夫の扶養から抜けたい!妻が取るべき行動

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 憧れていた結婚。パートをして何不自由していないけれど最近不満を持ちはじめているある妻の話です。本当は欲しいものが買いたいと思うことがあるのです。

今日はそんな方のために書きます。

「もっと働きたい」と思うとき何からはじめたら良いのかチェックシートで明らかにしていきましょう。

何でも好きなものを買って、好きな仕事や時間を使う生活がいつできるのか。

ご夫婦の関係

ご夫婦の今はどうなっていますか。まずは次の6項目のチェックシートで見てみましょう。

思い当たるところがあれば「yes」をチェック。該当しないときは「no」をチェックしましょう。

仮面夫婦チェックシート

1。両親や子供の前では夫の愚痴は言わない(yes / no)

2。土日に頭痛がする (yes / no)

3。旦那会社に行くとほっとする (yes / no)

4。旦那の給料を当てにしない (yes / no)

5。次のボーナスまでと臨時収入の日を心待ちにしている (yes / no)

6。ひとりになると汚いことばを使ったり、どうせというのが口癖になっている (yes / no)

チェック結果

▶noが4個以上ある方

夫の扶養から抜けたいとは思っていません。献身的に夫を支えていきましょう。

あなたはその環境とその役割に満足しています。

▶yesが4個以上ある方は

扶養から抜けたいと思っています。

どうやったら自分が幸せになるのか内観してみましょう。そして勇気を持って「夫に話す」「自分でもやってみる」といった行動をしてみましょう。

扶養から外れたい、このあとどうやったらいいの?

夫婦で話し合いをする場合。夫は「やってみれば」というかもしれません。本当は「仕事なんてできるわけないよって」と思っているのに 無意識に自分の元から離れてほしくないという気持ちがあるので、妻を試しているのです。夫のやさしさがここには見え隠れします。

一方、妻が夫に「パートじゃなく仕事をしてもいいかな」というとする。本当は、やめた方がいいよって言われたかったりする。

ですから他の方に客観的な意見を求めることも必要かなと思います。

実は、物事の渦中にいる場合変化を恐れるからです。妻も夫もです。

妻の思いは単なるわがままなのか、本当はどうしたいのか。占いで何らかのアドバイスができるかもしれません。

最後までお読みいただいてありがとうございます。

まんまマリア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。