2024年 11月 の投稿一覧

それは恋愛なのか

こんにちは!きなです。

ちまたではロマンス詐欺がネットニュースになっています。

タロット占いでも組み合わせで「その人はアブナイ」と言い切れるカードが出たりします。

また星占いでも年運が良くないときは妖(あやかし)=(目が曇って良い人に見えてしまう)

が姿を現します。

失うのはお金だけではなく、気持ちや、何より時間を奪われるのは「ロマンス詐欺」の最悪なところですよね。貴重な人生の一部分を暗黒に染めるわけですから取り戻すことができません。

詐欺とは人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること、と、辞書にありますということは、だましても、

本人が、奪われた自覚が無い場合はどうなるのでしょうか。

遠い昔ひよっこ占い師だったころ友人と彼氏の間にこのスプレッドが出て、強く警告したことがありました。

でも友人は「詐欺じゃない!これが私たちの恋愛の形!」と言い切って、「アイドルとか一緒にいられない人にお金を使うよりいいんだ」ということで関係を続けて、私は、え、これは恋愛なのか。。。?と絶句、あげく疎遠になっていきました。

相手だけが明らかに得しているのに、これが恋愛のカタチ。。。とは?

昔読んだ本の一節で「カリスマとは失敗しない人、ではない。失敗しても相手に、あの人でダメだったのならしかたないのだ、自分の選択は正しかったのだと納得させられる人のこと」というのがありましたが、恋愛のプロというのは「相手が損している感覚にさせない」ということでしょうか。「洗脳」しか浮かんできませんが。

彼女どうしてるんだろう。。。今の私の恋愛占いの礎となっているのは、恋は盲目モードの人に警告は意味がないということです。彼はこういう人、それでいいならお行きなさい。モードを切り替えをしていただく。

近視矯正のように遠くの景色をはっきり見ていただけば、進む方向はおのずと定まってくると思うのです。占い師は地図を渡すというけれど、紙を見てピンとこない人にはストリートビューが支えになるかもしれませんね。

祈苗でした!

決断と行動の間

こんにちは!きなです。

スマホのアプリを整理しているときに、「これ、いらんわ。削除」と思って長押ししても

「このアプリを削除しますか?」って聞かれると「いや、しません」って、なる時ありません?

電話をかけるときも、タップすると登録者名が出て「この電話番号に発信しますか」って問われると「おっと一段間違えたわ。おしらせありがとね」って、ひとりごと言っちゃうの私だけ?

やろうと思って→もうやることも決まっているのに→確かめられると→そこでやっと気づく

という流れはですね、自然に見えるけど自然じゃないのかと思ってしまいますよね。

決断と行動の間の「ゆらぎ」こそが、人生の「うまみ」なのではないでしょうか。

前進して歩いているのに、片足上げてそれを下すだけとおもっていても、くるっと後ろを向いて急遽反対側に歩いていたりすることも人生あるわけです。

占いのアドバイスで、何人かに一人いや何十人かに一人でも、「おっと!やらかすところだったわ、お知らせありがとね」と、つぶやいていただけたら、

そして、しまったーと思ったことも、もう一回聞きに行ってみよか。。。と再訪いただけたら占い師冥利に尽きるというものです。

ご予約おまちしてます!

またね!祈苗でした。