魔女宅トランプのエースたち

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は初めて蝉時雨を耳にしました♪

夏真っ盛りですね☀️

暑さもハンパないですが

今日は魔女宅トランプの4枚のエースの解説をしていきます♪

♠️(ソード)のA

魔女宅の映画の一番最初のシーンです。キキが13才になり、これから自分の住む場所を決める旅に出る直前のところです。

まだ魔力の象徴カラー黒ではないグレーのワンピースにピンクのエプロンをつけています。トレードマークの赤くてデッカいリボンは自意識の象徴であり、こちらはすでに頭に付いています。旅立ちのドキドキをより高めるようにラジオから流れる音楽を聴いています。

ソードのエースは開拓のカードです。

キキはこれから自分の力で生きていく場所を探す旅に出ます。

まさしく人生の開拓の時間がこれから始まっていくのですね。

🩷(カップ)のA

パン屋のおソノさんのところに居候できるようになったキキのお届け物屋さん初仕事のシーンです。

カップのエースは愛と希望に溢れるカード。

早速仕事の依頼を受けて、キキの心に宿った初仕事に対する愛と希望が溢れる場面です。

後ろではおソノさんが心配そうに見守っています。

♦️(ペンタクル)のA

ニシンのパイを雨にずぶ濡れになって届けたあと、キキは風邪をひいて熱を出し寝込んでしまいます。

心配したおソノさんがミルクがゆを作って部屋に届けてくれました。熱があるだろうと氷嚢も用意してくれました。

そんなおソノさんにもっと甘えたかったキキですが、『おソノさん?』と言いかけて、振り返ったおソノさんも無言で見つめるだけでした。ここで声をかけてはせっかく自立しようとしている若い子の芽を摘んでしまうと思っているからこその態度です。

だからキキも『ううん、なんでもない』と甘えるのを堪えます。ほんの些細な時間ですが、涙無しには見られないところですね。

ペンタクルのエースは努力を確かなものにする力を表します。

♣️(ワンド)のA

飛ぶ力が弱まって落ち込んでいたキキの前に以前仕事の途中で出会った絵描きのウルスラが現れました。

キキが落ち込んでいるならちょうど良かったとウルスラは田舎の家にキキを案内します。案内の途中でウルスラは絵のモデルになって欲しいとキキに依頼します。

アトリエに飾られた絵を前に、自分がこの絵のモデルになるなんて出来るのかしらとキキが見つめているシーンです。

ワンドのエースは情熱を傾ける対象、挑戦のカード。

ウルスラから新たな役割を与えられたキキは、ドキドキしながらもそこにやる気を見出していくのです。

🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️🧝‍♀️

こんな形でトランプといえどもタロットカードと同じような内容でシーンとのリンクが考えられているのですね。だから小アルカナと同じように使うことが出来ています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*