恋愛

恋愛で色々背負い過ぎてませんか(part2)

こんにちは。恋愛占い師七々華です。
今日は前回に引き続き、Part2をお送り致します。

前回は、彼の前で本音を言えず我慢をしたり、自分らしく振る舞えない、そんな
あなたは「色々背負い過ぎ」というお話をしました。

「今ここ」以外は妄想?

いつも彼に嫌われないよう無理をしているとしたら、「今ここ」で起きていること以外は、現実に起きるかはわからない、ほぼ妄想
の世界と言われてます。  

あなたとは全く違う人間の本音の部分なんて、そう簡単に見抜けないものです。 
男性は特に、言動と本音は違う場合がありますからね。

あなたの脳の95%を締める「潜在意識」の存在をしっかり意識して、「今、心の中が
どういう状態なのか」を感じるクセをつけてください。

頭がグルグル状態!!

嬉しくないのにニコニコしたり、辛いのに大丈夫なフリをしたり・・・


それは、たった5%の「顕在意識(表層意識)」が一生懸命考えて、その場で一番受け入れられやすい言動をリサーチして発する、という作業をひたすら繰り返しながら会話をしているのです。

それはとても労力のいることで、頭の中はグルグル周りっぱなしです。


頭を(思考)を使い過ぎると体が疲れるので、それで彼と会った後は「何か疲れた
~」となるのですね。

本音を伝えてみよう!

今度彼に、明るくにっこりしながら自分の気持ちや意見を言ってみてはどうでしょう。

男性は「女性に喜んで欲しい、幸せな気分で居て欲しい」という本能があるようですよ。

あなたの「不安」は「妄想」に過ぎないのかもしれません。
ということは、あなたが無理をして合わせてるより、本音を明るく話して甘えてしまった方が、彼に自然に伝わると思いませんか。

又は、あなたが本音を明るく伝えても、残念ながら彼が急に無愛想になったり、怒りだしてしまうとしたら、
あなたと本当に相性が良くて居心地の良い相手ではない、のでは?


本当はもうわかっているのですよね・・・

この恋愛は辛いな~と感じているのでしたら、今一度あなたの本音にしっかり耳を傾
けて、

この恋を続けていけるのか、そこに目をつぶらず、ちゃんと2人の関係を見直してみ
てくださいね。

次回は、この続きとして「気を使って疲れてしまうあなたが変わるには」をお伝えし
ます。

あなたがあなたらしくいられますように。

~七々華~

🤎恋愛で色々背負い過ぎてませんか?(Part1)

こんにちは。恋愛占い師七々華です。

これからは私の専門である「恋愛」のお話をショートブログで度々更新していきたいと思います。

その我慢は必要なの?

一応彼はいるけど、色々我慢をして相手に合わせてるなーと感じてる女子いますよね。

それを我慢だということに気が付かないのはもっと重症です!

あなたは彼といるときノビノビと自分らしくいられますか?

こんな風に言ったら重いかなとか、彼が気に入るように自分の本心を言えないってことはないでしょうか?

素の自分に、色々な物を継ぎ足したり、着込んだりして、違う自分を見せているのですよ。

そういう時の自分が、「私って健気で可愛い」と思えるなら良いのですが。

デートの帰り1人になった時、「あー疲れた〜」と思ったら、それは色んなものを背負い過ぎです。

そんな恋愛は長続きしないというのもわかってますよね。

彼だって、無理してるあなたより素のままのあなたの方が楽でいいや、と思うのかもしれません。

あなたが勝手に、「きっとこうしたほうがいいに違いない」と決めているだけかもしれないのです。

まずは「本当の私」を意識してみましょう。

思考が働く前にやってることや感じてること、それが本来のあなたです。

1枚ずつはがして、身も心も軽くなっていきませんか!

次回は「本当の私」である潜在意識のお話もしたいと思います。

あなたがあなたらしくいられますように。

〜七々華〜

✾生まれ曜日の天使が守ってくれる✾

見出し画像

こんにちは。

恋愛占い師〜七々華です。

今日は恋愛から離れて、ロマンティックなお話を!

