恋愛においても家族、職場、友人など人間関係においても相性が良いか占いで鑑定することが多々あります。もちろん自分が好いている相手と『相性が良い』と聞くと嬉しいですよね。では、そもそも相性って何なのか?
相性とは辞書だと「よく合うこと」だそうです。人間関係でいうと性格や性質、好みなど色んなジャンルで自分と近しい人を示すのかなと思います。さらに磁石のように引き寄せあったり惹かれあうことだったりもします。好きな人、関わる人と相性が良いことは、より心が通いやすく深まりやすいですから、そういったところが利点かと思います。どんなことでも言えますが利点があるということは必ず欠点があります。物事には良いこと悪いこと、陰と陽、明と暗など必ず対局のものも付随します。
では、欠点とは何なのか?恋愛に限ったことではないですが相手の人間性に疑問を持っても相性が良いと「離れにくい」性質があるように思います。恋愛だと「なかなか別れられない」とか「別れて付き合ってを繰り返す」といような状態の方が多く見受けられます。友人関係で良くない状態でも離れられずズルズルと断ち切れない方も多くいらっしゃいました。つまり、相性が良いということは利点だけではないということです。
相性が合っていない方でも一生を添い遂げていたり、長く続いている方々もいらっしゃいます。つまり根本的なところは『人としてどうか』というところのように思います。相性を見ることも大切ですが相手がどんな人間性なのか?ということも併せて占いの鑑定でみてもらうこともおススメします。ご参考まで♪