開運

トラウマ🐅🐎を無くしたい

「トラウマがある」って言う方が います。

学生時代の友人で、凄まじい経験をした子は、授業中や試験中に、

辛い体験を思い出し (フラッシュバック)、授業や試験を抜けることが続き、結局、退学しました。

友人ほど重い PTSD(心的外傷後ストレス障害)でなくても、

酷い振られ方をしたとか、壮絶ないじめとか、

DV (ドメスティック・バイオレンス:近い関係の方からの暴力) にあったなどで、

思い出すと苦しくて、思い出したくないのに、何度も思い出してしまう記憶を持っている人がいます。

私の尊敬する、精神科医の樺沢 紫苑 (かばさわ しおん) 先生が、

トラウマの対処法を動画にあげていたので、シェアします。

先生は『ストレス脳 (アンデシュ・ハンセン著)』からお話されていました。

①なぜ、忘れたい記憶を忘れられないで、
何度も思い出して嫌な気持ちになるのか?

→→
それは、忘れたい記憶は、自分を守るために、

生き延びるために重要な記憶

『脳』は、持ち主を生き延びらせるため、

能力を発揮して、忘れないように頑張っている。
忘れたいほど辛い記憶は、命の危険を伴うような体験なので

『脳』は何度も思い返して、記憶に定着させようとしている。

覚えておかないといけない、2度と同じ経験をしないように、と働いている。

『脳』は、持ち主のために、命の危険を伴うような体験を忘れないようにしている・・・

過去のトラウマを忘れる方法は?

→→→

安心できて、落ち着く環境で、安全と感じられる状況で、恐ろしい記憶を取り出す


恐ろしい記憶、思い出したくないほど嫌な記憶を、少しずつ出してみる
少し出して、何も起こらなければ、脅威が減る


「思い出しても、同じことは起こらない」と認識できたら、記憶が書き換わっていく


「話しても、同じような辛いことは起こらない」今の状況で、同じことが起こることは、あり得ない、
自分は「安全」な場所にいる。「安心」できる人といる。

自分は大丈夫

—————

同じような状況がまた起こった時の対応策を考えられる。
対応策を準備しておく
対応策があれば、逃げられる、回避できる、助けられる
前と同じことにはならない

と、考えられる様になれば、もう大丈夫。


思い出しそうになったら、安心できる人のところに行くか、安全な場所に行くか、してください。

ゆっくり吐いて、吐いた分だけ、ゆっくり吸って
ゆっくり深呼吸して。


自然もいい気持ちのいい空間に行ってください🏝️

安心できる人に手をにぎっていて もらいたいけど🤝
見当たらなかったら、私のところに来てください🦜

🙄自分の天命(てんめい)を知りたいですか?

天命って何でしょ?

天命とは🐞
「人生をかけてやり遂げるべき役割」 「社会や世界が自分に求めること」👆


天命って、死ぬ時、三途の川で知るようです🏊


「え?!私の天命って〇〇だったの・・・😱」ってなったり、
「やっぱり、私の天命は〇〇だったんだ!😆」となるようです。

死ぬ時に三途の川を渡ります。

天命を果たしていたら、手前の、水が温くて流れの緩やかな「天国」に繋がる部分で沈んで行く💐
果たしていなくても、やっていたら、真ん中の「中有(ちゅうゆう)」で沈んで行く🤷‍♀️
全然、やっていなかったら、奥の、冷たくて、流れが速い「地獄」パートでズブズブ💀
らしいです👻


ホンマ?
多分🤸‍♀️

「50にして天命を知る」って言葉があります。

意味は「人は、50歳ごろ、自分の人生が何のためにあるかを意識するようになる」です👆

まぁ「私の天命はコレだろうな」ってコトをしながら生きていたら、人生は楽しいと思います。

そして、ドンドン成功していく様です。

でも、自分がやりたいことではない、こともあるらしい😱

そんなこともあるのね、それは困る💀

https://diamond.jp/articles/-/298775

さて、私、この度、天命を知りました!
実は、天命は、人に話してはいけないそうです🐧

でも、人によっては「占星術で知った」とか「メンターから聞いた」とかありますね🚀


私も、以前「『人に勇気を与える』って使命があるよ」って、

チャネラー(霊媒)みたいな人に言われました。

「なるほど、やるぞ!😆」と思って生きてました。

今回「天命を教える」って人(Aさん)に会ったんです🙆

私は、天命の答え合わせのつもりで「教えて!」って思いました。


Aさんの電話番号を入手して、電話をしたところ、


Aさん「紹介?」
私「違います」

Aさん「紹介じゃない人は、滅多に受けないんだよね」
私「そうなんですか・・・」

Aさん「ブログの『電話する前に読んで』ってトコは全部読んだ?」
私「え?!あ、何となく」
Aさん「先ず読んで」
電話を切る。

全部、読んだので、電話をしました。

私「読みました!」
Aさん「え?読んだのに、電話してきたの・・・」
私「あれ?はい・・・」
Aさん「読んだら、電話しないと思うけど・・・」
私「あれ?スミマセン・・・」
Aさん「まぁ、いいでしょう・・・」

となって、Aさんの話を1時間弱、聴きました。

Aさん「天命は、聞いたら、絶対にやるんだよ『参考にします』はダメだよ」

私「え・・・はい・・・(微妙に無責任な返事😝)」

「外国で〇〇をしろ!」「医者になれ!」とかだったら、私はやるんでしょうか・・・

ま、何と言われても、やる気でした🙂


そして、どうやら、20倍位の難関を乗り越えて、教えてもらえることになりました。

Aさんは、私が天命を遂行しているかを、電話で探っていたそうです。

そして、私が、自信無さげでもなく、楽し気に電話をしていたので

「こいつは、既に天命をやってるな、教えよう」と思ってくれたようです😆

そして、後日、教えてもらいました!!


