依存

?私って結局不幸な女なの?

恋愛占い師七々華のブログにお越し頂きありがとうございます。

お客様の恋愛相談を伺ってると、その時は楽しいのだけど、気が付いたらいつも幸せは儚く散ってしまう!というケースが見られます。

そんな女性に送る今日のお題は、「私って結局不幸な女なの?」です。

~誰でもいいからそばにいて~

最近、彼氏と別れた。 というかもう気持ちが冷めてるから会いたいとは思わない。 でも、今日は一人で居たくない。  
何だか無性に寂しくて、胸の辺りがザワザワして、落ち着かない・・・
いつものあの感じ。

こういう時は、女友達じゃ解消されない、もっと自分を包み込んでくれるような、私を認めてくれるような、ぬくもりが欲しい・・・

こんな気持ちになる時ありませんか?

男友達や、元彼たちに思わず連絡してしまいたくなる時。
こんなことしたって、むなしくなるだけだってわかってるけど、でもこの苦しさはやりきれない。

お願い! 誰でもいいからそばにいて(一定基準以上の)

~何回それを繰り返してますか~

前から自分に気がありそうだった男友達に連絡をしたら、即来てくれた。
告白されたから、そのまま付き合うことにする。 
優しくしてくれるし、嫌じゃないからまぁいいかな。

連日の「会いたい」攻撃に、面倒になってくる。
あ~もっと、私が本気でときめいて、惚れた男と付き合いたい。


・・・と思っていたところに、たまたま友達が連れてきた男がめちゃめちゃタイプで、その日のうちにそうなってしまった。
軽率かもしれないけど、運命の相手?と思う程一気にのめり込んでしまったから、悔いはない。
あっ、あの男友達のような彼氏・・・別れるのが面倒だけど、上手く切り抜けよう。

新しい彼と毎日会った。 同棲することにした。
やっと運命の人と一緒になれて、本当に嬉しい!

~3か月後~
彼が出て行った。
すっごく頑張って頑張って、イイ彼女でいたつもりなのに、何がいけないの!
今度こそ上手くいくと思ったのに・・・


もう追いかけるのに疲れた・・・寂しい。辛い。
優しく抱きしめてくれる人いないかな・・・誰でもいいから。

こんなことを何度繰り返してきたのでしょう。

~ジェットコースター型恋愛~

一目惚れでハマッて相手に全てを捧げてしまうような、激情型恋愛を続けている人は、厳しい言い方をすると「不幸が好き」とも言えます。

優しくて誠実なだけが取り柄という人では物足りず、自分を持ち上げたり奈落の底に落としてくれる、ジェットコースター的な恋愛を与えてくれる人でないと、生きてる感じがしないのですね。

これは、「自分は幸せであってはいけない」「安心できる場所にいてはいけない」という深層心理がそうさせているケースが多いようです。

何度も書いていますが、それは生育環境が何か極端であったり、我慢をしていたことからなるアダルトチルドレンが原因となることが多いと言われています。

自分がその傾向があるな~と感じる女性は、まずはその恋愛志向を自分の間違った癖として捉えて、一目惚れになりそうな時は、「あっまたあの癖がやってきた、マズイ、逃げなきゃ!」とその場から離れてください。

そして、彼のことばかり考えてしまうのも、私って惚れっぽいな、ではなく、
直した方がいい考え方、なのだと自覚すると、少し冷静なもう一人の自分が客観的に彼を観察しれくれるかもしれません。

「幸せであってはいけない」という思い込みについては、また別の機会に書きますが、全ての人が、「幸せになる」という思いは持って良いはずです。

どうか、あなたに小さな幸せの積み重ねが訪れますように・・・?

