
こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。
こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。
惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。
基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。
宇宙の主要な動き
10月21日(火)天秤座新月
10月23日(木)海王星が牡羊座から魚座へ移動
10月24日(金)太陽か天秤座から蠍座へ移動、蠍座の太陽と双子座の天王星、魚座の海王星がそれぞれ150度 →ヨッドを形成
蠍座の太陽と水瓶座の冥王星がスクエア(90度)
蠍座の水星と火星、魚座の海王星、蟹座の木星がそれぞれトライン(120度) → グランドトラインを形成
各星座へのメッセージ
牡羊座♈️
牡羊座にとっては真正面の天秤座で起こる新月です🌚
占星学では、真正面の星座は対人を表します☝️ 加えて、そもそも天秤座は対人関係を司る星座ですので、この新月期間(新月から次の満月までのおよそ2週間)は、牡羊座の人にとって対人運がよさそうです🫶
好きな人をデートに誘ってみてはいかがでしょうか🎵パートナーがいる人は、食事に誘うなど一緒に出かけるのもいいですよね💛 家族や大切な友人に電話やLINEをしてみるのも良さそう。
牡羊座は自分を象徴する星座ですので、普段は一人でも平気かもしれませんし、自己主張することが牡羊座の本分ですから、自分が「こうだ!」と決めたことをやることこそが、その本質に沿った行動ではあるけれど、この期間については対人にフォーカスを当ててみましょう⭐️
あえて相手の意向に添うてみる、とか、他者の意見の価値を自分の中で上げてみる、とか、いつもは一人でしていることを、あえて誰かと一緒にやってみるとか。色々ためになる発見がありそうですし、いつも自分を支えてくれているという感謝を素直に感じられそうです🍀
自分には友達もいないし、いつも一人、という人。一人ってことはないのです。自分が一緒にいますよね😉「そんなのバカらしい」とは、言えないですよ。なぜなら、「人は生まれる時も死ぬ時も一人」と言いますが、逆に言えば生まれる時から死ぬ時までずーっと自分と一緒なのです。「自分を愛すると、周りからも愛される、まずは自分が先」、という言葉、聞いたことがあるかもしれません💐
「(周りに人がいてもいなくても)私って、やっぱりサイコー!」と思えたなら、それは牡羊座の人らしい愛し方だと思います。とても素敵です✨
牡牛座♉️
牡牛座の真正面にある蠍座に火星、水星、リリスなど多くの星や要素が集まっている時だけに、ハードな日々を過ごしている牡牛座の人も多いかもしれません💨
何か重要な案件に取り組んでいたり、難しい問題に対処している最中という人もいるでしょう。
21日の新月は、色々な意味で全星座の人に変化をもたらす予兆となりそうです。もちろん、良い方向に、です🌼
とは言え、その道すがらは平坦でないように思えることも往々にしてありますので、途中で感情に飲み込まれて行く先を見失わないように注意することが必要になります(これも全星座に言えることなのですが)💡
特に牡牛座の人にとっては22日〜24日午前中の間、目の前の状況が混沌としてきたり、予想していなかった事態に見舞われたりすることが、あるかもしれません。。。
とは言え、最終的には前向きな方向へ展開していく流れになるはずです✨
ここでその流れを堰き止めてしまわないよう、過剰に感情的になったり、人や物事と対立することなく、様子を見る、やり過ごす、上手くいっている部分に目をむける、などして、できるだけ穏やかに過ごせるように心がけると良い時です🍀
双子座♊️
レモン彗星が見頃を迎える🍋・・・というニュースを耳にされてますでしょうか?レモン彗星とは、2025年に発見された彗星だそうで、2025年10月から11月にかけて見頃を迎えているとの事。
そもそも彗星とはなんぞや、というと、太陽の周りを回る氷と塵でできた天体で、日本では「ほうき星」と呼ばれるそうです⭐️ それが10月21日に地球に最接近するということで(次に地球に最接近するのは1,150年後だそう😳)、他にもスワン彗星やオリオン座流星群もピークを迎えるタイミングで、かつ、21日は新月を迎えます🌚
新月で空が暗いので、初心者でも彗星を見つけやすいとの事で、私も夕方から宵の頃に西の空を見てみようと思っています☺️
それはいいとして星読みの観点からいうと、彗星が地球に接近するタイミングは、世の中が大きく動きやすいと言われています💫 この新月前後は世の中が大きく変動し、それが目に見える形で現れてきそうです。
