
前回に引き続き
「金運」をテーマに記事を書いていきたいと思います。
金運を上げるとされる行動は数多くありますが、
その中に「文字の書き方を変える」というのがあるというのはご存知でしょうか。
今回は筆跡学から見た金運を上げる方法をご紹介いたします。
・転勤が解消されて出費が減った
・結婚して金運が安定した
・心を満たすお金の使い方ができるようになった
などの効果を聞いたことあります。
「日」という文字を書いてみてください
まずはじめに、「日」という文字を、ペンで紙に書いてみてください。
…書けましたか?
以下の①~④どれに近いでしょうか?

どの線がどの線と繋がって
どの線と離れているかでその人の金運の傾向が分かります。
答え合わせ
①を選んだ方
あなたの金運は『ザ・堅実タイプ』
まとまった大金を得る可能性は低いですが、支出をしっかり抑える人です。
お金の浮き沈みは少ない方でしょう。
②を選んだ方
あなたの金運は『蓄財運 最高タイプ』
お金は入ってくる!
あまり使わない!
そして貯まる!という素敵なサイクルをお持ちのようです。
老後の不安に備える方かもしれません。
③を選んだ方
あなたの金運は『社会の経済を回す人タイプ』
お金は入ってくる!
そして使う!
あなたのおかげで日本経済は回っております。
いつもありがとうございます。
④を選んだ方
あなたの金運は『一回家計を見直しましょうタイプ』
入ってくる以上に使いすぎてしまう傾向があるみたいです。
収入を増やすか、支出を抑えるか、少し考えてみましょう。
お金の出入り口
①~④の結果の説明は以下の図のとおりです。
金運は上から入って来て、下から出ていくものです。
PPTで作った図なのですみません、見苦しいですが。

すなわち、②の方が最も金運が良いと言えます。
(個人的には③も豪快で好きです)
上の入り口を開けて、下の出口を塞げば、蓄財運の出来上がり!
明日から、文字を書く時に意識してみませんか。
まとめ
いかがでしたか。
「日」は頻繁に使う字なので一例としましたが、「目」とか、「頁(おおがい)」とか、「口」とか、「田」とかにも応用できます。
とても簡単な方法なので、よかったら、試してみてくださいね。