結婚したい

恋愛対象として好きなのか分からないんです

 仲がよくても恋愛対象ではない人がいたとします。他の人に行けないことってあります。彼とは趣味や考えもぴったり合うけれど恋愛となると踏み込めないのです。こんなとき、別の人からデートの誘いがあってじたばたしてしまいました。今日は恋愛対象について書きたいと思います。

学生時代からの友人

ある日、別の人から「告白されてしまって」じたばた。いまさらなのですが、仲良しの友人のことが気になってしまいました。

あれっ!

わたしったら友人のことを意識してしまっている。告白された人のことを本当に好きになれるのかなと感じてしまう。

このようになってしまって

今まで考えたことないけれど友人から恋愛になれるの?

恋愛対象の抵抗感

友人を恋愛対象にすることに抵抗があるときは、思い切って!新しい人と付き合ってみることです。

友人からいきなり恋愛になることには、事件やきっかけが必要ですね。いつもと違うことがあるから、本当に大切にしていきたいことはどこにあるのかを、考えることができるようになるのだと思っています。

口では恋愛対象ではないとしていても実際は気持ちがあるから、気になってしまうわけですね。

二人の間には、共通点が多いため居心地がよく、空気みたな関係です。恋愛というより兄弟や姉妹のような関係になってしまうくらい仲が良いのでしょうね。

むしろ、他のひとと付き合ってしまうと、嫉妬にも似た感情が芽生えていくかもしれません。友達や恋人を取られてしまったような感情です。

ここまでくると恋というより、別の感情かもしれませんね。

最初から恋人でないときは他の関係性や原因で成り立っているのかもしれません。ご相談くださいね。

まんまマリア

35歳で恋愛経験がないのですが恋ができますか

 「恋愛したことがないの」とつい話してしまうってことがあります。無意識にいままで恋愛ができなかったワケを探してしまうのかもしれません。

大丈夫、恋愛経験がなくても恋愛のアニメや漫画をみたことがあるなら、恋愛ができるという話を書きますね。

続きを読む

ゲームをする子供と夫。買い物をする妻。

 ゲームを子供から取り上げてしまうと子供は嫌がります。夫婦仲に関してもゲームばかりで、聞く耳を持たない夫に対して文句のひとつも出るでしょうね。さらに子供のゲームにも小言をいいたくなるのだと思います。今日はそんなみなさんの居場所の話をしますね。

続きを読む

悩みのほとんどは過去のこと、未来の質問は希望

「過去に生きるか未来に生きる?」だいたい過去のことに思いをめぐらすものですね。「なぜ彼は連絡してくれなかったのだろう」という質問は悩みを増やすことばです。さて今日は未来を作る質問について書きたいと思います。

続きを読む

結婚にドキドキ、怖いは進めのサイン

 人生の先輩は、結婚は勢いよと教えてくれます。付き合い始めて3年目になるというのに、一行に彼から行動してくれない。そんな結婚の常識から焦らせられてしまうのかもしれません。

わたしたちは、常識離れした選択を作ることだったりします。結婚が気になる方に向けて書きますね。

続きを読む

【教えてほしい】結婚したほうがいいでしょうか

 結婚について、あまり興味を示さないし「結婚はしたほうがいいのかな」と考えているかたは多いようです。

年代ごとにも結婚の価値観はバラバラ。今の結婚は好きだけで結婚するかたは少ないようです。

 「結婚したほうがいいでしょうか」その答えは、さらに質問をすることでわかるようになるんです。「結婚したら何ができますか?」「結婚したらあなたの生活でどんな気持ちになりたいですか?」自分なりの答えを出すヒントになさってくださいね。

続きを読む

百点満点の結婚が幸せとは限らないわけ

〈#98〉

恋愛相談の中でも結婚というテーマは結婚したいと思う動機が大切なのだと思っています。

動機はなんでもいいのですがあった方が、前向きな気持ちが長続きするでしょう。

今日はその動機について考えます。

「素敵な相手と結婚するんだ」「百点満点」の出会いを望むことには「ある思いこみ」があります。

続きを読む