通勤通学時の開運ポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

座る座席の位置も大切です

通勤や通学でバスや電車を使っている人も多いと思います。毎日の繰り返しなのでせっかくなら開運に繋がる行動をしていきたいですよね。

座席は端っこよりも中央を選びましょう

電車に乗るとすみっこに座らないと落ち着かないという方はいませんか?気持ちはとてもよくわかります。片側が壁や手すりで人がいないとなんとなく落ち着きますよね。

ですが端っこの席は人の【気】が溜まりやすい場所。

朝から様々の人の気が流れて溜まっているスポットです。できれば避けたほうが良いでしょう。

中央よりの席を選んで、可能であれば長時間乗っている時は窓を開けて気の流れをよくしたほうがいいです。(周りの方へ配慮して開けてくださいね)

コロナ禍の昨今は空気の入れ替えも兼ねて積極的に換気していきたいですね。

通勤時間に拘りましょう

いい気がたくさん流れているのが朝の5時から7時。

この時間帯に朝日を浴びて通勤通学することによっていい【気】をたくさん取り入れることができます。

毎日の早起きが大変であれば試験の日や大事な仕事のある日の朝だけ早めに家をでてゆっくり通勤途中でお茶を飲むというのもいいと思います。

その時間帯に起きるのが精一杯という方は起きて窓を開けて換気してください。それだけでもいい気を取り入れることができます。

通勤通学バックに鈴チャームをつけましょう

自分の利用する電車が必ず満員電車になってしまい朝から通勤通学だけでぐったりしてしまう。そんな方も多いと思います。人に囲まれて精神的に緊張を強いられて疲れてしまうということもありますが様々な人の邪気を感じ取って疲れてしまう場合もあります。

何も感じないのであればいいのですが、朝は調子が良かったのに電車やバスにのって憂鬱な気持ちになりどっと疲れて一日疲れがとれないという方はバックに鈴のついているチャームを選んでつけて下さい。

神社で売っているものでもいいですが市販の可愛いキャラクターのものでも大丈夫です。大切なのは鈴の音を心地よく感じるかどうかです。買うときに鳴らして試してみましょう。

実は鈴の音には浄化作用があります。複雑なことをしなくても動けば鳴る鈴の音で自然に浄化できるのです。

通勤通学で満員電車の乗らなければならない方は試してみてくださいね♪

皆様が毎日の通勤通学を快適に過ごすことができますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。