順位をもっとハッキリさせようとか、そういったことに取り組むと宇宙の後押しをもらえます。健康への興味関心が出てくる人も多いと思いますので、この機に身体にいいことを始めるのもオススメです。

秋分は昼と夜の長さが同じになる日、というのは共通に理解されていることかと思いますが、占星術の観点から言うと、秋分は「太陽が天秤座に入る日」です。地球から見た太陽の通り道である「黄道」のうち、ちょうど真ん中にくる「満月」ならぬ「満太陽」みたいな日です。この日から天秤座の皆さんは誕生日月を迎えるわけです。おめでとうございます🎉 太陽が自分の生まれた時の太陽の星座に戻ってくる期間は、やはりその星座の人たちにスポットライトがあたる期間と言えます。誕生日ということで注目もされますよね。誰も注目なんてしないよ、という方も、自分自身が歳を一歳重ねる、ということで意識するのではないかと思います。誕生日は一年の中で元旦と同じように、切り替わりの大切な節目です。太陽が自分のところへ戻ってきた、明るく照らしてくれている☀️と意識して、軽やかな気持ちで過ごすと、より太陽からの恩恵を受け取れると思います。

火星が22日に天秤座から蠍座に移動します。火星は情熱、行動力を表す星で、角度が緊張すると怒りや攻撃性を伴ったりします。火星が自分の太陽星座に入ってくる時は、集中的に忙しくなる期間です。火星が蠍座を通過する22日から11月4日までの期間は、良い意味ではやる気が出たりチャンスが巡ってきたりして動き回ることになりやすく💪、悪い意味では緊張が続いたり、頑張り過ぎて体調を崩すケースも考えられます。特に、22日から10月5日頃までの期間は、蠍座に入ったばかりの火星と、真正面にいる水瓶座の冥王星が緊張の角度(180度)を形成します。この期間は、極端な方法で強制終了となる出来事が起きたり、もしくは自ら強制終了したくなったりすることがあるかもしれません。火星がマイナスに出て苛立ちや衝動に流されると、せっかくのチャンスやタイミングを逃してしまってはいけませんので、そんな星からの影響があることを考慮して、落ち着いて判断するように心がけるといい時です。その後、10月後半には良い影響も出てきますので🌼、今週は優しさや気遣いを忘れずに、自分にも優しくして穏やかな気分をできるだけ維持しましょう。そうして、月の後半に繋げていけたらと思います。

週の前半は新月の翌日に秋分を迎え、射手座の人にとっては前向きで調和的なエネルギーに包まれます。何かを再始動させたり、計画を開始させるにも相応しい時です。先週のコラムで旅などの「移動」が射手座の人にとって重要な意味を持つことについて書きました。そういった計画を実行に移すのも最適ですので、遠くへの旅でなくても、月に一度は寺社仏閣を巡ってみようとか、海や山に出かけようとか、そのような「動き」を自分の生活に実現させると良いと思います。週の後半、27日〜29日頃は周囲との摩擦など、少々動揺するような出来事が起こるかもしれません。でもそれも、より理想に近づくチャンスとなるかもしれませんので、ぜひ物事をポジティブに捉えてほしいなと思います。

自分が頑張ろうと思っていること、やろうとしていることに対して、家族や友人など親しい人に反対されたり批判されたら、すごく動揺するかと思います。特に、それが自分にとって大切な物事だったり、言ってくる人が大切な人だったらその動揺は激しくなりますよね。一方で、一歩引いて考えると、そのように人から言われたことで、やろうとしていた物事を見直してみると、「やっぱり何と言われようと私はこれがやりたいんだな」とか、「確かに、これは今まで私がやってきたこととは違っている。なぜ方向性を変えることになったんだっけ?」という気づきに繋がったりして、自分にとってより理想的な方向性、状況が明らかになるきっかけになったりすることもあると思います☝️ 今週、周囲の人とそのような口論やぶつかり合いが起きやすいかもしれません。もしそうなった時は、そのような視点で捉えて、対話を有効に「活用」してみていただけたらと思います。

