
こんにちは。2022年も最後の月になりましたね。
12月前半は射手座の時期。
ユーモアの星座です。
年末年始に想いを馳せる前に
一回脱力しましょう。今日は雑談と頭の体操です。
ゆるーく読んでくださいね。
2023年の3月23日に冥王星が水瓶座入りし
2044年の1月まで滞在します。
21年間。長いですね。
冥王星はどんな星座?
冥王星は「破壊と再生の星」と呼ばれていて
なんだか怖い感じもしますけど
世界を一変させる力があります。
「カリスマの星」とも呼ばれています。
売れなかった芸人が突然大ブレイク! みたいな起爆力に富んでいます。
特にブレイクするアイドルの特徴に当てはまっていて
とても面白く、
紹介したいなと思った次第です。
良ければ、お付き合いください。
(LINK → 個人への影響は5月1日に気付くべきことに書いています)
過去や現在の冥王星期を振り返ってみます。
2008~2022年 冥王星 山羊座期
山羊座は努力・忍耐を示す現実的なエリアです。
このころ何が流行ったかと言うと
○○48、○○46グループが席巻していました。
会いに行けるアイドルとして、アイドルが”努力”している姿を売り出していました。
また、総選挙でアイドル自信が自分の投票数と向き合い、現実を突きつけられるような、そんな感じ。
努力・現実を示す山羊座らしいです
1995~2008年 冥王星 射手座期
射手座は遠い世界を示します。
ハロープロジェクトが流行したのはこの頃でした。
この頃はまさに、アイドルが“遠い世界”のものだった雰囲気ですね。
一方でアイドル声優なるものが流行しだしたのもこの頃。
こちらは逆に“遠い世界”だったアニメの世界との境界線が破壊された印象です。
1997~1998年くらいですね。私も当時ハマっていました。草地章江さんのファンクラブに入っていました(わかる人いるのだろうか)
当時ブレイクした声優さん、改めて集計してみると蠍座・射手座の方が多いんです。
1983~1995年 冥王星 蠍座期
蠍座は本物を知る星座です。
このころはアイドル不作の時代ですね…。
なぜなのか私は明確な考察には至っていないのですが
「水面下で本物を吟味する時間」だったのかもしれません
1971~1983年 冥王星 天秤座期
天秤座は、守護性に金星を持っており、キラキラしたエリア。
まさにアイドルって感じです。
アイドルを絵にかいたような方々、、山口百恵さん、ピンクレディー、松田聖子さん…数えていくとキリがないので、各自調べてください(←)
加えて、天秤座はプロデュース能力も示しますので
アイドル豊作のウラには名プロデューサーがゴロゴロと。
天秤座のキラキラ感全盛期な印象です。
次の流行は??
ここまで過去の傾向を見てきました。
この先2023~2041年の水瓶座期はどんな人たちがブレイクしていくのでしょうか?
一緒に考えてみましょう。
【水瓶座のキーワード】
世界平和、博愛主義、個人主義、多国籍、ジェンダーレス、個性、IT、デジタル などなど
男女混合のユニット?
国籍混合のユニット?
テクノ系ユニット?(デジタルっぽいから)
はたまた…アイドルと言う概念すら消えるのでしょうか?
いずれにしても、「個性の強さ」が大きいブレイクポイントになる予感がします。
想像の答えは5年後に。
楽しみに待ちましょう。