『タロット』から学ぶ【戦う】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タロットのⅦのカード、THE CHARIOT(チャリオット)の象意は『戦う』です。このカードでは戦うだけでなく、戦って「勝ち取る」ための条件を教えてくれています。戦う・・・というとピンとこないかもしれませんが、要は「自分の願望を叶える」ことや「頑張って成功させる」ということです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

『戦う』というのは『勝利する』ための行動ですよね。置き換えると結果を得るために努力(行動)するということなのですが、その成功の条件は「短期間で犠牲を伴っても突き進むこと」なのです。全てを抱えた状態、つまり手が塞がっている状態で身軽に動き出せるか?ということです。余計なものは切り捨て、自分の足枷になるようなことは断ち切る必要があります。そういった余分なものを削ぎ落し、満を持して一点集中、全力投球するということです。そういった覚悟を持つことで「勝利」つまり成果を得ることが出来るということです。

チャリオットのカードは、相反する力をコントロールするという意味もございます。自分の弱さすら克服したり、困難すらも追い風にする迷いのなさが必要です。不安や心配が結果を揺らがせます。大丈夫、自分を信じて恐れず突き進め!と応援し、良い結果が待っているから負けるな!と叱咤激励をしてくれる頼もしいカードでもあります。ただ、うっかりもしやすいので計画や努力はしっかり詰めましょうね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*