新月や秋分という、節目感の強い時期です。日々忙しくてそれどころじゃない、という人も、周囲で起こる出来事を観察すると少しいつもと違うような、「おっ?」とか「あれ?」と思うようなことがあったりして、節目感を感じることもあるかもしれません。自分の夢や調和のエネルギーが強く降り注ぐ時期ですから、変化、再生、実現の方向に目を向けることができれば、望む方向へ向かえたり、今まで劣勢だったことを挽回するチャンスが生まれる時です。一方で何に注目するかが大事とも言える時期で、「私にはムリ」とか「現実的じゃない」とか、そういった夢の実現に向かわない方向に意識を向けると、本当にその方向に流れていってしまうときでもありますから注意が必要です。希望と不安との間で行ったり来たりするのが人の性と言えるかもしれませんが、今は「希望」を見続けることで宇宙が応援してくれますので、ぜひこのエネルギーを活用してほしいな、と思います。

ここのところ物事の先行きが不透明だったり、どうなるかわからない不安感があった方は、先の見通しがついて物事が進展しそうです。特に26日ごろはそのようなポジティブな影響がありそうなので、気持ちを軽くして日々を過ごしてみてください。今を軽やかに過ごすことは、意識の使い方として実はとても重要ポイントだったりします。意識って、ただなんとなくしていると感情に振り回されて重くなったり、上がったり下がったりの揺れが激しくなったりしがちです。一方で人生を注意深く観察すると、現実は「なんだか嫌な予感がするな」と思うと実際そうなったり、「絶対上手くいく気がする!」と思う時はスムーズにその通りになったりするものです。これは偶然ではなくて、実際にその人の意識の持ち方が現実に影響しているのです。意識って私たちが思っている以上にパワフルなんです😳落ち込んでいる人も、少しでも気持ちが軽くなる方向に意識を向けると(ご飯が美味しいな、とか、そのようなことでも)、現実が変わってきますので試してみてほしいなと思います。



今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎

素晴らしい1週間を!

いつもありがとうございます。

Chiorinの星からのメッセージ:9月15日〜9月21日

こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。

こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。

惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。

基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。

9月16日(火)獅子座の金星と天秤座の火星がセクスタイル(60度)
9月17日(水)乙女座の水星と魚座の土星がオポジション(180度)
9月18日(木)水星が乙女座から天秤座へ移動
9月19日(金)天秤座の水星が牡羊座の海王星とオポジション(180度)、双子座の天王星と水瓶座の冥王星とそれぞれトライン(120度)→これらの星がカイトを形成
金星が獅子座から乙女座へ移動
9月20日(土)乙女座の金星が双子座の天王星とスクエア(90度)

理想って頭の中にあるうちは意外とぼんやりしていて、自分でも何を願っているのか実はよくわかっていない、ということはよくあるかと思います。例えば、「彼氏がほしい」と言う人に「どんな人がいいの?」と聞くと、「う〜ん、、、」となってしまうことがあるわけです。実は自分が「ほしい」と思っているソレ、どんなものなのか自分でも把握できていない場合、明確にするのに良さそうな時間です。画像を頭の中でイメージするとか、絵が得意な方は描いてみるとか、質問に対して言葉で回答するように書き出してみるのもいいかもしれません。もしくは、理想の詳細について、親しい人に話してみるものいいかもしれません。いずれにしても、よりハッキリと具体的であればあるほど行動にうつしやすくなるわけで、実現に一歩も二歩も近づけそうです。楽しんでやってみてはいかがでしょうか☆