自分を守ってくれる天使がいる、って嬉しいですよね。

生まれた曜日によって天使が違い、その役割りや効果にも違いがあります。

ぜひあなたも生まれ曜日を調べて、守護天使と関わってくださいね。

生まれ曜日別の天使と役割り

日本占い師協会引用

守護天使には、曜日によって7種類の天使がおり、自分の生まれた曜日から守護天使を知ることができます。

月曜日∶ガブリエル

神様からのメッセージを伝える役割があります。そのメッセージを美術や音楽などの活動を通じて人に伝えるメッセージ性の強い仕事に就く人を導いてくれる役割があります。

火曜日∶カマエル

戦いの守護と天国の門番の役割を果たします。私たちの個性や能力、意志による現実化をサポートします。自分の判断や悩みに迷いがある時に、彼らにお願いをすると、導いてくれるでしょう。

水曜日:ラファエル

天国の医師の役割があります。医療、福祉、セラピストなどの癒しに関わる仕事や知識を必要とする仕事、旅に携わる仕事につく人を導いてくれます。

木曜日∶ザドキエル

純粋で優しい心をもつ天使です。人や罪を許す心の大切さを教えてくれたり、ネガティブな感情パターンを浄化してくれます。

金曜日∶ハニエル

神様から強い権力を与えられた天使であり、政治家や、美を追求する人をサポートします。女性に愛や調和、友情などを伝えてくれる天使でもあります。

土曜日∶カシエル

自制心をつかさどり、神様をつなぐ役割をもっています。忍耐が必要な時や自分を律しなければいけない心をサポートしてくれます。海を統治する天使なので、海洋生物に関わる仕事につく人をサポートします。

日曜日∶ミカエル

他の天使をまとめるリーダーです。神に最も近い守護天使であり、私たちの恐怖や不安を取り払ってくれます。

ちなみに私は日曜日生まれのため、↓の天使ミカエルです。ミカエルの力を借りて皆様の不安を取り払えるよう頑張ります。

恋愛してないと生きていられない②

皆さまこんにちは。
恋愛占い師七々華のブログにお越しいただきありがとうございます。

以前のブログ、「恋愛していと生きていられない①」では、自分が寂しさに耐えられず、恋愛に依存してしまってる、という内容をお送りしました。

今回のPart2では、その恋愛依存から抜けるには、そして抜けたあとはどうなるのか、
という内容でお送り致します。

~「恋愛依存」であると自覚する~

まずは、自分でこれは「依存症」なのだ、と自覚出来るかが重要です。

「相手との別れが見えてきた途端に、次の人を探さなきゃと必死になり、1人でいる時間を極力少なくする」

「別れる前に次の人とすでに始めていないと不安」

このような考えになってしまっているとしたら、それは、アルコールやタバコ中毒と同じで「恋愛」をしていないといられないのです。

自分が必要とされて、相手から「好きだよ」「可愛いね」などの愛の言葉や賛美を貰えることで、自分に自信を持ち、生きている実感が湧く。

はっきり言います。
これは「愛」ではなく、「依存」です。


相手のことを愛しているのではなく、その人は「自己肯定感を上げてくれて、自分が生きていくために必要な人」なのです。


そんなことはない、私だって彼に尽くしてるし愛している、という言葉が聞こえてきそうですが、
それは自分が安心できるためにやっている行為で、相手のためではなく、実は自分を満たすためではないでしょうか。

いつも目の前の相手に一生懸命なので、まさか自己愛の変容したものとは思えないのですが、深層心理では、「愛に飢えている自分」を満たすための感情&行動なのかもしれません。

~抜けようと思えるかが鍵!~

いつもいつも不安定な状態に疲れた。

もうこのループから抜け出したい!と思えた時、それだけで依存症から脱し始めています。

それからは人(異性)を頼りにせず、自分で自分の心の面倒を見てあげることが一番です。
脱却期間は、なるべく自分に甘くしましょう。
好きなものを食べる、欲しかったものを自分にプレゼントする、など、多少お金は
かかりますが、アルコール中毒の更生に高額がかかることを思うと、仕方のない出費と捉えて今だけは自分に甘くしてあげましょう。

