人生総合

白黒つけたいのは、何もせっかちな性格だからじゃないワケ。

はじめまして。山崎桜です。ブログに遊びに来てくださり誠にありがとうございます。

今回は誰もが自分の中にある”インナーチャイルド”のお話です。

すぐに白黒ハッキリつけたくなる

何にでも白黒ハッキリさせる人いますよね。

ご相談者の男女の割合でいうと女性が圧倒的に多いでしょうか。

白黒ハッキリつけたくなるのは

あなたが決して短気からでもなく、せっかちだからでもなく、

あなたの心の中に住んでいるインナーチャイルドのせいかもしれませんね。

インナーチャイルドって?

分かりやすく超簡単に言うともう一人の”未完成の自分”のことを指します。

ほとんどの人が持っている小さい頃に置き去りにしてきたもう一人の幼い自分です。

幼少期にあなたが傷付いたこと、怒ったこと、怖いと感じたことに対して、

謝罪や励まし、慰めなどの他者からのフォローがなかった場合、

あなたはその傷付いたこと、怒ったこと、怖いと感じたことをずっと未消化のままで大人になっています

傷付いたり、怒ったり、怖いと感じるときのあなたってどんな感情が生まれていますか?

不安ですよね?

不安感以外にも

嫌悪感

焦燥感

絶望感

そんな感情を当時の幼い頃から私たちは抱いてきたのです。

だって誰も私の悲しみを理解してくれなかったから。

誰も私の気持ちを聞いてくれなかったから。

誰も私に「それでいいんだよ」って許してくれなかったから。

待てない・信じられないワケ

そんな不安な感情のまま、安心感を持てないまま大人になると

恋愛を含め対人関係で少しでも問題が起きると

すぐに答えを出そうとします。

なぜなら「待つ」ことや相手を「信じる」が難しいからです。

それは待つことや信じることがとても不安だから。

それは過去に待つことや、信じることで、幸せを感じた記憶がないから。

いつも不安いっぱいだったから。

それがインナーチャイルドです。

置き去りにしてきた自分を見つめなおすこと

したがって少しでも不安を感じると

「好き」「嫌い」

「敵」「味方」

をすぐに決めつけてしまうのは、あなたの持っているインナーチャイルドが原因だからです。

不安感から逃れる防衛手段だったのですね。

でも残念ながら、

何でも白黒ハッキリつけることは良好な人間関係には繋がりません。

自分のインナーチャイルドを知ることで

恋愛関係や、人との接し方、距離の取り方で悩んでいる方も生きやすくなりますよ。

そんなお話を少しずつしていけれたらと思います。

 

決して孤独なんかじゃない、繋がり方が分からないだけ

山崎 桜

感情は湧き出てくるものではなく、すべて自分が決めている

はじめまして。山崎桜です。ブログに遊びに来てくださり誠にありがとうございます。

今日は”生き方”についてお話ししようと思います。

全ては自分の感情が決めている

水が半分入っているコップをイメージしてください。

その時あなたは

「水がもう半分しか入っていない」

「水がまだ半分も入っている」

どちらの感情が出てきますか?

水はコップの半分まで入っています。その事実は変わらないのに受け取る側の感想は違うのです。

私達は目の前に起きている事象について、喜怒哀楽の感情を自分でいつも決めています。

なので人によって受け取り方が違うのはこれが理由です。

感情=価値観が違うので、それに伴って行動や言動が人によって変わり、そして未来が人によって異なっていくのはそういう原理ですね。

水がもう半分しかない

水がもう半分しかない・・・と思う人は慎重派で心配性の方が多い気がします。安全安定している環境の中で安心感を得ようとします。

でもよく考えてみてください。どれだけ自分が安全対策を高めても、いつまでも安全とは限りません。アクシデントは人生にはつきものですから。そればかりか人生はアクシデントばかりです。

もう半分しかないと考える人は安全確実を求めるあまり完璧主義になりやすく、つい”~しなくてはならない”という思考になりがちです。

この”~しなくてはならない”という考え方は、短期的な目標のためには必要です。

でも人生という長い期間において、”~しなくてはならない”という考え方をずっと持つことは非常に危険です。完璧主義になりがちで、少しの欠点でも大きな損失に見えてしまいます。”もう半分しか水がない”と思うように。

