こんにちは⭐︎Chiorin(ちおりん)です。
このコラムでは、週ごとに宇宙の主要な動きを取り上げ、
そこから得たインスピレーションで12星座別にChiorinからのメッセージをお届けします。
こちらは星占いとは違い、各星座ごとにその週の星々からイメージしたことを言葉にしています。
おみくじの面にある、和歌のような形で、言葉のギフトとしてお届け出来ればと思って始めました。
惹かれる方は受け取っていただけたらうれしいです。
基本的には太陽星座で見てくださる方が多いかと思いますが、月星座や火星星座、アセンダント星座などが気になるという方はそちらもご覧になってみてください。
宇宙の主要な動き
11月17日(月)蠍座の太陽が蟹座の木星、魚座の土星とそれぞれトライン(120度)→ グランドトラインを形成
11月19日(水)逆行中の水星が射手座から蠍座へ移動
11月20日(木)蠍座新月
新月と蠍座の水星とコンジャンクション(0度)、牡牛座の天王星とオポジション(180度)、魚座の海王星とトライン(120度)
11月22日(土)太陽が蠍座から射手座に移動
各星座へのメッセージ
牡羊座♈️
先週のコラムで、「感情的にならないススメ」について書きました。
牡羊座の人にとって、ちょうど11月17日の特に午後から夜にかけて、家庭内や夫婦間で感情的、批判的になりやすい星の影響がありますので、注意してくださいね☝️
「感情のコントロールができれば、星の影響は超えられる」と先週書きましたが、星の影響というのは全員が漏れなく受けるものです(悟りを開いた人は受けないと聞いたことがあります。まだ悟りに至っていない私には体感できていないことなのですが😅)。こういった、星の影響は、情報として知らなければ無意識に受けてしまうものですが、知っていれば気をつけて回避することができます👌
そのようにして未来予知しながらより良い人生を進んでいけるのが、星読みの醍醐味の一つだな🎵と感じている訳なのですが、17日はそのような感じで事前対策してもらえたら、と思います😊
週の後半になると蠍座新月🌚、太陽の射手座入り☀️と大きな動きが続きます。これらは牡羊座の人にとってパキッと空気が変わるような、コントラストがはっきりした切替になるのではないかと思います。内省する時間から外へ外へと向かうエネルギーへの転換です🚩目指すべき目的が、ぐっとはっきり明確になるタイミングです。自分自身の体感覚や、周囲の様子をよーく観察して、この変化を楽しんでくださいね💫
牡牛座♉️
寒くなってきて紅葉が美しくなってきました🍁
私は先日、鳥取県の霊山、大山(だいせん)を訪れて、一面に広がる紅葉を堪能してきました。今年は例年よりも紅葉のピークが2週間ほど遅れているそうで、ここ最近で一気に色づいたとの事。神社の宮司さんに教えていただきました✨
季節の移ろいを五感で楽しむことは、牡牛座の人が得意とするところですし、そうすることで人生が豊かになると言えますのでぜひお勧めします☝️地方によっては身近な街の街路樹もいい色になっているかと思いますので(北海道など北の地方は、もうピークを超えて雪景色ですかね😅)、足を止めて注目し、味わい、写真撮影などして、楽しむ時間をとってみてくださいね。
紅葉する理由は秋に気温が下がり日照時間が短くなると、植物が冬に備えて葉の緑色(クロロフィル)の生産をやめて分解し、葉の老いを始めるからなのだそうです🍃散り際まで美しいとは。そこに「美しく散ろう」などという意図はないでしょうが、ありのままにあることで美しいのだと、自然から教えられます😊
人はありのままに存在できる人は稀で、周りの人から教え込まれたことや、世間で「こうあるべき」とされる固定観念とか、未来への不安とかで、全然自分らしくなく生きている人が大多数だと思います。自然のように悠然たる生き方に直ぐに転換することは難しくとも、日常の些細なことから、「ありのまま」にしていけたら、「心地よさ」で選ぶことができたら、もっと楽に生きられるんじゃないでしょうか🌼
星読みも使って、そのきっかけとしてもらえたら、と願う日々です🍀
双子座♊️
先週あたりからなんだか肩の荷が降りたような、急かされる感じから解放されたような感覚でホッとしている、という人、いますでしょうか🎵
11月8日に、現在逆行中の天王星が双子座から牡牛座に移動しました💫天王星は大きな変化を表す天体です。これが自分の太陽星座を運行していると、それこそ無意識レベルから変化を促されてイケイケー!!という感じ?になってしまう人も多いかと思いますが、牡牛座に抜けてからは、なんだか平和が戻ったような感覚になっているかもしれません🌼鑑定にいらっしゃる双子座の人のお話を聞いていると、そんなような感じの人も多いものです。