何か出来たら自分を褒めるのも大事です。  
一番近い存在の「自分」が自分を褒めずに、いつもけなしたり怒ってばかりでは、自分に一番厳しいのが自分ということになってしまいます。
半分できたら、「よくやったよ~」とか、元カレに連絡しそうになるのを我慢出来たら、「すご~い!」とケーキを自分に買ってあげたり。

休みの日は、極力スポーツや遠出をするなど、身体を疲れさせ、ぐるぐると頭の中で考える元気がない状態にするのがベストですね。

脱却(更生)期間は、しっかりスケジュールを立てて、予定を詰めましょう。
友人や家族からの協力無しでは難しいかもしれませんよ。

相手と別れた当初は、その人のことが思い浮かんだり、元々彼に連絡してみたくなったり、新たな人を求めたくなるなど、禁断症状が起きるでしょう。

その時は、目の前で手を交差させて✖印を作り、「消えろ!」と叫ぶなど、体と声ですぐにその思考を打ち消すパフォーマンスを決めておいてください。
そして、テレビを見たりゲームをしたり、すぐに音と画像の両方で違う世界に行ってください。

これを2週間位続けると、寂しいとか辛いというマイナスの感情が湧き上がる回数が減ってくるはずです。

~抜けた先に見える世界~

恋愛依存から抜けたかなと感じられるのは、人によってですが、1~2ヵ月で、何かが違う、身体が軽い、明日が明るく感じられる、などの肯定的な症状や感覚が湧いてきます。

私自身が依存から抜けてから一番感じることは、何となくいつも楽しい、ワクワクする、
悩みが特に無い、一人でも寂しくない、そんな感覚でした。
恋愛はあまり興味が無くなってしまい(笑)今のままでも良いけど、誰かと過ごすのも
いいかなという程度です。

つまり、誰かが傍にいないといられない、という強迫観念のような不安は完全に取り除かれました。


思い出すと、依存症状態だった時は、常に寂寥感があり、一人になったらどうしよう、私は誰からも愛されなくなったら生きていられない、など切羽詰まった感覚がありました。
本当に胸が苦しく、いつも心臓辺りにおもりが乗っているような感覚でした。
勝手に涙が出てくる、過呼吸が起きる、という体からのSOSを感じて、本気で変わらなければと思ったのです。

それが抜けてからは、嫌なことがあっても「何とかなるか」と楽観的に考えるクセがついてきました。
そして、自分の2本の足でしっかりと歩んでいる気持ちになれて、 この充実感と自立感は初めての感覚だったことを覚えています。

依存症かも?と思われる方は、ぜひそこから抜け出して、自分の足でしっかり立っている実感を掴んで頂きたいと思います。

私の鑑定の中にある、特別コースでの「ライトヒプノ」は、催眠療法により深層心理に直接働きかけて、価値観を変換させる作用があります。
依存症からの脱却にも大変有効ですので、宜しければご相談くださいね。

あなたがあなたらしい幸せを掴まれることを祈ってます。

~七々華~

恋愛に「普通」は無い!

皆様 こんにちは。
恋愛占い師七々華のブログにお越し頂き、ありがとうございます。

恋愛や結婚相手を選ぶ時「私、フツーの人でいいのに、なかなか出会えないんですよね~」
なんて言葉をよく聞きますが、「普通」って何でしょう

皆さんにも意識して頂きたく~恋愛に「普通」は無い~をお届けします。

~全員が違う「普通」~

彼と喧嘩をした後にいらして、「普通こういう時ってこうしませんか?」と
尋ねられるお客様がいらっしゃいますが、「普通の感覚」は全員違います。

星座などの相性で、同じような価値観や感性を持っているお二人なら、
「普通の感覚」はある程度近いですが、真逆な星座だと、考えもつかないような
「普通」があります。

落ち込んでいる時、励まして欲しいタイプと、放っておいて欲しいタイプ、これは
顕著に違いが表れますよね。

自分の解釈では、「彼に飽きられた」と思っても、全く彼はそんなつもりは
なかった、というケースはよくあることです。

~自分の予想で別れを決めないこと~

もう3日も未読なんて、今迄なかった・・・やっぱりこの前私の言ったあの言葉が
まずかったんだ。 きっと嫌われちゃったよね・・・

私なら、彼のバースデーにはどうやったら喜んで貰えるか必死に計画する、
これが愛情の深さの表れよね、それに比べて彼は・・・

このように、自分ならこう思う、こうして貰いたいから「これが普通」
と思っていませんか。

特に「別れ」に関しては、本当に誤解が多いのです。

「しばらく会いたくない。一人にさせて」という言葉を相手に吐かれて、
「もう嫌われた~!」「会いたくないということは別れたいってことよね」と
勝手な解釈をして、自分から遠ざかろうとしていませんか。

