11月に入ってすっかり日が短くなりましたね。
夕方17時を過ぎると急に暗くなったなと思います。
今日木曜日も朝は曇っていましたが昼間になるとよく晴れていました。
まだ今年は木枯らしは吹いていませんが、そろそろでしょうか?気温もようやく例年並みになってきました。
私のフェミニンタロットには、心に木枯らしが吹いているようなカード(写真右下)があります。
ワンドの9のカードたち

ワンドは情熱のカードですが、ワンドの1から始まった情熱も、2、3、4、5と進んできて6、7、8である程度の道筋が決まり孤軍奮闘していると急展開が起き、9でやり尽くすと守りに入ったり、同じように多忙であれば燃え尽きてしまいます。
休憩が必要な時期ですね。一回おやすみしましょう。自分でやっていたことを出来る人に託しましょう。
予定が何もなくても自分を責めないでください。暇な時間を楽しみましょう。
9という数字的にも自分自身に対して、高い視点、愛の視点が必要になってきます。
むしろ子どもに返って無邪気に遊んでみるのも良いかもしれません。
来年2026年は丙午の年、タロットの太陽のカードのイメージですね。

ユニコーンや麒麟とともに子ども、または手を取り合うふたりの描かれている太陽のカードは天真爛漫な明るさと生命力にあふれています。
なお中央のカードに描かれている想像上の生き物でもある麒麟は、虫を踏み潰さないために空を飛ぶような優しい生き物なんだそうです。
来年は、無邪気で天真爛漫な遊びゴコロを表現しながら、あなたの優しさを周りに届ける視点を持つのが良いのかもしれませんね。