
夏至図のとおり、あらゆる人に恋愛の追い風の吹く季節になりました☀
とはいえ、
自分の周りには良い異性が居ない
出会いはあるけど心から惹かれない
そんなあなたへの記事です。
良い人に巡り合えないときに見直したい行動パターン、それは…

「良い男性が近くにいない」という時は「男性性」を見直して
もしあなたが女性だとします
良い男がいない、という時はあなたの中の男性性が足りていないかもしれません。
その人の中にある「男性性」のレベルと、
実際に出会う男性のレベルはイコールです。
「男性性」「女性性」とは
男性性 = 行動・判断・論理性・リーダーシップ
女性性 = 感情・共感・優しさ・調和
「今日は豆腐の味噌汁にしようかな~」とイメージするのが女性性
豆腐を買いにスーパーに走るのが男性性、
といった感じです(筆者はおなかがすいているようです)
誰でも2つの性質をもっています。
一般的に男性は男性性が高く、女性は女性性が高いと言われています。
どちらが良いというものではありません。
あなたはどちらが強いですか?
(比較は良いですが優劣はつけないでくださいね!)
女性性が強いのは良いことだけど
良い男性がいない、と嘆くあなたは
もしかしたら
男性性が弱いのかもしれないです。
男性性を磨くには
男性性が少ないと
・言わなくても察して
・あなたが決めて
などで相手を疲弊させてしまいがちになります。
「重い女は嫌われる」「ものわかりの良い大人の女だと思われたい」というところからの遠慮から、やりがちですが、これはこれで主体性がない女になってしまうリスクと表裏一体です。
(何を隠そう、私の若い頃がまさにこれでした(涙))
男性性を磨くには
たとえば
・「会える?」ではなく「来ちゃった」
・ひとり外食を楽しんでみる
などなど、行動力を上げることを意識すると良いですよ!
男性の場合は同様に、女性性を見直してみると良いですね。
自滅してしまっていないか、機が熟していないタイミングで前のめりになりすぎていないかチェックです。
編集後記
いかがでしたでしょうか。
女性性が強すぎると良い男性に会えない…
私は過去を省みてギクッとしてしまいました。
恋愛は、行動を少し変えるだけで結果が大きく変わります。
少しだけ、違う自分を開拓してみませんか。
あなたの2023年の夏が、幸せなものでありますように!