「相手に本心を聞いてもっと傷つくのは嫌だから、このまま離れよう」
と考えるのは「あなたの別れ方の普通な感覚」であり、お相手は違います。

1ヵ月以上に連絡を取らない後で、やっと動ける人もいます。
特に男性は「一人で考える」ことがとても必要な時間なのです。

仲直り出来る方法を話し合いたいというアナタと違って、彼は一人で
考えたいのです。

あなたともう一度やり直すために。

「~に違いない」の思考は捨てよう

育ち方も性格も違う同士なのですから、
「普通」という感覚が同じはずはないのです。

バースディを華やかに計画してくれる=愛情が深い という定義も
あなたが感じる「普通」であり、彼は全然違うところで
深い愛情を差し出しているのかもしれません。 

それをあなたが感じないのは、「愛の表現」が違うから。

片思いの時は特に妄想や思い込みで、全てを判断してしまうことが多々あります。
「きっと私のことなんて何とも思っていない、だって他の子といる方が
楽しそうだもの」
これも、楽しそうにしている=その子が好き という図式を当てはめて
しまってますが、相手がそういう性格かどうかはわかりません。

恋では「自分の法則を捨てること」

じゃぁどうすれば良いか・・・
妄想ではなく、相手の口からちゃんと確かめること。
傷つくのが怖いからと勝手に撃沈している位なら、相手の真意を聞いてみましょう。

恋は始まりも終わりも自分で完結しないことです。

「きっと〇〇に違いない」と思った時は、真逆もあり得ると信じて、
その思考を捨ててくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたにふさわしい幸せを掴まれることを祈ってます。

~七々華~

恋愛してないと生きていられない①

皆さま こんにちは。
恋愛占い師~七々華のブログにお越し頂きありがとうございます。

常に恋愛中の人っていますよね。
終わった途端に次の相手がいて、中には二股三股なんて場合も。

今日は、恋愛至上主義の人の心の中に宿る~恋愛してないと生きていられない~
をお送り致します。

①いつも誰か居るよね

恋にテキトーで、気分次第で色々な相手と関係しているのではなく、
本気の恋をいつもいつもして居たい。

1人で週末を過ごすなんて寂しすぎるし、どんな時でも全面的に私の
味方になってくれて、いつも傍に居てくれる。
そんな恋人が常にいるのが生活の基本。

こういう人はいわゆるモテる技を心得ています。
甘え方が上手で、相手を振り回したり振り回されたり、で悩みも多く、
ジェットコースター恋愛に身を焦がしています。

周りからは、「あの子は男がいないと生きていけないのよ」なんて陰で
言われることもあるけど、同性にも自然体で頼る術を知ってるから、意外と
可愛がられていたり。

では当の本人は、どういう気持ちでいるかと言うと・・・

②一人では生きてる意味がない

誰からも愛されていないフリーの時って、自分は何のために生きてるのだろうと怖くてたまらなくなる。 

仕事や友達が居てくれても、それは全く別次元で、生きる活力にはならない。

恋人がいない=この世にたった一人になった気分で、寂しいとかそんな生半可ではなく、飢餓感に等しく、食べ物がないと生きていけないのと同じ。 
私は恋愛をしていないと生きていられない。