色々なニュースが飛び交うと予想されますので、情報の嵐に揺さぶられないように注意しましょう☝️
そして個人レベルでも大きな変化を迎える星まわりです✨
感情に揺さぶられそうになる場面では、双子座が得意とする知性を発揮して極端な言動や行動を避けつつ、自分が変化していけるようなチャンスがやってきた時は、恐れの感情を手放してチャンスを選べるか、が鍵となりそうです🍀
蟹座♋️
ここ数週間、蟹座の人に対する木星の恩恵について書いてきました(続けて読んでくださっている方、ありがとうございます😊)。
基本的に、この大きな幸運期を最大限に使って希望を現実にしていこう!とうスタンスではあるのですが、今週の星まわりは木星の注意点もなんとなく感じる配置ですので、それについて補足したいと思います💡
木星は大吉星と言われ、物事を拡大、発展させてくれるエネルギーを持っています🌟
他の天体だと、星同士の角度が緊張の角度の場合、ネガティブな影響をもたらすケースでも、木星はそんな意地悪じゃありません。あくまでも応援のエネルギーを感じさせるものと私は捉えています☺️
一方、拡大・発展・進化・成長はいいのですが、それを受け取る側のスタンスによっては、過剰となってキャパオーバーなことも着手してしまうようなところはあると思います。つまり、「大風呂敷を広げてしまう」ような状態です。ちょっと大きく出過ぎてしまうのです💨
今は幸運期ですのでそれでも大丈夫です。ですが、人の運気は季節と同じで良い時とそうでない時が巡ってきますから、未来に大きな借りを抱えるようなやり方だと、必ずしも良くない運気の時期に苦しくなる可能性はあるかもしれません。
今週の星まわりは世の中が個人レベルでも社会レベルでも大きく変動してきそうなタイミングです💫そんな時に背伸びしすぎると後から抜け出せなくなる恐れがあります。バランスが難しく感じるところですが、自分に本当に「ピッタリ」なもの、「ちょうどいい」を見極めていくことが大切です🍀
逆に、その軸がしっかりしていれば、今の蟹座の人は何も心配いらないのです🌼
獅子座♌️
今の時期、なんとなくモヤモヤする、やる気がでない、身体の調子が悪いと感じる人もいるかもしれません😅
火星はある星座と緊張の角度をとる時、怪我やアクシデントなどマイナスな影響が出やすいと言われている星です✴️
それが今、獅子座にとって90度という緊張の角度ですので、火星が蠍座を通過する11月上旬までは、そういう時期なのだと開き直って落ち着いて過ごすのが賢明です🍀
その後、また活動的になれる時期がやってきそうです👌
対人面では、恋人やパートナーや上司など重要な人とケンカや論争となってしまわないように注意しましょう。後から深刻な事態となってしまってはいけませんから😌
新月の影響は全星座の人にとって大きなものとなりそうです🌚 変化をもたらすという方向で動くでしょう。そのような中、そわそわしてしまいそうですが、少し落ち着いて過ごすことを意識すると良さそうです✨
乙女座♍️
「地剋水(どこくすい)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか👂
五行思想において、土が水をせき止めて勢いを抑える関係性を指します☝️具体的には、土が水に覆いかぶさることで、水流をコントロールし、時に土に水がしみ込みすぎて水質を悪くするような関係です。この関係性は、相反する要素が互いを制御し、調和をもたらす「相剋」であるといい、その一種です(相剋には他に「木剋土」「水剋火」「火剋金」「金剋木」があります)。
四柱推命という占術においても陰陽五行説は根幹となる重要な考え方です☯️
今週の星まわりを見ていて、水のエネルギーが凝縮して出てきそう、ということで思い出した内容を書いてみました☺️
(占星学と引用五行説は直接関係ないのですが)、21日の新月から29日あたりまで、水の星座(蟹座、蠍座、魚座)で特徴的な配置ができます⭐️
水の星座は「感情」「気持ち」を表します。これが舵を握るような形で物事が動くことが考えられます💡
そうなったときに、行きすぎた水(感情)は、制御が効かなくなると深刻な事態を招くこともありますので、そのような時に相剋のような互いを制御し調和するエネルギーが、必ず必要になると思います☺️
乙女座は地の星座です✨ 水を理解し上手に制御できるはずです🍀
自分自身でも周囲でも、行きすぎた感情表現が出てきそうになった時は、そっとフォローしたい1週間です。
天秤座♎️
今週は天秤座で新月が起こります🌚
新月はわかるけれど、天秤座で起こるってどういうこと?と思われる方が多いかもしれません。
