【手相】疲労のサイン✋

手相は、自分次第でいくらでも変化するものです。良き心で良き考えで良き行動をすると心も手相も豊かになりますが、悪しき心で悪しき考えで悪しき行動をすれば心も手相もくすんでいきます。優しい気持ち、温かい心で自分にも人にも接すると、それがうつしだされます。

良い悪いだけでなく、疲労もよく出ます。ちなみに朝と夜でも違って見えたりします。例えば疲労が溜まったりすると手相が薄く見えたり、細かい線が増えたり・・・私事でいえば疲労の多い1日の終わりは手が透けてきます。手の表面の透明度があがり、線が薄くなり、細かい線が増えているという感じです。そうなった時に必要なのは『休憩』です。

手相は運の強さも示します。疲労で薄くなったり細かい線が主線を邪魔すると運気も免疫も下降していきます。これは自分で見て簡単に判断できるものですので、手相をみて「私、疲れているな・・・」と思ったら頑張りすぎず「今日は早めに休もう」とか好きなものを食べたりして心身ともに自分を癒してあげてください。お客様で自分に厳しい方が多いように思います・・・どうか頑張っている自分を認めてあげてくださいね!

コメントを残す

*