
こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。
こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。
惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。
基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。
宇宙の主要な動き
9月30日(火)山羊座の月と天秤座の太陽がスクエア(90度)上弦の月
10月1日(水)天秤座の水星と蟹座の木星がスクエア(90度)
10月3日(金)天秤座の水星と牡羊座のカイロンがオポジション(180度)
各星座へのメッセージ
牡羊座♈️
理想に近づくチャンスや、気分が一新できることがありそう🎵です。
一方で体調を崩しやすかったり、イライラして極端な決断をしてしまいやすかったりと、色々な影響がある週となりそうです。
あくまでも楽観的にありつつ、季節の変わり目ですので今元気な人も油断はせず、寝起きのタイミングやお風呂に入る時など、ご自身の生活に組み込めるタイミングを見つけて、自分の身体の状態をチェックするといいと思います😊
すでに体調を崩してしまっている人は、この時期は下手をすると悪化してしまいますので、無理をしないようにしたいものです。
私の母は離れて暮らしているのですが、風邪を引いて病院にかかっている模様です。
10月1日から旅行に出かける計画を立てているそうで、それなのに直前に風邪を引いてしまった、と言っていました。まだ数日あるので回復するといいなと思っているところです。
この時期の不調や、感情的な決断は後々まで影響しかねないものですので、その気配がある方は見過ごさず対応するようにしてくださいね🍀
牡牛座♉️
最近、「行動しなきゃ」「変化を起こさなくちゃ」という衝動に駆られる、あるいは、外部からはっぱをかけられるようなことを言われる・出来事が起こる、ということを体験されている牡牛座の方はいらっしゃるでしょうか😳
天王星という大きな変化・変革を起こす星が双子座を逆行中で、11月上旬には牡牛座に入ります。
この天王星の影響を強く受けている人は、何か大きな変化の只中にいるか、その変化を予兆するような時間にいる模様で、鑑定にいらっしゃるお客様の中でも牡牛座の方のご相談にそのようなものが多くなってきました😊
特定の星の影響を強く受けることはよくあることで、ご自身がどの星の影響をより強く受けているか、という点については、一度占星術師さんに見ていただくと良いです。
その星の現在の動きを注視することで、自分の人生にどのような影響があるかを予知できるからです。
さて、天王星の影響を大なり小なり受けている人は、これをチャンスと捉えて「変化していくこと」を選びましょう。そうすることで未来がびっくりするくらい変わるはずです。
天王星は影響の出方が激しいですが、それに臆せず向き合い、乗りこなせば、大きなギフトを与えてくれる星です。
ショッキングに思える出来事に遭遇した時ほど、「これはチャンスかもしれない」と思い直す、そして変化を選ぶ。これができれば、あなたの未来は今からは想像できないくらい飛躍する可能性があります☀️
飛躍の星、天王星は、11月8日から2026年4月28日頃まで牡牛座を運行します。天王星は12星座を1周するのに80年以上かかりますので、人が一生のうちに自分の太陽星座に天王星を迎えるのは1度だけ、つまり牡牛座の人にとってはラストチャンスと言えます。この機会をぜひ、生かしてくださいね✨
双子座♊️
世の中の変化やたくさんの情報に、振り回される人と活用する人といると聞きます。スマートフォン一つとっても、アプリを都度、必要に応じてインストールしていたら、気づいたらかなりの数になっているということもありますよね。
「お金をどう使うかは、人生をどう生きるかということ、そのものだ」という言葉を聞いたことがありますが、双子座の人にっとっては「情報をどう選ぶかは、人生をどう生きるかということ、そのものだ」と言えるんじゃないかと思います🌼
今、天王星が逆行している時期は、双子座にとってはどの情報に触れるか、細部まで見直すチャンスなのではないかと思います。スマホの写真、連絡先、アプリ、SNS、メールボックスの断捨離、整理を、毎日少しずつやってみるのはいかがでしょうか。
私は昨年、連絡先に登録していたものから、かなり削除を進めたのですが、写真やアプリなどはまだまだです💦💦
増やすばかりではなく、減らすことをする。何を残すかを選ぶ。この時間は自分の人生を考える時間にもなりますので、おすすめです✨
