本日もご訪問ありがとうございます♪
今から5年前
緊急事態宣言下の2020年5月
外出自粛ムード漂うゴールデンウィークの連休のさなか
2019年秋まで働いていた銀行を辞めて失業手当受給中の私はワクワクしながらAmazonプライムでアニメを見てました。
初めは当時社会人の娘からおススメされた『進撃の巨人』
ただコレは数々の理由により第一シーズンが見ていられなくて当時放送されていた第三シーズンから見始めました。
オンエアされたアニメの複雑に絡み合う伏線を放送直後にYouTubeでレクチャーしてくださってる方もいらっしゃったので、そこも併せて見るのが親子の大事なコミュニケーションでもありました。
結局途中で伏線回収のために第一シーズンの最初から全部見ましたけどね。
それと並行するように見始めたのが『キングダム』でした。
東日本大震災の後の6月、追い詰められた感情から私は思いがけない仕事を引き寄せヘッドハンティングという形で別の銀行にいました。
数年後に入って来た若い女子にこの『キングダム』は、熱くおススメされただけのことはあって、オープニングから話がとても面白く(こちらも進撃に負けず劣らず第一話の絵が上手いとは言えないのですが)あっというまに最新話まで見続けてしまいました。
そのあと何を見よう?
となって初めて自分の感覚で見たいアニメを探し始めました。
途中アニメだけではなく映画も観てみようと『ダヴィンチコード』とか『マトリックス』とか過去に話題になったものを手当たり次第に観ても宗教観とか頭で理解しても日本人である私の感覚にイマイチピンと来ません。
やはりアニメにしよう!
出来れば話が長くてなかなか終わりそうにないのが良い!そして最後まで完結していること。
そしてこの条件で、やっと見つけた64話もあるアニメが『鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST』でした。

出版されているマンガも27巻に及ぶ長編ですね。アニメ見終わって思わずコミックスを大人買いしました。
2012年から放送が始まったとあるので、このマンガの後半の『約束の日』の作戦に利用する自然現象が話題にもなった年ですね。
このアニメ最初から刺激的なフレーズでキュンキュンさせられました。
そのひとつが今回のタイトルなんですが、自分で考えないで権威や宗教を盲信する依存の怖さと自分で考え立って歩くことの大切さをアニメでわかりやすく語っています。(他にもいい話いっぱいあります。何度読み返しても感動🥹)
このアニメを見終わった頃、レイキの師匠にティーチャーコースそろそろどうですかと暑い夏の日に講座を受けることになりました。
講座後のランチタイムには『一は全、全は一』の話からハガレンについて熱く師匠に語ってしまいました。
2023年にもアマプラで再放送され、その時もほぼ全話見てしまいました。
時折思い出したようにマンガも開いて見返しています。
そうそう、私の占い師のプロフィールパネルにもある小説の『アルケミスト』とは錬金術師のことです。