
東京下町の夏の風物詩として全国的にも名高い、「浅草寺のほおずき市」
例年、7月9日~10日に開催され、国内外問わずたくさんの観光客で賑わいます
さて、そんなほおずき市ですが、
ほおずき市が開催される7月9日・10日に浅草寺の観音様にお参りすると、46,000日(約126年)もお参りしたのと同じご利益があるとされています
そして、ほおずきそのものには魔除けと無病息災の効果があり、ほおずきを玄関に吊るして魔除けとして使用している地域もあります
ほおずきを飾ることで悪い運気を追い払い、良い運を招き入れてくると言われています
また、ほおずきには金運アップや運気を上げたり、良い運を運び入れてくれるとう効果もあります
玄関は「気が出入りする場所」になりまので、ほおずきを飾ることで、良い運気や、金運を上げてくれるのですね
色鮮やかで可愛らしいほおずき
ほおずき市には行けなくても、夏らしく可愛らしいほおずきを玄関に飾るのも風情があって素敵ですよね
