幸せがどこにあるか探している方がいらっしゃいます。
でも、幸せというのは余所で見つけるものではないんです。
幸せというのは自分の心に既に持っているものなんです。
何か物で幸せの形を当てはめて埋めようとしても埋まらないんです。
何かで自分を満たそうとしても一瞬満たされた気にはなりますが、まやかしで一瞬で幸福感は消えてしまいます。
大切なのは目に見える形ではなく、自分の心が満ちる感覚を知ることなんです。
幸せは慎ましやかでさり気なく存在します。
それに気づける人が「幸せ」な人なんです。
幸せはトコトコ歩いては来ません。風に乗ってくるものでもありません。
自分が感じるものが「幸せ」です。

私が今日幸せに感じたことは「子供が元気に過ごせたこと」「夕日を見て子供と一緒に綺麗だと感じれたこと」「みんなが今日も無事で終えたこと」「私の体調不良の回復が早いこと」・・・上げるとキリがありませんね。あ!あとクッキー食べたことも沢山笑ったことも幸せでした。やはり、キリがありません。辛いことも苦しいこともあるけれど、何とか乗り切れていることに感謝の気持ちが湧いてきて「私って幸せだな・・・」と思います。そう思えない日もあるかもしれませんが、一日の終わりは幸せの数を数えてみて下さいね。