まんまマリアです。いつもブログにお越しいただきありがとうございます。
〈#70〉
本日プレオープンの神田店の店内をご紹介します。
入口を入ってすぐに、西洋風でどこかアンティークな雰囲気が漂ってくる店内です。
とても居心地の良い場所です。プライベートも守られるのでじっくり鑑定されたい方におすすめできます。
まんまマリアです。いつもブログにお越しいただきありがとうございます。
〈#70〉
本日プレオープンの神田店の店内をご紹介します。
入口を入ってすぐに、西洋風でどこかアンティークな雰囲気が漂ってくる店内です。
とても居心地の良い場所です。プライベートも守られるのでじっくり鑑定されたい方におすすめできます。
まんまマリアです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
〈#69〉
いよいよ神田店がオープンしました。神田は会社が多い町ですね。道案内の写真を撮ってみてもよくわかりました。
さらには朝や午後の喫茶店で休憩する会社員も多い町です。夜は飲食店も多く、東京駅まで1駅ですのでホテルも多く立ち並んでいます。
9月6日はプレオープン、9月7日がオープンとなっています。9月6日まだ準備作業をしていますので
夕方16時過ぎぐらいからであれば落ち着いて鑑定ができると思います。ご迷惑をおかけします。
本格的なオープンは9月7日からです。店内はとても豪華が内装になっています。店内の様子は次回のブログでご紹介しますね。
まんまマリアです。いつもお読みくださってありがとうございます。
<#48>
東京のさくらの開花は3月20日前後みたいですね。いよいよ春がやってきました。うれしいですね。
さて、今日は ねこ(=^・^=) のように「そのまんまでいる」ことについて書いてみたいと思います。
まんまマリアです。いつもお読みくださってありがとうございます。
<#47>
外に出ると花粉が飛んでいるのでしょうね。マスクをされている方が多いような気がします。お大事になさってくださいね。
さて今日は、仕事はひとを幸せにする?という話をかきますね。
まんまマリアです。いつもお読みくださってありがとうございます。
<#45>
家に帰っても、外に出ても、仕事にいってもまったくのひとりになることはありませんね。
ひとりぼっちでは生きられなのですが、他人といるとこんどは自分の意見を通すことが難しくなります。今日は、ひとりになることのすすめを書きますね。孤独をあじわうことで自分をリセットすることができます。平常心をたもつことができて落ち着きます。
まんまマリアです。いつもお読みくださってありがとうございます。
<#44>
何気なく買ってしまうビジネス書。誰かの成功本を読むことって多いですよね。読むと、共感するし大変参考になっているかもしれません。
成功体験のある人と同じことをすることで、成功するならば、成功者はたくさんいるはずですよね。同じ結果がでないのには理由があるんです。セオリー(成功の型)は存在しないのかもしれません。
まんまマリアです。いつもお読みくださってありがとうございます。
<#43>
アメリカ合衆国アリゾナ州にあるセドナは世界的に有名なパワースポットです。なぜ、今セドナと思われたかもしれませんね。友達とお話しをしていてまた行きたくなったので、せっかくなので紹介したいと思いました(#^.^#)ご興味があれば読んでみてくださいね。
まんまマリアです。お読みくださってありがとうございます。
<#42>
早く進む乗り物は大好きです。新幹線は良く乗りました。月曜日に家を出て新幹線にのり、金曜日に新幹線で帰宅する生活を2年ぐらいしたものですから
ジンクスが本当なら、わたしはかなり歳を取りました。
幹線や飛行機のような高速で移動する乗り物は時間の感覚が変わるので、歳をとるのが早いというものです。
まんまマリアです。お読みくださってありがとうございます。
<#41>
しごとの帰りに、5分前まで晴れていたのに突然の豪雨でした。ついてないなぁと思いましたが、最後にいらしてくれたお客様が雨にあたらず帰宅できて良かったです。
人の心もこのように浮き沈みがありますね。どこかで聞いたのは、「女心と秋の空」でした。今は春ですので季節の変わり目にはこのような天気になりやすいという感じでしょうか(+_+)
今日は、愛される女性が無意識にやっていることをかきますね。
まんまマリアです。お読みくださってありがとうございます。
<#38>
3月に入ってからポカポカと暖かくなってきましたね。
今日は、「わからない」ことが多いと毎日がたのしくなるというお話しを書きますね。
そうわからないほうがいいこともあるのです。
最近のコメント