19日、金星が乙女座に入ると、その恩恵を受けられそうです。占星術では、同じグループ(牡牛座の場合は、乙女座と山羊座が同じ地のグループ)に木星や金星が入ってくると、そのポジティブな影響を受けると考えます。実際に鑑定にいらっしゃる方のお話を聞いていると、気になる彼に出会った日だったり、旅行先で幸運な出来事に遭遇した日などが、時期を調べると金星が同じグループを運行する時期に重なっていることがよくあるので、面白いものです。金星は10月14日に天秤座に移動するまで、乙女座を運行します。この期間は牡牛座の人にとってもツイてる時期で、普段は難しい交渉ごとがスムーズに行ったり、魅力的になって人から声がかかりやすかったりします。そうなんだ〜と思えば、そうなるものです。楽しんで活用してください🎵

先日、ご夫婦が来店されて、奥様の方が子育てについての鑑定を希望されました。ご両親は共に風のグループの星座(水瓶座と双子座)、お子様は長男が太陽魚座、次男が太陽山羊座とのこと。短い時間での鑑定でしたので(月星座は置いておいて)、それぞれの太陽星座が持つ価値観の違いについてお伝えしました。特に風のグループの太陽と魚座の太陽は価値観が相容れないケースがあること、相手の考え方をお互い尊重し受け入れ合うことが気持ちよく付き合うコツであること、そしてそれぞれの人は、「それぞれ持って生まれた太陽を生きること」が重要であることをお話ししました。双子座太陽の方は多くの人とコミュニケーションを広げながらどんどん自分の世界を広げていける人なので、きっと大丈夫だろうという気がしました。今週は様々な星が異なる星座で手を取り合い、調和したり緊張したりのハーモニーが素晴らしいときです。この「違い」や「類似」や「調和」や「不調和」全てを愛し、楽しんでほしいなと思います。

占星術においては、一年のスタートを太陽が牡羊座に入る日、つまり春分に置きます。これは古代バビロニア時代の占星術に起源をもつようです。古代バビロニアの人たちは、牡羊座は12星座の始まりの星座であり、そこに太陽が戻ってくる日を一年の新しいサイクルの始まり、と考えたようです。春分が始まりであれば、秋分は一年の半分が経過した地点になります。昼と夜が同じ長さになる日、というのはよく知られていることですが、同時に占星術では一年の後半のスタートなのです。今週はその直前、宇宙のエネルギーとしては後半がスタートする前の振り返り、再始動前の準備を整える期間とも言える時期です。蟹座の人にとっては、来年6月まで木星が応援してくれるラッキーイヤー真っ最中です☺️この幸運を存分に受け取るためにも、後半に向けて体力を整えたり、やりたいことをリストアップしたり、丁寧に過ごすといい時間です。

秋は食欲の秋とか読書の秋とか、スポーツの秋とか色々いいますが、あなたにとってはどのような秋でしょうか?○○の秋と銘打ってそれをテーマに過ごしてみると、この時期を充実させてくれそうです。恋愛の秋とかオシャレの秋とか、旅行の秋とか資格取得の秋とか、睡眠の秋とか、結局のところ秋は全然関係なくても問題なしです。何かのテーマに意識を向けて過ごすのに良さそうな、落ち着いた取り組みが心身の安定をもたらしてくれそうな時間です。

今年2回目の乙女座で起こる新月の直前に当たる時間です。乙女座に太陽をもつ人にとっては、まるで中休みのような時間でありつつ、その間にも物事がどんどん動いていくかのように、各星々が他の星と関係していきます。忙しくされている人も多いのかなと想像します。そうであっても、9月22日の新月を少し意識して、身の回りを(人間関係も含めて)片付ける、整える、心身ともに休む、振り返る見直すといったことがお勧めの時期です。(先週からお伝えしており、しつこいようですが)、そういった分野で力を発揮する好機ですし、効果が出やすいですし、新月以降の物事の進み方が違うのではないかと思うのです。

