無駄はことなんて、ないんだよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

恋愛においても友人関係においても家族関係においても一緒にいた時間や共に育んできた時間が長ければ長いほど崩壊した時に「せっかく頑張ってきたのに・・・」「こんなに長く一緒にいたのに・・・」と今までかけてきた時間を【もったいない】と感じる方が多いように思います。

努力してきた関係に対して、どんな結末だと納得がいったのでしょうか?どこをゴールとして満足感を得ようとしてきたのでしょうか?

5/14に書きましたブログ「『努力』は報われる??」でも書きましたが、誰であっても頑張ったからといって自分の望む結果が得られる訳ではないし、努力が実るとも限りません。

もったいないと感じることが悪いのではなく、相手を自分の思い描く形になってほしいと期待しすぎたところに問題があるように思います。人を変えることほど難しいことはありません。自分が視点を変えたり、色んな経験を肥やしに成長することで期待しすぎることもなく、現実を受け止める力が備わると思います。

簡単に言葉にしましたが、実際に思考を変えることは難しいです。ですから、一歩一歩焦らず自分を磨いていくことで人生に無駄なことなんてないと実感していくことが大切なように思います。私も人生で沢山転んたり、上手くいかないことも多かったのですが今こうしていられるのは『人生経験、全て糧』という精神でいたからだと思います。まだまだ、これからもっともっと精進して皆様のお役に立てるよう努力して参ります。がんばるぞー🔥

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*