【風水】干支の置物

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もう11月も終わりに近づき、イベント盛り盛りな12月を迎えようとしています。

運気も徐々に来年に移行を始めています。そこで欠かせないのが干支の置物です。この置物ですが、どんな意味があるんだろう?別になくても良いよね?と思う方も割と多くいらっしゃるのですが、意味を知って置く置かないの選択をして頂けたらと思っています。

干支の置物は縁起物で福を呼び込むと同時に厄除けにもなります。

家族の健康や安寧を願い守ってくれる存在なんです。12/13に飾ると言われていますが、難しい場合は吉日を選んで飾ってみることも良いのではないかと思います。

来年は行動力、勢いのある午年です。エネルギーの象徴でもありますから、そのパワーを頂戴してエネルギッシュな年にして参りましょう。

*喪中の方は置くのを避けましょうね。

ちなみに私は低運気で、運も免疫が低い状態ですからエネルギーを頂きつつ、消耗しないよう激しく動き回るのは控えます。自分の運勢と照らし合わせながらバランスよく行動することも大切かと思います。ぜひ参考まで。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*