地球から見て太陽が黄道12星座のうち天秤座の位置にある時に、月が太陽と重なる現象です。つまり天秤座の人が誕生日を迎える時節に起こる新月、と簡単に考えればOKです💡
やはり天秤座の人にとっては特別と言えます。単純に、天秤座の人に味方してくれると考えましょう。新月は物事をスタートさせるのに良いタイミングです🍀
加えて、今回は同じ時期に複数の彗星🍋が地球に最接近することから、びっくりするようなスタート、展開、急激な変化が待っている可能性があります。これは社会においてもそうかもしれませんし、個人においてもそうです😳
その展開は天秤座の人にとって好ましい方向へ向かう変化となるでしょう🌼
もし、それが自分が思い描いていたような展開でなかったとしても、予想していなかったことでも、意外すぎることであっても、受け入れていきましょう😌それが今年残り3ヶ月弱の期間、ひいては来年2026年にも影響する節目になりうるからです💫
蠍座♏️
水はコップに入っている時は穏やかで、飲めば渇きを満たしてくれる癒しの存在です✨ 一方、豪雨となって地球に降り注ぐ時には、またそれが山に蓄積されいよいよ持ち堪えられなくなった地盤が大量の水とともに流れ落ちる時には、圧倒的な力となって木も家も全てを飲み込み、洗い流してしまいます🌊
人はそれを止めることはおろか、抗うことはできないような脅威となりますよね。。。
水にはそのような側面がありますが、今週、水の星座(蟹座、蠍座、魚座)で形成される配置は、何やらそのような止めることのできないエネルギーを感じます😳
それは決して土砂災害のような災難というわけではありません(それもないとは言えませんが)。「物事が動く」タイミングということです💫
中には「ちょっと考えられない」というようなことが起こる可能性すらあります⚡️ そしてその流れは、流れ出した水のように、止めることが難しそうなのです。
個人の生活でも、あるいは新月も絡んで社会的にも大きな動きに飲み込まれるようなことがあるかもしれません。でも心配しないでくださいね🍀 最終的には前向きな展開がもたらされることが期待できます✨
もし、起きていることに飲み込まれていると感じた時は、波がおさまるまで少し待つようにしましょう☝️ 過剰に反応しなくて大丈夫です。様子見が良い選択と言えそうです😌
射手座♐️
嵐の前の凪のように感じている人、いらっしゃいますでしょうか😌
まもなく続々と天体が射手座に入ってくる時期を迎えます、その前の、一見停滞とも取れるようような時期を過ごしているかもしれません。
ですが、このような時期は芽を出す前の大事な準備期間とも言えます。心と体の調子を整える、今年中にやりたいことを整理する、周りの人に親切にする、などの行動にいい時期だと思います。あと3ヶ月弱で来年となりますが、それでも今年はまだまだ年末にかけて動きのありそうな、そんな今年です🍀
今、複数の彗星が地球に接近していることをご存知でしょうか🍋(詳しくは双子座の欄も参照してくださいね)。このように彗星が接近してくる時期は、大きな変化が生じる、そしてそれが目にみえる形で現象となる、と占星学では考えます💫
世の中も、宇宙もです😳(射手座の方は矢がぽーんと放たれるように、遠くを志向できる人たちですので、このような言い方もイメージが湧くのではないでしょうか)。
周りが動く時は、自分は動かないことも重要だったりしますよね💡
武田信玄の風林火山の一節にある「動かざること山の如し」を地でいくと良さそうな新月前後です🌚
山羊座♑️
あなたが占いに行ったとしましょう☺️
鑑定士からあなたが知りたいことを伝えてもらうときに、それはたくさんの要素がある中で限られた時間です、聞きたいことは絞らないといけません☝️
あなたなら自分にとって良いことを聞きたいですか?それとも注意すべき点など、耳が痛いようなことを聞きたいでしょうか👂
山羊座の人にとっては、後者を選ぶ人が多いかもしれません。なぜなら、占星学では、”草を食べながら地面に目を向けたまま山頂に達する”のが山羊の天性であり、厳しい現実感覚に裏付けられての「地上の王国」の建設が、山羊座の使命と言われているからです⭐️
やるべきこと、なすべきことを実直にこなし、実力をつけ、頂点を目指す。「そんなこと考えてません」というひともいるかもしれませんが、山羊🐐さながらの忍耐力、継続力、実現力があなたにあることを、ぜひ知っていただけたらと思います✨
そしてそこに「変化への対応力」があれば鬼にに金棒です🌼
現代は星読みの観点から見ても、変革の時代です。今週はその一端が色濃く出てくると予想されます。変化しながら目指す地点を目指す柔軟性が問われます💡
頑なになってしまっているな、こだわりすぎているかも、と思うことがある人は、新しい考えややり方を、受け入れられるか?受け入れられないならその理由は何か?