でも、よく見るとコップから水がこぼれてしまっても”まだ”水は残ってます。

そう、実際はまだチャンスは残っているのです。そしてあなたが行動を続けていけば、コップの中に新たな水がまた注ぎこまれるのです。

自分が落ち込んだ時、窮地に立たされた時に

「まだコップには半分も水が入ってるから大丈夫」

と思ってください。

人間は感情の生き物です。感情によって人生が大きく左右されるといっても過言ではありません。

ネガティブな感情をどれだけコントロールできるかで、人生の幸せの尺度が大きく変わっていきます。だからこそ、自分の中にある感情と上手く付き合う術(すべ)を身に付けましょう。

もしかしてあなたの”コップの中の水”は、あなたが幸せに感じる分量なのかもしれませんね。

次回は復縁シリーズ②をお伝えします。

”なんくるないさ”は”いきやすさ”

山崎桜

山崎桜流・ゆる活のすゝめ

はじめまして。山崎桜です。ブログに遊びに来てくださり、誠にありがとうございます。

【課外授業】モテ男子養成講座①~②と続いていましたが、ちょっと閑話休題で生き方についてちょっとお話できればいいなと思っています。

モテ男子養成講座①

モテ男子養成講座②

ゆる活のすゝめ

真面目な方や努力家の方に多いのですが、自分にハードルの高い課題を負わせて悲鳴を上げていらっしゃる方がいらっしゃいます。

もし自分の口癖が「~しなければいけない」「普通(常識)は~だから」だったら要注意!無意識に毎日自分を「強い人間」「完璧な自分」「魅力的な自分」「いなければいけない」と追い詰めていることになります。

そんな自分、疲れますよね?リラックスしたいですよね?たまには弱い自分に戻りたいですよね。

それでいいんです。自分を責めない生活、それが「ゆる活」のすゝめです。

ゆる活って何すればいいの?

至って簡単です。

自分を責めないこと。

自分を否定しないこと。

些細なことでもいいから自分を褒めてあげること。

短所も個性の一つと認めてあげること。

弱くていいんだよと自分に言ってあげること。

自己肯定感の強い人は決して心が強いわけではありません。自己肯定感の強い人は弱い自分を否定せず受け入れている人です。

「自分ってこういうところが欠点だな」って認めて受け入れるだけです。簡単ですね。

「自分ってこういうところが欠点だからダメな人間なんだ」

「自分ってこういうところが欠点だから強くならなければ」

って考える必要なんてないです。

自分の欠点も自分の一部なんだと受け入れることが出来たとき、あなたは他人の視線を気にすることが徐々に減っていくでしょう。そして大勢の人の中にいてもあなたは本当の「自由」を手に入れることが出来るのです。

残された人生時間

人は毎日何も変わり映えのしない生活を送っていると時間に対して、つい麻痺してしまいます。自分がずっと今の生活を続けていくことが出来ると過信してしまうのですよね。

好きな物を食べて

好きな場所に行けて

体に不自由を感じることもなく

食べたいものに制限がない年齢まで

あと私達に何年残されているでしょうか?

確かに人によって心身ともに健康な健康年齢は違います。それでも私たちはあの世に召される日まで1日1日とすこしずつ近づいているのは確かです。

そう考えるとあなたは

まだ自分を責める時間に使うのですか?

まだ自分を否定するのですか?

まだ自分に重い課題を負わせるのですか?

人生楽しむために感動するために喜びを味わうために生まれてきたのに、そんなに苦しい顔をしているのはなぜですか?

もうありのままの自分でもいいんだよって認めてあげましょう。

十分頑張ってきたあなたは自分をたくさん褒めてあげていいんです。

自分が一番の自分の味方であり、そしてファンなのですから。

 

弱い自分を許してあげましょう。

弱い自分でもいいんだよって

自分に言ってあげましょうね。

 

一生懸命頑張っている貴方だからこそゆる活のすゝめ