蟹座♋️
9月29日夜から10月1日にかけて、月は太陽と90度の角度になり、上弦の月を迎えます。感情的になり苛立ちやすい時期ですので、意識してリラックスを心がけたいものです🍀
蟹座の支配星は月です。支配星とは、その星座を管轄する天体と言えますし、その特徴と強く結びつき連動して影響を及ぼす、あるいはその天体のエネルギーを倍加させるような関係性にあります。
ということは、蟹座の方は特に月の影響を意識すると良い、ということになります。
月はご存じの通りおよそ28日で地球を1周しますが、その間、太陽との位置関係で、新月から始まって上弦の月、満月、下弦の月とおよそ7日ごとに変化の節目を迎えます。
その影響は地上にももたらされます。月の影響が強い方は、この4つの節目で感情が昂ったり、イライラしやすかったり、体調を崩しやすかったりするようです。
例えば、ある女性のお客様で、職場で人間関係にお悩みを持つ方がいらっしゃり、自身の調子がいい時はなんて事ないことも、感情が乱れている時に他人に言われたことが、気になって気になってストレスの要因になってしまう、というものがありました。
よくよく調べてみると、その方は月の動きに連動して感情が影響を受け、そのタイミングで悩みが発生しているご様子。
月の動きを意識して、上弦・下弦などのタイミングでは意図的にリラックスするようにする、その具体的な方法についてアドバイスさせて頂いた訳です😊
このような知恵は、蟹座の皆さんにもぜひ、意識して取り入れていただけたらと思います✨
獅子座♌️
先週から引き続き、イライラしやすい時期が続きます⚡️日々、穏やかに過ごせていますでしょうか。
そうでないとしても、こういった時期は、たとえ些細なことにイライラしてしまっても、そんな自分を責めることはないのです。「星の影響があるから」と自分を許すことも、とてもとても大切です。
天体の影響は地上に平等に降り注いでおり、その出方は出生図から予測できます。今、獅子座の人には感情的になりやすく苛立ちやすいという影響が予測できるわけですから、自分にそんなことがあっても不思議ではないわけです。
自分に優しくすると同時に、そんな影響があることを加味して、スケジュールを詰め込みすぎないとか、睡眠時間を多めに取るとか、対策してみるといいのかなと思います。お試しください☺️
乙女座♍️
特に週の後半、10月4日〜6日頃、あなたがやろうとしていることに対して、周囲の人から反対の声が上がることがあるかもしれません⚡️
例えば、あなたが好きな人について、周囲は「その彼、あなたに合ってないんじゃない?」と言われたり、転職しようとしているなら、「今の会社にいた方がいいよ」と言われたり。
このような声は、言われた人が自分にとって大切な人であればあるほど、動揺しますよね。
もしそのようなことがあったら、それは「お知らせ」である、と捉えていただきたいと思います。
その言葉は天があなたに何かを伝えたくて、その人が「言わされた」のかもしれないということです😊
何かに気づいて欲しくて、誰かの口を借りてその話を聞くことになる、ということは実はよくあります。
目の前の現実にだけに目を向けるとなかなか気づけないのですが、動揺が強ければ強いほど、メッセージも強い✨
天は「何に気づかせたいのだろう」と考えてみてください。内容について落ち着いて振り返ってみることで、自分が本当に望むものが何なのかが、見えてくるかもしれません。それがポジティブな発展、変化、チャンスに繋がる、そんな流れがありそうなのです☀️
天秤座♎️
皆さん健やかにお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが、星の配置的にも今週、特に前半は体調を崩しやすいので注意したいものです。
特に頭痛、むくみ、胃腸の不調には気をつけましょう。
私は元々消化器系が弱いのですが、その部分の不調が皮膚に出やすく、じんましんとして出てくることがあります。「皮膚は内臓の鏡」なのだそうで、皮膚に出てくる異常は内臓に起因することもあるのだそうです。
そういった身体のサインは見逃さずキャッチして、生活改善したり病院を受診したりしたいところですが、忙しいとなかなか気が回らず、身体を顧みない活動をしてしまうこともありますよね。。。
そのような状況の人も、この時期に出てくる不調は気を配るのが良いかと思います。後あとに影響してくる可能性もあるからです。
すでに体調を崩してしまっている人もいるかもしれません。。。どうぞご自愛ください🍀
蠍座♏️
蠍座に入った火星の強烈なエネルギーを体感されていますでしょうか。そうでもないでしょうか。