これは、俗に言う「恋愛依存症」の症状です。

「誰でもいいから傍に居て欲しい(ある基準以上の)」という気持ちが常にあり、恋人と別れた後は大変です。

元カレに連絡をしてしまったり、ちょっと知り合い程度の異性も誘ってみたり、
今なら出会い系で、簡単に相手は見つかりますが。

アルコール依存などと同じで、それが無い時の欠乏感は半端なく、何が何でも探してしまうところがあります。

いざ恋愛相手が見つかると、しばらくの間は良い関係が続くのですが、何故か平穏でいることに退屈を感じて、アクシデントを起こしたくなります。

別れ話を持ちかけて、相手の本心を探ってみたり緊張感を味わうことで、また新鮮さを取り戻すのです。

お相手が普通であれば、こんなに振り回されればさすがに嫌気がさして離れたくなるため、恋愛は短期間が多いです。

ただ、こういう人に惹かれるお相手も「恋愛依存症」であるケースもあり、お互いに磁石のように癒着するのです。

これを「共依存」と呼び、二人は別れと復縁を繰り返す泥沼状態が延々と続くことになります。

③本当に欲しいのは恋人ではない!

「恋人が絶対必要」と思ってるのですが、何人といくら付き合っても充足感がありません。

それは、本当に欲しいのは恋人ではないからです。

本当は何を求めているのか・・・
例外もありますが、「親からの愛情」を真っ直ぐに受けられなかったということ
が大半と言えます。

ただ、育児放棄や虐待というケースは少数です。

親から愛情をかけてもらった、と本人は思ってる場合でも、過干渉や、期待をかけられて辛かった、兄弟や他人と比較されてきた、自分がしっかりするしかなかったなど・・・
愛され方がいびつであった場合も同じような症状は起き得ます。

「素のままの自分の全てを受け入れて欲しい」「良い子でも悪い子でもどちらの私も愛して欲しい」という子供時代の無垢な愛の要求を得られなかったことで、大人になった自分が、異性からそれを得ようと必死になっているのです。

本当に欲しかったものが何か、そこに気づくだけでも気持ちの変化が起きてきます。
心理療法(催眠療法etc)によって、幼少の自分が親にして欲しかった事を受け入れてもらうなど、
何らかの専門家の手助けがあると、回復が早いということもあります。

恋愛依存症の間は、ずっとこの闇の中で苦しむことになるので、心当たりがある方は、ぜひご相談頂ければと思います。

次回は、ここから抜けると何が変わるのか、私の経験談も交えてお話ししたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたらしい幸せを掴まれることを祈ってます。

~七々華~

♥猫女子になる!と決める♥

皆さまこんにちは。
恋愛占い師七々華のブログにようこそお立ち寄りくださいました。
今日は2022年2月22日のスーパー猫の日です。
うちの猫を見ていて、こんな生き方羨ましいなと思うことが多々あるので、
今日は女性の皆さまに提案です。

今流行りの「猫女子」になってしまいませんか。


~猫女子と猫~

一般的な猫女子の定義は、猫のようにツンデレで、自分勝手で甘えん坊で、自由気ままに生きてる女子のことを呼ぶようですが。

今日は私の主観で、うちのツンデレ猫を何故もこんなに愛しく思ってしまうのか、という観点でお話しします。

ウチの猫は、夜中に必ず私を起こします。
大体はお腹が空いたか、水が飲みたいの
どちらか。もちろん、ご飯は食べてるし水も容器にあります。

でも、新鮮な流れる水が飲みたい、とキッチンに行き、蛇口から流れる水を飲むのです。

酷い時は夜中に、鈴のついた猫じゃらしをチリリン鳴らしながら、目の前に持ってきて、これで遊べと・・・。
これは私の育て方の間違いであることは百も承知ですが、何故私は真夜中に猫じゃらしを振っているのだろうと頭を抱えたくなります。

こんな時は、「猫に振り回されてるなんて」「泣くな~黙れ~!」と叫んでしまう時もあったり。

~翌朝にはまた愛しい~

夜中は頭に来ることが多いのですが、朝目が覚めると私を腕枕にして
スヤスヤ寝ている姿は、思わず猫吸い(猫のお腹に顔をうずめて息を吸う)
してしまう可愛さです💖

何故こんな風に思えるのか、と考えたところ、あまりにも素直だから憎めない、ということかな、と思います。


自分の要求はどんな時も徹底していて、自分軸が決してブレないのですよね。

裏が無いから、本当はどう思ってるんだろう、などと気は遣わずに済むとか、
ご飯をねだる時は、私の足元をスリスリして思い切り甘えてくるところも
わかりやすいし。

つまり、感情のままに表現をすることが愛される秘訣なのかな、と思います。

嬉しい時→「思い切り体で喜ぶ」 
お願いごとをする時→「相手が照れる位喜ばす」
怒ってる時→口をきかない。無視。または噛みつく(笑)

自分の感情に蓋をして、周りに気遣いをして疲れている女性、沢山いますよね。

嬉しい時・・・そこまで喜んでますか? 恥ずかしいから、「ありがとう」と微笑む程度では?

