街を散歩するとハゴロモジャスミンやほのかに甘いツツジの香りが漂ってきます。素敵な季節の到来ですね。
美桜は先日、野生の勘に磨きをかけるかのようにリフレッシュしました。日常に埋没してふと見失う、見えなくなり勝ちなことが結構ありますよね。
ブルガリアを旅するなかで、かの世界遺産の修道院はパス。強すぎる気と念が今の美桜には不要、逆効果だと感じたからです。
代わりに自然の気を得るために、ブルガリアソフィアから30分程車を走らせてキノコ狩りに行きました。
日本では見かけないキノコたちに出会い、美しい花たちにも挨拶して、自然のエネジーいっぱい。動物的な勘に磨きがかかった感じです。
君子危うきに近寄らずという言葉がありますが、敢えて近寄らない立ち寄らない方がよいところがあります。体調や気運にも関連があります。
自然のパワーって素晴らしい。初夏の風情も漂う今日この頃、お部屋から出て香りや日射しをいっぱい身体に吸収。エナジーチャージしに外に出掛けませんか。
