
3月3日はひなまつり。 そして 2:42 は新月です。
新月はスタートの運気なので願い事を紙に書き出しましょう!叶います!
…っていうじゃないですか。
『新月の願い事なんて叶わなかった! 信じない!』って人もいると聞きました。
…正しいと思います。
『そんなことないよ! ちゃんと叶うよ!』ってい人もいます。
…これも正しいと思います。
なゆれい的主観でこれを紐解いていきたいと思います。
そもそも新月の願いって何?
新月=月が満ちる時のスタート
…ということで、物事をスタートさせると良いと言われています。
願い事を書きだすと叶うそうです
① 紙を用意して(一部では青い紙とかピンクの紙とか言われる。私はノート派)
② 願いごとを最大10個まで書き出す
③ 「私は」で始まる願いにする
〇 私は彼を振り向かせられる行動が取れています
× 彼が私に振り向いてくれますように
④ 完了形で書く
〇「~ができました」
×「~ますように」
⑤ 最後に日付とフルネームを書いて〆
というものです。
満月バージョンもあるのですがそれはまた別の機会に。
これらを書いていくことで、願いをかなえられると言われています。
なゆれい的考察、叶う条件とは
叶う願い、叶わない願いがあります。
叶う条件、それは…
期日を指定しないこと
一度諦めること
この2つに限ると思います。
諦めた頃に願いは叶います。
(お月さん、それもなかなか理不尽じゃないかい。と思いつつ)
私の場合
営業職時代、転勤になって『東京に帰りたい帰りたい』と毎日泣いていた時期がありました。
『今年度中に帰りたい』という切実な願いも叶わず。。
しかしながら転勤先に慣れて『もうここで暮らしても良いか』と開き直った矢先に
辞令が降り、無事に戻ることができました。
33歳の時に、ちょっと運が良くて女性ビジネス誌に顔写真付きで読者モデルとして掲載していただいたことがありました。
過去のノートを見返してみると『40歳までにビジネス誌に取材される!』と決意表明を書いていたことに気付きました。すっかり忘れていました。
やっぱね、
忘れる
ってとても難しいけど、叶えるためには一番近道なんじゃないかな、と思っています。
だからね、「今すぐ叶えたい!」は叶わないけど「いつか叶えたい」は必ず実現するんじゃないかなと思っています。
3月3日の願いが叶いやすい人
3月3日の魚座の新月もなかなかパワフルで、新月の側近に海王星と木星がいます。
13°なので特に5~7日生まれの方(±3日)はがっつり夢を見ていいと思います。欲張ってくださいね。
癒しや他人を受け容れるようなハートフルな願いがとりわけ有効なので、
人の意見を肯定したり、
SNS上で他人に「いいね!」を送ってあげたり、
利他的な行動を併せて取っておくと、願いを叶えるブーストになるだろうなと思っています。
あと、20日付近生まれのかたは恋愛系の願いを重点的にすると良さそうですよ。
あなたの夢が叶いますように!