ここ最近「水星逆行」という言葉がメジャーになりつつあるように思います。
さて、牡牛座で水星が逆行を始めました。
ものごとを前に進めるには不向きですが、見直しや振り返りにはとても有利な星回りです。
起きそうなことをピックアップしてみました。ご紹介します。

No.1 何も起きない
え? ミもフタもないですか??(すみません)
実はこれが一番多い体感なのではないでしょうか。
内惑星の影響は軽微なので気づきにくい人も多いように思います。
No.2 交通機関の遅れが生じる
水星はコミュニケーションや交通を司りますので
もっとも体感しやすいのは電車通勤をしている人だと思います。
交通機関の大きな事故、と言うよりちょっとした(*)遅延です。
*当事者にとっては案外焦りますね
「最近、“毎日” 電車が止まるなぁ」ということも多いかもしれません。
外出の際は早めにお家を出ましょうね。
No.3 懐かしい人との再会
コミュニケーションの星が逆再生になる…という星回りですので、
過去のコミュニケーションを繰り返すことになります。
思いがけず意外な人と再会!という事も楽しみにしていてください。
ホントに、忘れかけていた意外な人だったりしますよ!
No.4 データが飛ぶ
コミュニケーションの行き違いが多いと言われる時期なので、情報関連は要注意です。
気合いを入れて制作したEXCELをうっかり消した! しかも上書き保存してしまったぁぁ!! など小さな絶望を味わいがちなタイミングです。
PCのデータはこまめに保存しましょうね。
No.5 お金の見直し
今回、水星の滞在する牡牛座は「お金」を司るエリアです。
水星逆行期間はお金の見直しをするにはベストなタイミングです。
私事ですが、自動車保険をC社からA社に見直したところ、年額1万円くらい浮かせられました。(自慢か)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
行き違いが発生しやすく小さなストレスがある時ではありますが、私は「再会」が楽しみで、いつも水星逆行期間をチェックしてしまいます(^^♪
星の力を上手く使って、毎日を楽しく過ごしましょう!