ここまで、起きてくる出来事を冷静に見ながら、天王星の少々激しいエネルギーを無事に乗り切ってこれましたでしょうか!?天王星は来年の4月下旬に再び双子座に入り、そこからは長期スパンで双子座天王星時代となります。今はひとときの小休止を楽しんでいただけたらと思います😊
折しも天空では蠍座へ新月を迎え🌚、太陽が射手座に入る時期☀️。内面に向いたエネルギーが外へと解放されるような感覚になる人も多いでしょう。年末に向けてクリスマスシーズンなど、楽しくも忙しい時期です🎄
インフルエンザが流行しているようですので、どうぞお身体に気をつけて気分よくお過ごしくださいね🍀
蟹座♋️
ここのところ愛情過多によるトラブルに注意ですーと言うことをお伝えしてきました📢
今週の前半は、まさに自分の内側に問いかけて、何を大切にしたいかに気づくチャンスがきます。あなたが誰かが何かを大好きであるならば、それを疑う余地はありません。一方、例えば本当は自分が寂しくて、自分を構って欲しくて人に親切にしていないかとか、その愛情の陰に、その関係において起こった過去の出来事が原因で、負い目や後悔の念を覆い隠してないかとか、そういう場合は、何らかの気づきがあるかもしれません😊
見たくないものを見せられるようで逃げたくなるかもしれませんが、自分の本音に気づくよい機会である、と星からは読み取れます⭐️本当の気持ちに気づくことがあったら、それを言葉にすることをお勧めします。頭の中で考えるだけではなくて、紙に書くとかスマホのメモに起こすなどして、客観的に見れるようにします。そうするとそれが解放のきっかけになります🍀
蟹座の人が求める幸せとは、何か物質的に豊かにあるとか、それそのものではなく、それを愛する人と分かち合い喜び合う、その感覚、感情にこそ、あるのではないかと思います。その感情は、自分を犠牲にしては達成されないし、また好きな人への「義理」をベースにした愛情の中でも、求められないものなんじゃないかと思います✨
獅子座♌️
射手座に情熱と行動の星、火星が入った11月4日ごろから、その良い影響を受けて活動的になっている人も多いのではないでしょうか。身体の不調のある方は、快方に向かうことが期待できる時期ですので、無理なさらず適切に休んでいただけたらと思います😷
先週までのコラムで、「自分が本当に大切にしたいものは何なのか」を明らかにして、これから向かいたい方向をはっきりさせることが大切だし、それを促す星の応援が入っていることを繰り返しお伝えしてきました。今週起こる新月🌚や、射手座へ入る太陽☀️は、自分の本音に向き合う人を優しく前へ進ませてくれるエネルギーに満ち溢れています。目的がグッと明確になって、理想に向かって伸び伸び挑戦しようとする空気が感じられるでしょう。
特に22日頃を境に、気持ちがより前向きになってきますので、自分に正直に進んでいただけたらと思います😊もし、先へ進みたいのに足止めされている感覚になる人は、馴染みのあるものへの執着がブロックになってしまっていることが多いです。新しい方向へ向かうために、古いものを潔く手放すように星たちが応援してくれているサインですので、それはストップがかかっているのではなく「解放」です。うまく進めない時は、周囲の人に相談してみるのも、一つの方法です⭕️
乙女座♍️
ここ2週間ほど、情熱と行動の星・火星と大きな変化の星・天王星の真正面で向き合うような配置の影響で、突発的な出来事に見舞われている乙女座の人も、いるかもしれません😳
予期せぬ出来事、いいことでも悪いことでも、それは新しい方向性へとあなたを押し出していくために起きていますので、ブレーキではないとぜひ捉えてくださいね。
外的な要因で何かを変えざるを得ない場合は、現状の状態を続けるのがすでに限界に来ているので、それを変えるために起きていることが多いです。変える必要がある人ほど、そのような出来事を引き寄せるということを知って、潔く変えられるかが鍵になると思います。
平穏無事に過ごせましたと言う人は、よかったです。そのまま穏やかに新月に向かいましょう🌚今回は蠍座で起こる新月です。乙女座と蠍座は相性がいいのです。実際に人と人との相性を見る場合も、相手が蠍座の場合は共感できる部分が多くて居心地のいい相性と言えるのですよ😊
ここのところ穏やかでない日常を過ごしている人ほど、今回の新月の影響は良い方向に働きそうです🍀20日の夜は少し一人の時間をとって落ち着けるといいですね。月がゼロに戻ってこれから満月に向かって膨らんでいくように、自分もゼロになって再スタートする、そういうタイミングです👌
天秤座♎️
最近、物事が停滞気味で思うように進まないような感じがするとか、昔のことが急に思い出されて後悔の気持ちが湧いてきたとか、今選択して行っていることについて「本当にこれで良かったんだろうか・・・」という不安に苛まれるとか、そんな状況にある方、いらっしゃいますでしょうか。