最後までお読みいただきありがとうございました。

    ~七々華~

?モテる女は「尽くす」より「受け入れる」

皆様こんにちは。
恋愛占い師七々華のブログにお越し頂きありがとうございます。

今日は「愛について」の私なりの見解を書こうと思います。
かなり濃い内容となっておりますので覚悟のほどを!(笑)

①与えることは最高の愛ではない

愛は「求める」のではなく与えるもの。
というのも、確かに正論です。
尽くす女性、男性は喜びますよね。

でも、男性が一番求めていること、それは「自分という人間をそのまま受け止めてほしい、受け入れてほしい」ということのようです。

我儘なところや子供っぽいところや、だらしないところなど、女子から見て
マイナスな点は沢山あっても、とにかくそういう全てをまずは受け入れられるかどうか、がモテるポイント。

女性の懐の大きさを見せるのは、やはり「母の愛」です。

ただあなたが、母と違うところは、母は息子に無償の愛を与えていますが、あなたは、彼に尽くす必要はなく、与えることはそれほど考えなくてもいいのです。

一生懸命あなたが尽くしても、彼としては「やってくれたんだ、助かるな」とは思うけど、それだけ。
それが当たり前になって、益々尽くす女になっていってしまいますよ。

②彼のすべてをそのまま受け入れる

与えることよりもっと必要なこと、それは

そのままの彼を全部を受け入れること。

じゃぁ、彼の自己中なところも我慢して、私はいつも犠牲になるってこと?と思いますよね。
そこは、あなたの振る舞いによって、自然と(←これ大事)彼があなたに心地よい言動をするように持っていくのです。

彼が、やらされている感が無いのに自然と家事をやってるとか、優しくしてくれるなど・・・甘え上手というか、デキル女房ってそんなイメージがないですか。

これにはかなりの技量が必要ですが、男は大抵これでオチます(笑)

「この女と結婚しよう」と思う心理は、自分を認めてくれて、褒めてくれて、
素のままでいられる女性ではと思います。

男性は、褒められることが大好きで、自分を褒めてくれる人を大切にしょうとします。

彼に尽くし気味な女子も、彼を信じられなくていつも不安な女子も、一旦全てを置いて、「彼をそのまま全部受け入れてみよう」と思ってみませんか。

「なかなかLineをくれない彼」も「ゲームばかりしてる彼」も「仕事中毒な彼」も「浮気してそうな彼」も・・・です。


その彼と本気で続けたいなら、一度全部今までの感情を手放して、
「はいはいわかりました、そういう人なんですね、そのままでどうぞ」と(笑)

決して突き放すのではなく、「見守る」というニュアンスでしょうか。

それで、あなたも彼以外の好きなことに気持ちを持って行ってください。
友人や美容や趣味など、他に興味があることに頭の4分の3位持っていき、彼のことを考えるスペースを少なくしましょう。

彼のことで一杯なあなたから、自分のことで一杯なあなたにチェンジしていきませんか。

そうするうちに、彼の頭の中はあなたの占めるスペースが確実に増えていきますよ。

③あなたと彼の理想の関係


理想のカップルは、透明なカプセルに一人ずつが入っていて、そのカプセル同士が寄り添っている感じです。

1人ずつはきちんと独立していて、べったりとくっついてはいないのです。
それで、隣にいるそのカプセルごと全てを受け入れています。

イメージできますか?

2人で同じカプセルに入って、そこで手や足がからまっているような関係は、、手が繋がっていない、ここが離れてしまった、など、あちこちに問題が起きてくるのです。

これが所謂「依存関係」ですね・・・
最初はべったり感で満足できるのですが、すぐにほころびが出てきて、窮屈になったり、不安になったり、感情が安定しません。

そうではなく、ちゃんと一人でいられ、それぞれが「自分」をしっかり持っている・・・そして包んでいる相手のカプセルごと愛するということですね。

まだまだ「依存関係」のカップルが多いと言われています。
ぜひお二人の関係が至高の愛に到達して、幸せな日々が過ごせますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。
わかっているけど、まだまだ愛の修行中の~七々華でした(笑)