【未🐑申🐒年生まれ】の方の守護尊は
「大日如来 (だいにちにょらい)」。
未🐑:2015年、2003年、1991年、1979年、1967年、1955年、1943年、1931年生まれ
申🐒:2016年、2004年、1992年、1980年、1968年、1954年、1944年、1932年
大日は「大いなる日輪」☀️
太陽を司る「毘盧舎那如来 (びるしゃなにょらい)」
がさらに進化した仏。
毘盧遮那如来:
大乗仏教では法身仏 (真理の身体) 宇宙の根本仏。
華厳経では中心的な存在。
密教では大日如来と同一視される。

密教では大日如来は
「宇宙の真理🛸」を現し「宇宙そのもの🌃」を指す
「諸物の王者🫅」として君臨
命あるものは大日如来から生まれ👼災厄苦難を除き⛈️
将来への道が明るく開けるよう「福徳と長寿👴」を授ける
釈迦如来も含め、他の仏は大日如来の化身と考えられる。
大日如来には
「悟りを得る」為に「必要な智慧🧠」を象徴する
①「金剛界 大日如来」と
「無限の慈悲の広がり💓」を象徴する
②「胎蔵界 大日如来」という捉え方がある。
①金剛は「ダイヤモンド💎」
「智慧がとても堅く絶対に傷がつかない🪨」ことを意味。
②胎蔵は「母親の母胎🫄」のように
森羅万象が大日如来の中に包み込まれている様。
2つが揃って大日如来を本尊とする
「密教の世界観」が出来上がる。
如来のモデルは出家後の釈迦の姿のため装飾品は身に付けないが、
大日如来は別格で豪華な装飾品や宝冠を付ける👑
螺髪 (らほつ:仏像の頭部の巻貝の様に主に右に渦巻いた髪🌀
悟りを開いた如来像の特徴「仏の優れた知恵・人を超えた存在」)
ではなく、髪を結上げる。
金剛界、胎蔵界の姿で印形が違う。
①金剛界の大日如来は、左手の人差し指を立て☝️
人差し指を右手で包む「智拳印 (ちけんいん)」の印相🥷
②胎蔵界の大日如来は、
腹の前で両手の全指を伸ばして組み合わせる「禅定印 (ぜんじょういん)」🖐️

ご利益:家運上昇🏠厄除け👻安産🫄
転嫁招福 (不幸を転じて幸福を招き入れる💞)
現世安穏🕊️所願成就🙏
ご真言:オン アンビラウンケン バサラ ダドバン
金剛界:オン バサラダトバン
胎蔵界:オン アンビラウンケン🗣️
【有名な大日如来像のある寺院】:
忍辱山 にんにくせん 円成寺 えんじょうじ (奈良)
仏師 運慶のデビュー作といわれる。

✨国宝の「大日如来坐像」✨

金剛峯寺(和歌山県)

空海の縁の地「高野山」
大日如来 (胎蔵) 像は高野山 霊宝館に安置

東寺 とうじ(京都府)
弘法大師 空海は
「大日如来」を中心に二十一尊の仏さまを
講堂の須弥壇 (しゅみだん:本尊を安置するための一段高い壇) に登場。
立体曼荼羅 (密教の教えをわかりやすく表現) の中心に「大日如来」を描き
東寺の中心に「大日如来」を安置し、寺域を曼荼羅にレイアウトした。

【左:金剛界曼荼羅 右:胎蔵界曼荼羅】

智積院 ちしゃくいん (京都府)

真言宗 智山派の総本山:
大日如来は叡智そのもの、根源の光。
太陽の光のように あらゆる時代、場所に様々な姿で現われ🌞
全ての生き物を救うために説法する🐛
宇宙間のすべて花鳥風月草木まで大日如来の説法🌠
弘法大師は、
私達と大日如来は同じだから🧑🤝🧑
成仏している自己の発見を「即身成仏」と表し、
この身このまま「即身」に「成仏」が実現するとした🙏
密教以外の教えは「三劫成仏 さんごうじょうぶつ」で
「無限に続く修行により成仏する」と考える♾️
中尊寺(岩手県)
2体の大日如来坐像がいらっしゃいます。
①金剛界の大日如来坐像 御本尊と

②讃衡蔵 (さんこうぞう) 金剛院蔵に
重要文化財の大日如来坐像がいらっしゃる。
https://www.instagram.com/p/CfzsGmehXoS/
↑ここに、それらしき画像がありました!
修善寺(静岡県)
本尊 金剛界大日如来坐像
(この地に流され命を落とした源頼家の七回忌に母👩🍼北条政子が寄進)
昭和59年に解体修理の際🔨
胎内から「墨書『大仏師 實慶作』✉️」と「三束の髪 (北条政子の髪?)💇」が出て、
幻の仏師「實慶」の初の発見作となった🕵️

大日如来は「宇宙そのもの💞」なんですね。
全然知りませんでした。
曼荼羅も、やっと分かりました🧐
そんな 埜乃やつで ですが、
皆さんの背中押し、今後の見通し、自信回復、状況の整理など🗄️
持っているツールと知識と経験を駆使して、
皆さんの目の前を明るく照らしますので🌞
良かったら、連絡ください😉