お願いごとなんて・・・しませんよね。
相手に「面倒だな」と思われるんじゃないか、色々考える位なら自分でやってしまおうと思っていませんか。

怒ってる時・・・怒っていてもそんな素振りは見せず、何でもないような振りを
しているのでは? 
そして蓋をして溜まった怒りはついに爆発して、相手を執拗に責めてしまったり、勝手に別れを考えたり、ということはないでしょうか。

~「いい子」から
    「猫女子へ」~

相手からどう思われるか、ということが土台で生きている他人軸の生き方。

そうしないと生きて来られなかった、という過去を持っている場合が殆どで
それはその時選んだ一番賢い生きるための選択でした。
特に生育環境に於いて、常に誰かの顔色を見て過ごしてきた、という人には、そのブロックは簡単に外せないものです。

でも、もうあなたは大人で、自分の力で立って生きていけるのです。
人の感情に振り回されなくて良いのです。
このブロック外しについてのお話しは、また改めて・・・。

男性から見て、本音がわからない女性ってどう思うでしょう。
いつも微笑んでいるけど本心なの?と気を遣ってしまい、溜まった文句をぶちまけられる位なら、我儘で自分勝手だけど、どんな時も自由に自分軸で生きている女性に惹かれてしまうのって
わかる気がしませんか。

「いい子」からはもう卒業して、あなたもこれからは思うままに
心のままに生きてみませんか。そう、「猫女子になる」です。

・・・と書いている最中も、さっきから「ニャー」とうちの猫女子がお呼びです(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。
他人軸でお悩みの方は、ぜひ一度お話しにいらしてくださいね。

あなたらしい幸せを掴まれることを祈ってます。

~七々華~

慣れ親しんだ不安💘

心に正直に

皆さんこんにちは。
恋愛マスター七々華のブログにお越し頂き
ありがとうございます。

この先どうなるんだろう、彼の気持ちがわからない、
気が付いたら私っていつも心配ばかりしている。

そんな不安でいっぱいな日々を過ごしている方は、実は「不安」を選んでいるのかも?

今日は、問題提起とも言えるテーマ
「慣れ親しんだ不安」をお送りします。

~脳は変化を嫌う~

私たちの脳は、いつもの生活、いつもの行動パターンを行うことで
安心を感じるように出来ています。

同じ時刻に起きて、毎朝のルーティンをこなして仕事に行って・・・
という同じことの繰り返しをしていることで、大きな問題は起きていないと
脳は判断します。

身を守るのにはいつもの日常が一番!と防衛本能が考えるように出来ているのですね。

あなたが「この恋は不安ばかり、もう別れた方がいい」と思っているとしても、
彼から連絡があったら会いたくなるし、
「今日こそ別れを切り出そう」としても、
結局何も変わらないということありませんか?

それは、状況が変わることに抵抗を感じる
本能の仕業なのです。
これを言うことで何か問題が起きるくらいなら、今の不安なままでいる方が
まだ落ち着く・・・そんな感じでしょうか。

~執着から抜けられない~

相手に執着をしている時は、その人のことで頭がいっぱいで、視野が狭く、心理的な距離が近すぎることを言います。

選択肢は彼1つなので、この人を手放すと
自分は何も無くなってしまう、
一人ぼっちになってしまう、
そんな孤独に耐える位なら、不安な渦の中にいる方がマシ、と
結局は不安を選んでいるのです。

別れた元彼のことが忘れられない・・・
それも同じ執着と言えます。

次の恋愛に進んだとして、上手くいく保証がない、

それなら元カレとの幸せだった思い出に浸ってる方が安心!
もう傷つけられることはないから。

本当にそのままでいいの??

