馬と娘が生んだ神話の愛「叶わぬ恋の奇跡」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 娘と馬が結婚しました。怒った父親は馬の首を切り桑の木にくくりつけます。馬の革が飛んで娘をそのまま天に連れていきました。遠野物語の中にある馬と人間の恋について書きます。

馬と娘が生み出した神

岩手県の遠野地方には南部曲家(なんぶまがりや)といって、昔の家と馬小屋がくっついた、平屋でくの字になった家でした。馬も大切な家族として家の中で飼っていたのです。雪深い土地で馬との絆も深かったのでしょう。

娘さんと一緒に暮らす動物との恋の話に聞こえますが、桑の葉を食べさせて育つ、カイコという虫の話につながります。

別に馬でなくても、叶わぬ恋心というのは、今にも通じるところがある気がします。平民が王子様を好きになるように、周囲やましてや親御さんからは批判されるような恋でも二人の思いが強いところには何か不思議な出来事や、未来にもつながる定めもあるのでしょうか。

本当に好きな人との出会いや愛には奇跡が起こるかもしれません。馬も娘さんも馬のクビを切った父を恨むのではなく、逆に、カイコという虫を使って絹織物を村に言い伝えることになっていきます。

二人の禁断の恋の先には、子供のような愛の産物が生まれていく。それが産業につながっていくわけです。まるで神そのものです。それが本当の愛の創造物なのかもしれません。

たとえ、叶わぬ恋でも二人の愛が本物ならば、死んでも、その思いは届く。

さて、現代の恋愛は頭で恋をしていることの方が多いかもしれません。頭よりも心やからだの反応を感じていった恋や愛情を感じていくことを大事にしていきたいですね。

  • 3年付き合っても結婚の話が出ない…それでも別れられない
     恋愛には正解がないと思う毎日です。恋愛相談で同じようなケースがあっても全員違っています。年下の彼との恋愛相談や、3年付き合ってもゴールが見えないケースを書きました。
  • 食欲が満足しても時間がたてば不満足!欲の解消法
     おいしいごはんを食べても、豪華なドレスを買っても、満足感は長続きしないものです。お金があったらとか、もっときれいになっていたらとか終わりのない欲求が次から次に押し寄せてきます。 欲の理由を考えてみましょう。少しでも足る […]
  • 何のために生きているの「自分のために生きるとなぜか苦しくなる訳」
     何のために仕事しているのだろうとか、何のために結婚したんだろうとか、何のために彼氏彼女と付き合っているのと考えてしまう。 うまくいっていると感じるときと、一体何が違うのと考えてしまいます。心が疲れは、ただ自分の為にいき […]
  • あの世とこの世を結ぶ、天の川という名の渡し舟
     この夏、実家や嫁ぎ先の両親のところへ帰省したり海外旅行したり。家族やお友達どおして楽しむことができる季節になりました。 家族とお盆を過ごすことで、先祖とのつながりを強く感じることができます。家に帰ることがなくても思い出 […]
  • 抵抗すればするほど、相手が強くなる理由
     感情を抑えられなくてイライラしてしまうことがある。苦手な相手となると頭にも血がのぼったり、あの人さえいなければと思うこともあるかもしれませんね。職場でも家でも我慢して感情が表に出ないタイプのかたに向けて、穏やかになるや […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*