暑いなんて言葉ひとつでは言い表せない程痛い夏の毎日。皆さんはいかがお過ごしですか。

 美桜は自宅にある花や観葉植物たちの水やりをしながら、酸素を運んでくれてありがとうって言葉をかけています。

 コンビニで300円で購入した観葉植物も天井まで逞しく育ってくれて、滅多に咲かせない花も何度も咲かせてくれたりして、植物とはいえ可愛くて仕方がありません。

 美桜の家に来た植物はまずは枯れたことはなく、分けて知人にさしあげるほど頑張ってくれます。植物に限らず、祭ですくった金魚もヒヨコはニワトリまでなり、朝一番で鳴いたり。クワガタは冬を越します。

 これは考えるに美桜の適当力によるものだと思います。気温や日差しが強ければ多めに水をやり、十分な日光に恵まれない時は水やりは控える。時にそうそう忘れてたわ、ごめんねって言いながら水やりしたりします。

 私の友人はきちんと計画的に行動するタイプで、観葉植物は必ず枯らすと言います。決まった時間に決まっただけ水やりをしているようです。

 これはお腹の空いていない状況で、時間だからと無理やり食べさせているのとおなじかもしれませんよね。

 子育ても、彼氏、夫育でも同じかも。相手をよく見て、今何が必要?何が嬉しい?そんな想像力と、少しは自由に放り出しておく、そんな適当が相手を息をしやすい状態におくのではないでしょうか。

 自分もこんな酷暑はぐったりしますから、たまにはぐうたらを決め込んでいい加減を実行しましょう。

 こんな話をしておきながら、美桜は唯一ハートフル自由が丘店にある観葉植物、パキラには過保護です。今日も葉に着いた小さな害虫を1匹ずつ駆除しました。以前水やりが過ぎて受け皿がヘドロまみれになっていたのを見つけてから、なぜか過保護になっています。日光もほとんど入らず冷暖房にさらされている姿が不憫に思えて仕方がないんです。親バカみたいな感じかな。

 今度占いルームにいらしたら玄関入り左手にある、ヒョロっとしたパキラ見てみてくださいね。そしてこの酷暑こそ適当にやり過ごしましょう~。

よかったら、こちらもどうぞ。

https://note.com/real_auklet7781/n/n297c4fba3d33

  毎日を誕生日のような気持ちで。      ハートフル自由が丘 美桜🌸