何が起きるかわからない方向に飛び込むより、幸せではないけど、耐えられない程ではないから、今のままでも仕方ないと思う。

職場での不満、結婚生活・人間関係・・・
我慢するのが普通になっていませんか?

本当はあなたの深層心理は悲鳴をあげているかもしれません。
早くここから出たい!って。

環境を維持したがる脳(思考)が、
その気持ちに蓋をして、
感じないように麻痺させているのでは?

自分の気持ちに、「本当は今のままでは嫌なんだよね?」と
問いかけてみてください。

本能が示す方向に逆らうには、行ったり来たりで揺れることも
あるでしょう。

でもいつかその突破口を見つけられる時が来ます。

「不安」に慣れ過ぎてそれが普通になっている人生なんて早く見切りをつけましょう。

あなたの心が、本当に求めている方向を見つけ出して、必ず幸せになる!と信じて
進んで頂きたいです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

あなたらしい幸せを掴まれることを
祈ってます。

~七々華~

相手の短所も愛せますか?

こんにちは。
恋愛マスター★七々華のブログにようこそお越しくださいました。

クリスマスシーズンが近づき、恋の進展が気になるところ。
ぜひ一気に二人の関係を盛り上げたいと思っているあなたに、
「相手の短所も愛せますか?」をお送り致します。

~彼の長所と短所~

お付き合いしている彼、関係性がよくわからないけど何となく会っている彼、
そんなお相手の素敵なところはいくつも見つかるでしょう。

自分と合うところもすぐに浮かびますよね。
価値観が似てるな、笑いのツボが同じとか・・・

たぶんそのような自分と合う部分が好きだったり、逆に自分には無いものを
持っていて、そこに憧れる!ということもあるかもしれません。

逆にお相手の嫌なところ、自分とは合わないなと思うところ・・・ありますよね。
上から目線の時がある、口うるさい、だらしない、私を構ってくれない、マザコンetc

これもいくつも浮かぶかもしれません。
あなたは、そこを変えて欲しいと思ってますか?

~全てを受け入れることが「愛」~

「愛」は欲しがらずに「与えるもの」という意識は皆さんにもおありかと思います。

自分が差し出さないと受け取ることは出来ないということですよね。

でも、本当に男性が望んでいるのは、自分の弱い部分や人に見せたくない部分も
全てを見せられる女性。


特に短所と思われる部分を受け入れてくれる女性が、最高の女神に思えるそうです。

男性が思う短所は、男らしくない、自信がない、人前で喋れない、出世しない、
スポーツが苦手、など他人から見て格好悪いところをとても気にしやすいのです。

彼が自信を失っている点、それをまずは受け入れてあげましょう。

「出世することより、自分の道をしっかり見つけている〇君は素敵だと思うよ」
「人前で緊張するのは当たり前だよ、きっと〇君の誠実さはにじみ出てるから大丈夫!」

こんな風に笑顔で言ってあげられたら、「こんな俺でもいいんだ」と彼は自信が湧いてきて、「彼女がずっと隣に居てくれたら何でも出来そうだ!」という気持ちになっていくのです。

~嫌なところは上手に持ち上げて~

彼の嫌だなと思うところ・・・

はっきり言って彼は変わることはないと思いましょう。
ちょっとでも改善してくれたらめちゃめちゃ褒める。
決して文句を言うのではなく、「こうしてくれると凄く嬉しいな~」とオネガイしてしまう。

彼の嫌な部分は、あなたが気にしすぎている部分とも言えます。
綺麗好きなあなたなら、だらしないお相手が許せなくなるでしょうし、
アクティブなあなたなら、休日は出かけずにゆっくりしたいという彼がつまらなく
見えたり・・・

違う人間同士は、違う価値観を持っているのです。
あなたが「これが普通」と思ってる常識が、彼は違うのだという当たり前のことをまずは理解してあげてください。

彼には「そうせずにはいられない、何かがある」ということかもしれません。


そんな彼の全部を丸ごと受け止めて、愛してあげられれば、あなたは彼にとって
「ずっと一緒にいたい女性」になるでしょう。

もっと関係を深めたいと思うお相手には、
世話を焼くのではなく、全てを受け入れる!