先週のコラムでは水星逆行について触れませんでしたので、ここで少し注意喚起しておきたいと思います☝️11月10日から月末にかけて水星が逆行します。逆行とは、地球から見て天体が通常と逆向きに進んでいるように見える現象です(実際には、天体が逆方向に動くということはありません)💫
水星は知性やコミュニケーション、交通などを象徴する星です⭐️天体が逆行するときは、その天体が停滞期に入るようなもので、元々持っているエネルギーが滞りやすくなると言われています。ですので水星逆行中は、交通機関の乱れ、コミュニケーションの行き違い、契約関係のミスやトラブル等に注意が必要な期間です。とは言ええ、毎年起こる現象ですし、それほど気にし過ぎる必要はないのでは、と個人的には考えています😊
一方で、先週木星も逆行を開始したことから、なんとなく停滞感や、冒頭で書いたような気持ちになりやすいのも確かかなと思います。もしあなたがそうであった場合は、そのような時期ですから落ち込み過ぎずに「星が順行に戻るまでの期間限定だ」と考えて、リラックスするようにしてくださいね🍀
過去を振り返ってネガティブになってしまう時は、必要ないのに心の底に持っていることに気づくために出てきたと捉えてみましょう。感情というのは常に勝手に湧いてくるものであって、真実・事実とは異なる(特にネガティブなものはそう)のです。その事柄が自分にとって大切だから出てきてしまうのです。つまり、ネガティブな感情は「自分にとって大切なもの発見器」みたいな側面があります。
長くなってきましたので😅続きはまた次回以降に書きますね!
蠍座♏️
20日、蠍座で新月を迎えます🌚
新月は始まりのタイミング、何かをスタートさせるのに良い時、と言いますが、今回の新月は蠍座の最終度数で起こります。最後の方の度数は「涙の度数」と呼ばれ、次のサイン(射手座)へ移るために手放すべきものを解放していく場所でもあるのです。加えて、向かい側にいる改革の星、天王星が強力に変化を促してきますので、新しい方向性へ向かうための「解放」を促される新月と言えそうです💫
ここ1ヶ月は蠍座に太陽のスポットライトが当たる期間でした。どちらかというと「隠れていたい・・・」と思う蠍座の人が多いかと思いますが、そのような中でも前に出ざるを得ないような場面があったのではないでしょうか😅そのようなときに「自分の本音」に気づかされた、という人もいるかもしれません✨
自分の本音、本音で向き合う他者との関係性、本当の気持ちに向き合ってきた人は、それを持って今後はどういう方向に向かいたいのか、舵を切り直すのに絶好のタイミングです。新月で蒔いた種を満月で刈り取る、というのは、月の一つのサイクルです。次の蠍座満月は2026年5月2日。この頃どうなっていたいかをイメージして、新月に真っ新になってスタートすると良い時です🍀
射手座♐️
私事ですが、先日鳥取県の霊山、大山(だいせん)に登ってきました⛰️
私は題して「ステージアップ登山」という(?)、パワースポットの山を登る活動を定期的に実施しているのです💪大山は標高1709mですので、初心者向けの山とは言え、片道3時間はかかる、けっこうな登山です。いやはや、きつかったです🤣疲れました。登りの方が圧倒的に苦しいです。ですが、登りの方が楽しいのです‼️下りの方がそりゃ体も気も楽ですが、登りのワクワク感はないですし、あとは帰るだけ、みたいな感覚なのです。
そして登りは、目の前の崖のような急な斜面を見て気が遠くなりつつも、ただただひたすらに目の前の一歩だけを見つめて足を進めます。一人で山に登っていると色々思い巡らします。目標は頂上、ただそこだけを目指して、一歩一歩を積み重ねる感覚。
登山をされている方はみなさん共通の感覚なのではないかと思うのですが、この積み重ねでふと気づいたら周りの景色が変わっていて、「ずいぶん高いところまできたものだ」「頂上まで頑張って登ろう」という気持ちになりますよね。頂上が近くなってくるとパワーが湧いてきます🔥個人的には6合目くらいが一番きついような感じがします😅
何が言いたいかというと、目標に向かうプロセスはまさにこれと同じで、「一歩一歩の積み重ね」「頂上へ向かうワクワク感」「ふと周りの景色を見渡したら、こんな高みまで来た!と驚く感覚」などは、目標の向かう歩みそのものだと感じます😊
今、射手座の人はまさに目標に向かって羽ばたく時期を迎えようとしています。一方、難しい目標に挑戦されている人は、停滞感や焦りを感じることもあるでしょう。目指す頂上が高いほど、先が見えなくてたどり着けるか自信もなくて、となってしまうかもしれませんが、星のエールを信じ、自分を信じて、目の前の一歩を積み重ねてほしいなと思います⭐️