今まで知っていると思っていたことに、新たな知識がつけ加わるようなことがありそうです。「あ、そういうことだったのか。実は(本当のところを)よく知らなかったんだな。」と、認識を新たにするようなことが情報や知識としてやってきそうなのです。それは、その対象となることと(ものや人かもしれないし、音楽やアートかもしれないし、考え方かもしれない)と「出会い直す」ような場面になるかもしれません。「こういうものだ」と思っていた既成の意味づけに別の方向から光が当たる感じで、新鮮な驚きと今まで知らなかった魅力を発見する、そんな貴重な機会を得られそうです。

先週、直感のことを書きました。潜在意識から湧いてくるようなジワジワした直感、これは水のグループの星座(蟹座、蠍座、魚座)の人が特に得意とする直感です(実際に潜在意識から湧いてくるかといえば、そうでないとする学者もいます。直感力を出すには、超意識に結びつく必要がある。超意識に結びつくには、潜在意識を排除する必要がある、という説などです)。直感力を説明するには、まずは生命や魂とこの肉体は別々のものなんだ、という前提を受け入れる必要があるかと思います。哲学、宗教から芸術、古今東西の神話伝説、量子力学、神秘学など、あらゆる分野で表現は違いますが、同じようなことをいっています。どれも人間には肉体があって魂がある、死というものはなくて、生まれ変わりがある、と。そのようなことに思いを巡らすのに、ぴったりな時間かと思います。

射手座は移動に縁のある星座です。海外旅行がお好きな方も多いのではないでしょうか。射手座は矢が遠くに放たれるように、遠くへ遠くへ飛んでいくイメージです。なので海外との縁も深いです。日本人のパスポート所持率は、2024年時点で17.3%なのだそうです。想像していたよりも低いと思いました。海外の方が投稿しているYoutube動画で、日本人が当たり前に思っていることを驚きの声を持って紹介しているものを見て、「そうなのか、海外から見るとすごいことなんだな」と逆に教えてもらうことも多いように思います。海外とは言わずとも、どこかに行く計画を立ててはいかがでしょうか🎵最近、「移動する人はうまくいく」など、移動に関する本がベストセラーになっていると聞きました。移動はただの気晴らしやリフレッシュではなく、人生の選択肢を広げ、脳を活性化させる「合理的な戦略」として注目されているそうです。特に射手座の方にとって移動は、ただのリフレッシュ以上の意味を持っているのではないかと思います。

笑顔でいたい時期です。唐突に何ですか、と思われたでしょうか。週の後半に金星が乙女座に入るので、山羊座の方もポジティブな影響を受けるはずで、それをよりたくさん受け取っていただきたいからです。金星は愛や喜びを表す星であり、私のイメージでは楽観的でありつつセンチメンタルな、ビー玉が入ったラムネみたいな感じがあります(どんなだ、、?)。キラキラしていてシュワっとしていて、甘くて爽やかで(瓶は重いけど)口当たりが軽いのです。年齢域でいうと15〜21歳くらいの青春時代に当たります。人生においてその時期はたっくさん笑顔でいたい時期ですよね(もちろん大人になってもそうですが)。そして金星の応援をもらうには、笑顔でいた方が福が何倍にもなると思うのです。あなたに金星の幸運が降り注ぎますように。

水瓶座は一般にITなどテクノロジーに強い、つまりAIやSNSなどを使いこなす素養があると言われますが、あなたはいかがでしょうか。例えば鑑定の現場でも、新たな恋愛を求める女性で、ご自身のホロスコープにおいて水瓶座に特定の天体を持つ方であれば、「アプリで出会いを求める方法も向いていそうですが、いかがですか?」とお聞きすることがあります。「抵抗はない、やってみてもいいかも」と仰る方が実際多いように感じます。今週は各方面のコミュニケーションが活発化しそうな星模様ですので、ツールを使いこなすのが得意な水瓶座の方は、何か発信してみるとそさそうです。一方で昨今は情報が入り乱れており、その真偽や、根拠が曖昧な状況もよくあるそうですが、そういった部分の不正も、明るみになりやすいタイミングです。情報は発信する際も受け取る際も、それぞれ個々人の「真実」に照らし合わせて、吟味する必要がある時代のように感じます。