この手で彼との未来をゲット!
健闘を祈ってます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたらしい幸せを掴まれることを祈ってます。

~七々華~

数か月後のあなたを幸せにする方法

こんにちは。
恋愛占い師~七々華のブログにようこそお越しくださいました。
もうすぐ2021年も終わります。
今年は思うように進まなかったな~ 恋人出来なかったよ~など
来年こそは叶えたいことがおありな方、多いのではないでしょうか。

今日は、「数か月後のあなたを幸せにする方法」と題して、2022年を
満足のいく一年にする方法をお伝えしたいと思います。

~今の自分は少し前の自分が導いた?

昨今「引き寄せの法則」という言葉はよく聞かれるようになり、
「こうしたい、こうなりたい」と思っていることが引き寄せ
られるという事ですよね。

それは頭でわかってるけど、つい「何で私って〇〇なんだろう」
「もうだめ」と自信喪失してしまったり、または周りの誰かを
羨ましがったり、嫉妬したり、悪口をつい言ってしまったり、という
ことはありませんか?

引き寄せの法則からすると、どうせ私なんて・・・と思ったら、
そんなイケてない自分がやってきます。
誰かを嫉妬したり陰口を言うと、そのあとに誰かに嫌がらせをされたりします。

自分の行いがそのまま、その後にやってくるということなのですが、
そんなこと本当にあるの?と思われるアナタ。

脳の引き寄せというものがどれだけパワーがあるのかお伝えしますね。

~最高のスペック「引き寄せ脳」~

あなたがあるタレントが好きだとします。
すると、そのタレントがテレビや雑誌に出ていたら、大勢の1人だとしても
すぐに目に留まりますよね。

あなたが猫が好きだとしたら、野良猫にもすぐ目が行きます。
そこに鳥がいても気が付かないのに。

漠然と引っ越したいなと思ってる程度でも、不動産屋の前に行くと
つい立ち止まってしまうとか・・・

そんな風に何となく思ってる程度のことでも、その情報に目や思考は
行ってしまうものなのです。

目を開けている間見ている物は、無数にあります。
でも、頭や心がキャッチしているものは、ほんの1%程度。
それだけ、脳はあなたが考えていることをキャッチして、その方向に
目を向けさせようとするのです。


~幸せを引き寄せる方法~


今のあなたの思考と行動が、今後のあなたの
状態だということはおわかり頂けましたよね。
幸せな言葉を使っていたら、幸せを呼び込むということです。

朝起きたら、「今日も元気でいられることに感謝!」
「美味しく食事が出来てありがとう」など、当たり前の事柄にも
ポジティブな言葉を発してみてください。

それと、具体的に叶えたい事柄があれば、毎日それを言葉にして
自分に聞こえるように言って下さい。

「試験に合格する!」「彼を振り向かせる!」「給料がアップして金持ちになる!」など
と毎日気が付いたら言い、コトダマのように脳にインプットさせてください。

例えば、「お金持ちになりたい」だとしたら、そのお金をどのように使うかを
まず考えます。
お金持ちになって、こんな家に住んで、休日はこんな趣味をやり、こんな服装をしている、
という具体的なイメージを思い浮かべてください。

いつもそれをイメージしていると、それが当たり前になり、現在とのギャップを埋めようと
してきます。

普段も「自分がお金持ちならこう考えるかな」と、自分がお金持ちになったとしたら、
どう振る舞うかをやってみることをオススメします。

勿論今、大金を使うことは出来ませんが、お金があって余裕のある状態になったら、
周りに嫉妬したり、自信が無くてモヤモヤしたりしているでしょうか。
もっと周りに優しくなったり、余裕の持った言動が出来るのでは?

そうやってお金持ち思考になることで、脳が自然にその環境を作り出そうとしてきます。
完全になりきることが大事で、どうせ無理だけどと思いながら言葉だけ発していては叶うのは
遅くなりますよ。

さすがに数か月後にお金持ちになるというのは難しいかもしれませんが、どんどんそちらの
方向に向かっていき、奇跡が起こることも!?

まずはなりたい自分を思い浮かべ、絶対に叶える!と決意するところから始めてください。

間違ってもネガティブ発言をしないよう気を付けてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたらしい幸せを掴まれることを心より願っています。

~七々華~