2025年 3月 の投稿一覧

シン•オブ•アメリカ

ブルースウイルスを、久しぶりにみたくて録画しました。

(元彼に似ている)。。。

嫌いであり、大好き。。見ると心の中の賛否両論が、騒ぎだす俳優です。

不死身の男の代名詞を持つ~😱

私なりの解釈で、

タロットカードで追撃してみました。

解ったことは、失語症より

身体が、動きずらくなった事にあると読み取りました。

心臓にも、大きく疾患を抱えているとでました。

引退は、正解です。

引退したものの、孤独。。。が溢れている。

沢山の映画で、私たちにバワーをくれたブルース!

仕事に全力を投球して、たくさ名作を生んで来た。

不死身の男は、

今なお、カリスマを目指している。

仕事したいと思っている。「ダイ・ハード」である。

ただ目標を、失い。。かけている。

今の彼を、カリスマにするとしたら

いまここを乗り越えて、もらいたい。

今や120年時代といわれている。

カリスマチックに、

新たな神話をつくってほしいと密かに思っています。

これからがダイ・ハード💞だよと示してほしい。

彼の今の年齢から六十を引くと、10歳

まだまだこれからじゃないの?

とシンオブアメリカをて思った次第です(笑)

夕べの体験

私は、時々愛犬と添い寝して寝かしつけます。

昨日の夜も寝かしました。

一人でお留守番する犬を徹底的に

マッサージしてあげるのです。

家にきてくれてありがとう😆💕✨

今日も元気でいてくれてありがとうと思いながらです。

ふと、犬のおでこと私のおでこを合わせたときです。

突然~😱一瞬にして眠りに落ちたように

夢を見せられました。

そこでは、

遠くに行っている娘が、

私に話しかけてきました。

恋愛の事での相談でした。

どんな顔の人?と覗いてみると

小柄な、日に焼けた明るい男でした。

「もう一人いるんだけどね~😆

どうしたらいいと思う?」

「その人で良いんじゃないの?」言った気がしました。

ふと我に返ると、犬が爆睡💣💤していました。

今のは?なに?

私が心配しているからでしょう。。。が

何で、わんわんが?動物って不思議ですよね。

(娘には、いわないつもりです。

さあ(笑)どうなる?。。。あの映像だと…モヤモヤですが。。楽しくなってきました。)

カヤグム

韓国の伝統楽器「カヤグム」。

荘厳。

一言につきる。

今でも余韻が残る。

名職人の手によって作られた

「カヤグム」は、千年たっても音色が変わらないと言われている。

職人が、どれほどの手の動き

そして息づかい

どれほどの真心込めて作るのだろうか?

千年の時をも越える変わらぬ音。

美しい。

人の手によって作られ

奏でられる「カヤグム」

材料は、

岩場で育った桐。

切断してから

雨風にさらされることで頑丈になる。

桐の持つ生気が抜けていく経過

それから七年間で年輪に、音が蓄積される。

感動を、ドラマで味わいました。

本物に触れてみたくなりました。

この頃、韓国ドラマがヤバイー

芸術は、民族を超えるのでは!!と思っています。民族を繋ぐのでは?とも。。

良寛さん

桃太郎の話のもとがある。

昔むかし、あるところに

おじいさんとおばあさんが住んでいました。

おじいさんは、やまに芝生かりに行きました。

そして、沢山の柴を刈って戻ってきました。

その沢山の柴を、近くの小さい沼に投げ入れました。

女神が突然現れて、感謝をのぺました。

お礼に、みにくい顔の赤ちゃんを使わしました。

おじいさんとおばあさんは、子供がいなかったので、それはそれは大切に立派に育てました。。。

これを聞いて私は、イライラしました。

いくら子供がいなかったとはいえ

わざわざみにくい顔のこを

女神様がくれるんですか?

え?どうなの?それって( ̄□ ̄;)!!

一休さんで有名な

良寛さんが、一日中毬を着いて子供と遊んでいたと言う逸話があります。

戦争の多かった時代

野に村に、子供達があちらこちらに貧しく溢れていた時代と記憶しています。

もしかしたら、みにくい顔の子供達だったのでは?

三十分、子供と全力で遊んだら大人は大抵疲れます。

良寛さんは、一日中毬をついていたといいます。

みにくい顔を普通の顔に戻す為に!

子供達が、みにくい顔になるか?

普通の顔になるか?。。私たちにかかってるんですね。

昔話と数百年隔たりがあります。

良寛さんと桃太郎が、合体した気がしました。

育む

お客さまから、寄せられた質問です。

私は、妊娠が怖い

母になる事が

心から喜べないんです。。。涙💧

すぐに、お母さん

と言われてるきがするんでしょうか?

と聞いてみました。

[そうかも…]

そうなの?

でもそれは、

女子と産まれて、誰でも通る心の道筋。

と、私。

すぐに、ままと赤ちゃんは言わないし言えないょ。

まして

妊娠してから

十月十日。。。で、、赤ちゃんは生まれてくる。

それはね。

子供が、お腹の中で成長する間

自然は、ゆっくりゆっくり待っているの🌱

母親になるためのあなたの心を。。。

十月十日は、

少しづつ成長していくためなの時間なんです。

だからそのことで、

心配したり

自分をせめたりしないでほしい。

準備は、ゆっくりでいいの✨✨✨

産まれてからでも、大丈夫なの。

ただタダ貴女の奥底から愛が溢れてくる。

その感覚に、

愛に自分をヒタヒタに浸せばいい♥️

タダそれだけなの。

こんな

話で終わったけど、わかってくれたかな?

だって、こんなに素敵なあなたが産まれてきたんだから

どんな風にしても、絶対うまく行く。

だってこんなに真剣に考えてるんだから。。。

あなたが、妊娠して産んだら回りから

沢山のありがとうの花束を受けとることでしょう💞