先週魚座で満月を迎えましたが、魚座満月は「浄化」の象徴でもあることから、世の中においても、古きものが壊れていき、新しい世界を求める動きが活発化しているようにも見えます。これは個人についても言えることで、自分の中にある古い価値観や信条、行き詰まっている人間関係に浄化の流れが起こっている人も、いるかもしれません。物事が押し流されていく時の勢いというか否応なしなエネルギーは、一体なんなのか。星からの影響を考察していても、その見えないエネルギー、自然なのか超自然なのか、必然なのか偶然なのか、わからないようなエネルギーに圧倒されます。とは言え、星読みの観点からすると、この流れは必然ということになり、起こるべくして起こっている。地球や社会という大きな枠組みにおいては、集合的な意識がその流れに影響し、個人レベルでは、各々の意識が影響を加えながら。だとすると、この大きな浄化の流れにおいては、個人の意識の持ち方も、その流れに添うことを受け入れて進んだ方が楽といえそうです。これからの時代を生きる上で星の応援をスムーズに受け取れるからです。



今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎

素晴らしい1週間を!

いつもありがとうございます。

Chiorinの星からのメッセージ:9月8日〜9月14日

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今週から“各星座へのメッセージ“ 欄を、より読みやすいようにリニューアルしてみました⭐︎「こうした方がもっと読みやすいよ!」など、もしご意見ありましたら、コメントで教えていただけるとうれしいです☺️

こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。

こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。

惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。

基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。

9月8日(月)魚座満月(月食)
9月13日(土)乙女座の太陽と水星がコンジャンクション(0度)

牡羊座を運行していた土星が9/1に魚座へ逆戻りしました。この影響を体感されている牡羊座の方も多い模様です。具体的には、今まで盛り上がっていた気分がトーンダウンする、これだ!と思って進めていた仕事や趣味について「やっぱり違うのかな・・・」と思い始める、期待して行った場所・やったことが期待外れに終わる、等など。もしそのような経験をされている方がいらしたら、それは「見直し、振り返り、仕切り直し」の期間に入ったと考えていただければと思います。情報を集めたり、もう一度全体を見渡す、計画を練り直すようにと星が促してくれています。土星は2026年2月にまた牡羊座に戻ってきますので、そうするとまた勢いが激しくなります。それまでは小休止と思って、(今まで進めてきたことを投げ出すのではなく)落ち着いて物事を練り直す期間として、有効に活用にしてくださいね。

「重要なのは儲けよりも100円をどう使うかだ」というYutubeショート動画を見かけました。「お金の使い方はまさに人生をどう生きるか、その人の価値観そのものだ」と聞いたこともあります。そのような意味と、「日常の細部に本質が宿る」という意味、「日々の細かなことに幸せの種がある」という意味。色々な想像が膨らみました。今の牡牛座の人は、日常の些細なことに幸せを見出せるときですし、そこにある本質や無限の可能性に着目するといいのかなと思います。100円を豊かに使う、あるいは「そこにある」という感覚は、まさに豊かさの感覚そのもです。宇宙(ソースエネルギー)はその量よりも「ある」または「ない(不足)」の「意識」にこそ反応していることを思えば、意味深であって意識の使い方として肝心な部分だったりするのではないかと思います。