火星は情熱と行動力の星であり、一方で悪く出ると極端に走ったり喧嘩っぱやくなるような影響を与えてくる星です。プラスとマイナス両方の影響があるような場合、鍵となるのは個人の「感情」「捉え方」と言えるのではないでしょうか。
「彼が忙しいのか連絡をくれないのです」というご相談はよくあります。
そこででイライラしたり心配したりする気持ちはよくわかるのですが、心配しすぎるとかえってより心配するような出来事が起こったり、状況になったりするものです。
連絡がない状況はどのような背景なのか、そこはタロットリーディングなどで占って、もし本当に忙しくていっぱいいっぱいな状況でありそう、かつ彼の太陽星座の性質からしてマメに連絡するタイプでもないような場合。状況が落ち着くのを待つ時間を、逆手にとって楽しむくらいの余裕を持つことで、状況が好転したりするものです。
蠍座にいる火星はあなた自身の行動を後押ししてくれるものですので、ぜひ、初めてのことにチャレンジしたり、やる気を出して何かをやり切る!ような活動に、そのエネルギーを使っていただけたらと思います😊
射手座♐️
9月22日の新月、火星の蠍座への移動から、翌日の秋分と忙しく天空に動きがあった先週でしたが、射手座の方は比較的、落ち着いた日々を過ごされていたのではないでしょうか🎵(そうでもない人もいらっしゃるでしょうか)。
この時期は体調だけ気をつければ、やりたいことを自分のペースでできる時期なのではないかと思います。
「自分のペースで」というのがポイントです。大好きな人とのやり取りでも、その人が獅子座だったり蠍座だったり水瓶座だったりすると、感情的になって当たり散らしてくる可能性もあるわけで(詳しくは各星座の項目を参照ください)、そこに巻き込まれては共倒れになってしまうかもしれません。
あなたはあなたで自分の軸で立つ、いい意味で影響されないようにすることが、この時期を満喫する秘訣かなと思います☀️
山羊座♑️
ここのところ、物事が進展した、先の見通しがついたという人もいるかと思います。
自分の理想に対して周囲の人たちの意見をきっかけに、客観的に見直しできた方は、特にその傾向があるんじゃないかと思います。
実際に行動していくことについては、今蠍座を運行中の火星が力を貸してくれそうです💪
火星は角度が良い時は活動的、モチベーションを上げる影響をもたらしてくれるからです。特に友達関係は活発で楽しい時間をもてそうです。
一緒に集まる計画を立てたり、仕事や勉強や恋の相談があれば積極的にしてみるとか、逆に相談に乗るとか。お互いに高め合えそうです。
それもこれも体調を崩してしまっては進みませんので、季節の変わり目体調を崩しやすい時節、留意して過ごしていただけたらと思います🍀
水瓶座♒️
長年、親友同士だった人が、急に絶縁する、といった話を周囲で耳にしました。
そのようなことが起きやすい、少々注意を要する週です⚡️
先週、火星が蠍座に移動し、その直後に水瓶座にいる冥王星と90度の緊張の角度をとっている影響で、極端な決断、反応をしやすい時期と言えます。
短気になってしまってこれまで築いてきたものを壊したり終了したりしないように注意が必要です。
本質的でポジティブな変化を意識したいところです。この影響は10月5日頃まで続きます。
特に、10月2日頃にした決断は、後々まで影響する可能性がありますので、急に終了したりしないように、状況を少し離れたところから見るように意識するとか、感情的に重くなり過ぎないように「軽やかに♪」を意識したいところです。
魚座♓️
週の前半、10月2日頃にかけて、月が上弦の月となります🌛その影響もあって、体調に注意したい時期です。
ここのところ気温が少し下がってきて夏の疲れが出ているのか、周囲で体調を崩している人が多い、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あるいは、ご自身がそうかもしれません。感情的にも波立ちやすい時期でもありますので、ここは無理をせず身体と心を休めましょう。
特に頭痛、むくみ、胃腸には注意してくださいね🍀
同時に、体調の崩れがあると気も弱くなりがちです。未来への理想へ向かおうとしても「現実的に無理よね」という発想につながりやすくなる時期、とも言えます。
せっかく進めてきたものが、その時の感情に流されて悲観的な選択をしてしまってはいけませんので、体調に気を付けるとともに、「何にフォーカスするか」を意識するようにしていただければと思います☺️
楽観的に考える、気持ちが楽になる方向に変える、ということが、大切な時です。
今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎
素晴らしい1週間を!
いつもありがとうございます。