9月の星の動きをよむ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今月は月蝕もあるので星を読んでみました。

Screenshot

9月は1日から逆行していた土星が魚座に戻り、前回魚座に土星が滞在していた期間(2023年から2025年5月)に取り組んでことにもう一度取り組むことになりそうです。

1日の正午の星の配置を見ると特に働くお母さんたちにとっては、夏休みが終わって子どもたちを学校に送り出し、家庭とパートナーの方との連携が上手くいく幸先の良い月曜日になりそうですね。先生や学校からのプレッシャーやパートナーの予想外の行動に悩まされる方も場合によってはあるかもしれませんが、思いがけないラッキーもあるので、あなたの行動力で乗り越えていきましょう。

2日には水星が守護星座の乙女座に入りコミュニケーションにも精彩さが冴えてきます。

天王星が6日から双子座のままですが逆行します。逆行により双子座で進んでいたマスコミに対しての改革が停滞することが考えられます。年内はこのまま逆行し11月8日に牡牛座に戻ります。

Screenshot

8日は月蝕を伴う魚座の満月です。月蝕は政府など権威者から庶民への圧力などが心配されますが、12ハウスの木星との角度は良いので表立って問題にはならないかもしれません。ただ若い方のフラストレーションは溜まりそうですね。

Screenshot

そして22日に乙女座満月になります。こちらも蝕を伴う満月ですので、月蝕の時とはベクトルが逆になり、庶民から政府への圧力となります。曖昧ではっきりしなかった古い体制、特に経済問題に対して生まれ変わるキッカケになる満月ですね。

翌日から太陽星座が乙女座から天秤座に移動します。この新月をキッカケに空気感の切り替わりを感じる方も多いと思います。9月も気温が高めと天気予報が出ていますが、暑さも彼岸までと言われるように、この頃にはかなり涼しくなってくると思います。

Screenshot

22日に切り替わり後23日の太陽天秤座入り以降は月末まで星の移動はありません。9月1日のテーマをもう一度なぞるようにも見えますが、1日と違う点は水面下に隠れていたものが浮上しやすくなります。

9月生まれの乙女座さん、天秤座さんお誕生日おめでとうございます🎂

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*