ここのところ概ね順調、物事が上手く進んでいる、あるいは心身の調和が取れてボチボチやれている、という双子座の方も多いかと思います。もし今、そうではなくストレスが多くて辛い、八方塞がりのように感じられる、対人面で気を遣いすぎて限界、というような人は、自身を振り返ってみる良いタイミングです。一旦そのストレスフルな状況は横に置いたとして、日常を振り返って満たされていることはあるだろうか?「幸せだな〜」と感じる瞬間が日常にあるのかないのか?ある場合はそちらにフォーカスが向いてない、ということですから、幸せな瞬間をより長く味わう、その気分でいられる時間を一日の中で増やせば増やすほど状況が改善していくはずです。幸せを感じられる時間が日々の中にない、という人は、本質の自分を生きる方向へシフトする必要があることを教えてくれています(水瓶座の欄も参考にしてくださいね)。

あなたの夢や理想、その中でも特に目に見えない部分、内面の本質的な願望に光が当たる時です。生まれてきた目的は何なのかとか、具体的にはわからないけれど自分自身をもっと活かしたいとか、そのような想いを感じるかもしれません。ホロスコープ(出生図)の太陽はその人の目的を表すと言われています。蟹座に太陽を持つあなたは、家族や友人など周囲の人々との共感や連帯感、感情面の豊かさにそのヒントがありそうです。この時期、内面の夢、あなたの本質が味わいたいと願っている感情を想像して、イメージの中で構わないので体感してみると、そこに触発されたような現実の出来事が起こってきそうな、そんな時間です。

夏が終わると寂しい気持ちになる獅子座の人は多いのでしょうか。そうでもないでしょうか。いずれにしても季節は実りの秋を迎えます。引き続き楽しいことにフォーカスするよう意識しましょう。金星は来週まで獅子座を運行します。金星は小吉星と言われる愛と美のビーナスの星、人生の喜びや楽しみを表す星です。この星が獅子座を運行している期間は、獅子座の人はいつもと同じようにしていても周囲からはキラキラ輝いて見えたり、普段は難しいと思われる交渉ごとがスムーズに進みやすかったり、写真がいつもよりキレイに撮れたり、モテたり、何かとお誘いの声が掛かりやすかったりします。こういう星の応援があるときは充分に活用しましょう。満月もあたなを応援してくれていると信じて。今は嫌なことも喜びも一緒くたにして、「生きていることそのものに喜びを感じる」スタンスが金星らしいと感じます。

先延ばしになっていた物事、未返信のまま放置してしまっていた連絡、実行前で止まっているもの等を、スッキリ片付けるのに良い時です。少し気の進まないようなLINE・メールの返信や未完了の案件も、着手すれば思いの外サクサクと片付いて、一掃できるかもしれません。想像していたよりも簡単に進むこともあると思います。こういった星の応援を活用して行動できると運気アップに繋がりますので、「やらなきゃだけど、気が進まなかった」件に心当たりのある方は、ぜひ試してみてほしいなと思います。

9月から冬にかけては、季節の変わり目でホルモンのバランス変化などで気分が落ち込みやすい、とは、一般によく言われることかと思います。確かに夏のキラキラな季節から自然界の色がトーンダウンしていく様子は、何かもの寂しい感じもしますよね(昨今の猛暑ですから、むしろ暑さが落ち着いてホッとする、という人も多いかと思いますが、、)。とは言え秋生まれの天秤座の人は、秋分(9/23)から太陽が天秤座に戻ってきてキラキラな華のある時間を迎えます。そこを元気で過ごせるように、今は心身を労ったり、自分のリラックス時間を意識的にとって整えていきたいものです。そうやって運の追い風が吹く時に向けてタイミングを合わせる、備えることは、星読みを使った開運において重要なのです。

「しっくりくる」という感覚は誰もが体感しているところかと思いますが、これが「直感である」ことを意識して、活用している人は少ないかもしれません。水の星座グループ(蟹座、蠍座、魚座)に属する蠍座の人にとっては、この感覚は重要だと思います。しっくりくるかどうか?にもっと意識的になってみると、自分が案外と「しっくりこないけど頭で考えたら(あるいは外側の状況に照らし合わせると)こちらが適当だからそうする」という選択のあり方をしていることに気づくのではないでしょうか。しっくりくる感覚はもっと深く、潜在意識から届きます。今回の満月は潜在意識をやさしく照らしてくれる位置で起こりますので、この貴重な直感の声に、耳を傾けてみるのに良い時間です。

