入院費で余ったお金でS15買っちゃった

脳梗塞で車を売ったし引っ越しもしたので母に借金も返さず(おぃ)新しいノートを買いました
だってインテル12世代出ちゃったんだもん Zはどうしたって感じですが
結局 贅沢して i9のノート買いましたよ(でも重い)サイズ感は絶対zほうがいい
zはすっごく端子が少ないんだけどそれもいいw
ただ一度早いマシンに慣れてしまうとzの見劣り感はすごい PCは年々値が下がるけど(^^;

ちなみに脳梗塞なんですが 結構まれな状態かもしれません
まず何も自覚症状がありませんでした。家に帰る途中で会社に呼び戻され会社に戻ります(渋滞を抜けてたのに💦)
その後会社で倒れます。(家だと一人なのでそのままになってたかも)
そのあとの記憶はなく病院を出る時の記憶になります 救急車に乗ったとか
後で調べたら恐ろしくなって なぜ?治療をしてないのか(血栓関係の)CTだけていいのか??
なんとなく知識はあったので ちなみに数日間は記憶があいまいです。
その後かかりつけの病院に行きます。(ただし土曜日で1度断られる)
その病院はMRIなどが比較的すぐ取れる病院で ほかの人が予約撮れないんだよって場合に紹介してました 
紹介状いらないしね
そこでいわれたことは即時入院(頭は大パニック!!)(そこには常勤の脳外科医がいない) コロナかだったので入院先を探すのも大変だったらしいけど 日大の駿河台に行くことになりました。コロナなんで隔離されます
入院費が高いんじゃ(文京区で本当に良かったと思ったよ)
そのまま入院(後日姉に着替えっとかタオルを持ってきてもらった 千葉からありがとう) (親族しか会えない)
病院は検査は何回かあったけど特にやることもなく暇でした
リハビリに毎日行かされる(しかも車椅子で)

そんな感じで保険だけは取り合ずあったので💦
まぁそのあと別件で入院したんですが 確か手術2,3時間と言われたのに5時間になり
そしたら入院が長引いてS15の予備日までに退院できなくて
コロナだからほんと面倒だった💦結局コンビニにも行けないから💦なんか欲しいものは警備室まで送るしかなくて
(コンビニも歩いて1分で行けるのに)

てゆーか大学病院で数値が危ないから調べたほうがいいっと言われたんだけど
そこさー婦人科もあるんだからやってくれよって思った💦