この新月を、考えるきっかけにしていただけたらと思います☺️
水瓶座♒️
自由と革命。
不自由と感じられる環境、状況、そこに「制限」や「抑圧」があったとして、人はそこから逃れたいと願います。一方でそこから抜け出し、自由を得るために立ちあがろうとするとき、人は異常なほどに変化を恐れる生き物であることもあり、望みへの抵抗が生じます⚡️
「制限」や「抑圧」を嫌っていながら、その中にいることに安心を感じている。。。自由への渇望と不自由での安寧がせめぎ合い、ついに渇望が優った時に革命が起きるのだと思います。
革命の導線に火をつけるのは、人の「感情」・・・もう無理、もう嫌、もう許せないといった感情は、莫大なエネルギーとなって、それこそ一度堰を切ったら怒涛のごとく止めらない大きなムーブメントなって全体を飲み込んでしまう🌊
今、世界の国々で起きている革命を見ていると、そのように感じます。
水瓶座は革命の星、天王星を支配星にもつ星座であり、自由を尊重する人たちです✨
一方、水瓶座の象徴はギリシア神話の水瓶をかつぐゼウス神の寵童ガニュメーデです。水瓶の中身は香り高い神酒とも”英知の水”とも言われ、天才創造の星座です💫
この変動多き時代に、水瓶座の叡智をもつ、水瓶座的な人々の活躍が、本当に期待されると感じます🚩
自分自身の身の回りのことで精一杯という方も多いかと思いますが、水瓶座の人には、ご自身がその内側に水瓶座の変革の意思を掲げ、その英知をもって生まれてきているということを、知っていただきたいと思います🍀
変化を求めるのであれば、その方向へ向かってください⭐️ 躊躇うことなく。その際に必要な英知を、あなたは持っています。どうすればいいいか、静かに、問いかけてみてくださいね。
魚座♓️
無理をせず休みましょう🍀
これは今週の魚座の人に取ってとても現実的なアドバイスだと思います。
周囲でとても大きなうねりのような変化や展開が起こって、その調整や対応で身も心も疲弊している、という人もいるのではないでしょうか⚡️
星読みの観点では、今年は社会天体と呼ばれる地球から距離的に遠くにある星(冥王星、海王星、天王星)が頻繁に移動する大変動の時期です⭐️ 普段はゆっくりとしてあまり急激に動かないものが、珍しくちょこまかと動くと「どうしたんだろう?」と思いますよね?その「どうしたんだろう」の年が2025年なのです。
社会の変化はもちろん、個人の生活にもその影響が出る年、そして今週は彗星の接近などもあってその変化を「実感」しやすいタイミングなのです💫
魚座の人は自分の身体の調子に無頓着というか、よくわからないところがあるのではないかと思います💦すごく調子が悪いのに、気づかないで頑張ってしまう、とか。それはあなたが頑張り屋さんだから、というのもあるかもしれませんが、他の星座の人と身体の感覚が違うから、ということもあるだろうと思います💡
だからこそ、だからこそちょっと疲れてる、だるい、痛いなど感じた時は、よく気を付けていただきたいのです。今週は特に、そんなサインをキャッチしたらできるだけ休んでくださいね😌
今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎
素晴らしい1週間を!
いつもありがとうございます。