父と子と精霊、思考と心と行動、肉体と精神と魂、など、古今東西の昔から、人間の「要素」を3つの言葉で表現することはよくあるように思います。人間として物質的な世界で生きていると、思考(左脳)が優位になりすぎるので直感(右脳)をより意識しましょう、というお話をしてくださる方も最近は多いですよね。要は三位一体のバランスが重要です、ということは過去の賢者もすでに認識していたのでしょうけれど、なかなかそれが難しいようで、現代でもなお、同じことに取り組む人間ということなのでしょう。今週の射手座の人は思考と感情(あるいは直感)、の間で葛藤することがあるかもしれません。何かが過多になる、頭を使いすぎて頭でっかちになるとか、感情的になりすぎて鬱っぽくなるとかいうことです。そんなときはもう一つの要素、肉体を解放の糸口にするのも良いと思います。お風呂で体をマッサージするとか、身体を動かす活動をするとか。この3つの要素を理解しておくと、どれかが過多になった時にその他の要素で解放する、という知恵が発揮できるのではないかと思います。

火星が天秤座を運行中で、山羊座にとっては90度の角度の期間が続いていますので、物事がうまく行かなかったり怪我しやすかったりイライラしやすかったりする、という人も少なくないかもしれません。上手くいかない、スッキリしないときは、そんな星の影響だと「星のせい」にすることも一つ気を楽にする方法かなと思います。そこへ魚座の満月で内面に光が当たって、モヤモヤしたり嫌な思い出が蘇ってくるかもしれません。そんなときは「満月のせい」にしてしまいましょう。蘇りを認識することも(そして出来ればそれを手放して昇華させてしまうことも)、実は次のステップの序章になっていたりします。調子が良くて気分よく過ごせている人は、素晴らしい!満ちている状況に感謝して次のステップへ進みましょう。

「期待した結果が得られなかったときは、”そちらには行かなくていい”というお知らせであることも多いのですよ」と、鑑定にいらしたお客様にお話すると、驚いた顔をされることがありました。その方は現在の職場が合わず、上司からパワハラに近い対応をされてお辛い思いをし、転職を試みてとある会社の入社試験を受けたところ、直前のタイミングで先に応募されていた方が採用され、自分は不採用になった、とのお話でした。その方にしてみれば自分が採用されないという現実を前に、自分の実力不足なのか?と自己肯定感が下がってしまうようなお辛い思いをされていたかもしれません。一方でその転職はその方の「本質」が望んでいる方向と異なる、という場合、宇宙の計らいで行く道が閉ざされることもあるのです。そのような、人が頭(フィジカルマインド)で考える幸せと、本質の自己(スピリット)が求める幸せが違ったりすると、スピリットの方がその人の本質であるため、優先されることがよく起こります。逆にいえばスピリットに沿った生き方をするとスイスイ物事が進んだりします。今回の魚座満月では、そんなスピリットが求める幸せに気付きやすい時です。周囲に起こる出来事を、そのような視点で振り返ってみていただけたらと思います。

魚座満月から始まる1週間です。「満月の日はひと月に一度、周りの満ちているものに感謝する日にしましょう」と声をかけてくれた人がいました。「ある」にフォーカスすると、実際にそれがある状態を引き寄せるのが意識の働きだと言われています(「思考は現実化する」という言葉を聞いたことがあるでしょうか)。「ある」を見つめると、「それはもう要らないかもしれない」ということも見えてくるかもしれません。「不要」になったものは、感謝して手放すとまた新たなものが空いたスペースに入ってきます。この1週間は、「ある」を見つめるのにぴったりな時間です。

今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎

素晴らしい1週間を!

いつもありがとうございます。