あと、すれ違う見知らぬ人とのちょっとした会話、「(頂上まで)あと少しだから」という励ましは、たいへん効きますね🎵私も応援できる人でありたいと思います📣
山羊座♑️
昨年から今年にかけて、大切なもののために、それを妨げるあらゆるものを削ぎ落としてきた、という山羊座の人も多いのではないでしょうか。最近「風の時代」とか「水瓶座の時代」というワードを聞いたことがある方もいるかもしれません。それはおよそ200年周期で起こる占星学上の分岐点を意味しています。昨年これまで山羊座に滞在していた冥王星が水瓶座に移動したことは、その切り替えの象徴的な出来事でした💫
冥王星は20年ほどかけて1つの星座を通過していく動きの遅い天体ですので、「時代を創る星」とも呼ばれます。それが山羊座から水瓶座に移動する・・・ということは、これまで山羊座的な価値観にスポットライトが当たり、尊重されていたところが、水瓶座的な価値に移る、つまり大きく言うと組織から個人へ、お金から情報や人脈へ、集団の統制から個人の自由へと、価値の重点が移行することを意味します☝️
これは山羊座的な価値が力を失うと言うことではありません。一方で時代の流れとして、人々の集合意識においては水瓶座的な価値観へ意識の中心が移ることを意味しますので、やはり個人レベルでも変わっていくことを促されます💫特に山羊座の人にとってこの変化は、これまでのあり方をガラッと変容させることを意味するレベルです。故に、削ぎ落とすものも多かろう、と想像されます。仕事や、取り組みや、人間関係など、あらゆる分野において。
20日の蠍座新月は、全星座の人に、これまでのあり方に対する執着から、潔く離れることを促してきます🍀そこでお手本となるのは、まさに山羊座の人たちではなかろうかと思うのです。
水瓶座♒️
先週のコラムで、水星逆行の注意喚起について書きました。今回はその補足です☝️
逆行中の水星が19日に射手座から蠍座に移動することから、少し影響が変わるものの、大きく言って逆行中は「見直し」や「振り返り」の時間と捉えると上手く活用できます😊
仕事運でみると、キャリアの見直し、修正を検討するのに向いていますので、例えばバイトを変えようかなとか、そういったことを考えるのに向いています。一方で実際に変えるのは逆行中は避けた方が良いと言えます。ですので、実際に動くのは来月以降にしましょう💫
恋愛運でみると、逆行中はこだわりや深い愛情が強まる時期です。愛が独占欲や嫉妬に変わってしまうことも・・・まずい方向に進んでいると気づいたら、そこから一歩引いてみる勇気が大切な時です。逆行中に始まった恋愛は元に戻りやすい傾向がありますので、スタートするには向いていないかも😅一方で復縁を願っている人にはチャンスタイムです⭐️
20日の蠍座新月のメッセージは、「自分の本音を見極めて、目指す方向へ向かって進もう」というものです。前へ進みたいのに足止めされる感覚があるなら、それは「馴染みのあるものであっても、次のステップに不要なものなら、それを手放してから進もうね」、ということ。特に感情や観念の手放しに向いています🍀
水星逆行も見直し、振り返りのチャンスですから、このエネルギーも使って解放していきましょう。あなたが向かいたい方向に対して、出てくる「自信のなさ」や「不安」があれば、それこそが不要な観念です。本当に本音で行きたい方向であれば、あなたはそれを達成できるのですから✨
魚座♓️
11月上旬に起こった牡牛座への満月を超えて、今週新月を迎えます🌚
ここ2週間ほどの満月→新月期間は、天王星や火星の影響もあって突発的な出来事、外的影響が起こりやすいですよ、と先週までのコラムで書いてきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。急にインフルエンザなどに罹患してしまった、なんて人もいるかもしれません。流行しているようですので、どうぞご自愛くださいね🍀
無事に健康で過ごした人も、出来事などでネガティブな気持ちになるようなことがあったかもしれません。でも、それもこれまでのパターンをやめてより良い方向へ進むための星からのエールですので、変化の波をどう受け取るか、試行錯誤してみてほしいな、と思います🌼
今週蠍座で起こる新月前後は、多くの星々が調和的な配置を組んでいて、ポジティブなエネルギーに溢れています🌚そのチャートが意味するところは「変化へ向かうこと」を選んで、「長期的な準備をする」と、「協力体制が揃っている」ことを、伝えてきてくれています⭐️
これまで起こった出来事を通して変えた方がいい物事は、たとえこれまでの状態に馴染みがあって執着する気持ちがあったとしても、変えたほうが応援されます✨星からのメッセージを活用して、より良い未来に進んでいただけたらと思います😊
今週もあなたがあなたらしくいられますように⭐︎
素晴らしい1週間を!
いつもありがとうございます。