皆さま昨日は風が強かったり雨が急に降ったり慌ただしいお天気の日でしたね。お昼からは良く晴れましたが。

鎌倉まで足を伸ばしたので海岸でも歩こうかと海に近づくも風が強く、砂が舞い上がって口の中まで入ってくるような状態で、地元の方にも止められたので断念。

さて最近金星逆行さんと知り合うことが多くなり、ちょっとブログに書いてみたくなりました。
逆行は10惑星のうち太陽と月以外に起こる現象です。
水星と冥王星に至っては一年の半分くらいの期間逆行しており、ネイタルでこの2惑星の逆行を持つ方も多いです。
反対に逆行している期間が大変短く、ネイタルで逆行を持っている方が少ない惑星は金星です。
金星は美と愛情、現実的なお金そして感性を司る惑星です。
じゃあ逆行を持っている方は愛情が薄かったり、お金に恵まれないのかというと、そうではありません。
逆行期間の短さも反映されて金星逆行さんの特殊性を強調して来るんですね。他には自分軸強い人が多いようです。
金星逆行をネイタルで持っている方はミュージシャンや、アーチスト、そして宗教家が多いと聞きます。
どうしても美意識が特殊な方に発揮されて、ご本人は『嫌なものは嫌』ってなることが多いと思います。そしてそれを説明しろと言われても感性の問題なので言葉で説明出来ず困るそうです。
それゆえに金星が逆行していない方に比べて孤独感を感じやすいことはあると思います。
さてSNSも盛んな水瓶座時代ではありますが、大衆に阿る(おもねる= 人に気に入られるようにへつらう)ことなく金星逆行さんには独自の美意識をぜひ発揮してもらいたいと思います。

やっとツボミがほころび始めたハナミズキ
今年は花が小さいけど可憐です。