私ったら、産まれた時から、天命を遂行していたんです。
その位、シンプルで簡単なことだった。奥は深いけど🤔


ラッキー!!💃


🧐どんなカルマを持ってますか?

『カルマ』って知ってますか?
ダルマってのも あります👺

私はカルマを勘違いしてました。

カルマって「前世の悪い行い」のことだと思ってたんです🦑

だから「今世は、前世のカルマを解消しないといけない」と考えてました🦑

ある時、沖縄のユタさんが私に、
「あなたにはカルマは無いよ🎅この世に遊びに来たんだよ」って言ってくれたんです。


それを聞いて、私は「ですよね!!🫠」って勝手に喜んでました。

(人生のツライ記憶は全部飛んでます🦑)

そしたら、ある能力者の方が「カルマが無くなる時は、死ぬときです🧙‍♂️」って言ってらして。

私は、それを聞いて「え?!私、カルマを勘違いしてる?!🦑」って気付きました。

私の妹は、アーユルヴェーダ(インド・スリランカ発祥の伝統医療)の専門家なので、聞いたら
「カルマって良いことでもあるよ🦞」って言っていて、勘違いが明らかになりました🧐

カルマってのは、インド哲学や宗教において
個人の行いや意識が生み出す善悪の実体次の人生に影響を与えるとされる概念」だって🧐

仏教では、「業(ごう)」「行い」「因(いん)」
因果の「果(が)」は、「報い」「報酬」だそうです。

『因果応報』とか

『情けは人のためならず(情けは、自分の満足のためにかけるもの、見返りを求めるものじゃない)』

ってのは『カルマの法則』に近いようです。

仏教では「宿命」「運命」とは関係ないって。

あるyoutuberさんは「カルマは『因果応報』ではありません💃」って言ってました。

カルマは人生において、解消すべきもの。

例えば、

①私がAさんの悪口を言う😡→私の悪いカルマ発生

②何を察知したか、Aさんが私の悪口を言う🐙→Aさんの悪いカルマ発生

③-αパターン:私がAさんが私の悪口を言ったことを知って、Aさんのことをボロクソ言い放つ🤬

→私の悪いカルマがデッカくなる


③-βパターン:私はAさんが私の悪口を言ったことを知って反省する

「私が あんなこと言ったからなぁ🙇」→私の悪いカルマ解消

よく聞く話が、浮気とか いじめとか 殺人・障害パターン。

(前世とか、今世とか出てくるので、受け入れ難かったら、スルーしてください🦑)

人間関係は、魂の性別とか、役割(父・母・娘・息子・姉・弟など)が入れ替わって、

前世とか、今世とか、来世に存在する。

(私の夫は、前世で私(父)の長男だったらしい🦑息子達は、3兄弟(夫・次男・長男)だったらしい)

前世で私が浮気をしたら、今世では、私は浮気をされる。

前世で私が誰かをいじめたら、今世は、私がいじめられる。
障害をけなしたら、障害を負う。

体験すると、本人の気持ちが、よく分かる

そうやって、両サイドの経験をして、魂・心を磨く

実際は「行い」に「良いも悪いもない」

って考えもあって、本人が「正しい(せざるを得なかった)」と信じてることをしてるだけかも。

悪いことしてる」って思いながら し続けると、自分が傷付く

それは止めないと、自分が病気になる

ま『カルマ』は「行い」かな。

ダルマは「人間としての真理(法)」です👺

そぅそぅ、私の父は、いつも、私ら3兄弟🦑🦀🦞が

「サイテー最悪のことが起こった!」と報告すると、

ボソリと『因果応報🧌』と言い放ってました。

💴お金は好きですか?

私はお金が好きです!🙊

さて、お金が好きなら「お金のことを知れ🧙‍♂️」と言われるので、

知ろうとしました🤺



みなさんも、お金が お好きでしたら、1万円札について知ってみましょう🤓


あ、7月3日(水)に新札が発行されますね

渋沢栄一さんに お会いする前に福沢諭吉さんを🦉

はい、それではスタート🏄①~③まであります!



①1万円札を用意します🐟

ありますか?😆


よく見てみましょう🤓



②点線で囲まれている部分の14か所には偽造防止の技術が施されています🦉

いくつ知っていますか?確認しましょう!

↑こんなに偽造防止の技術が施されているんですよ😀
知ってましたか?


私は・・・「すき入れ」 「潜像模様」位しか知らなかったかと

「10000」の文字 深凹版印刷 触る🖕と盛り上がってるなんて気付いていましたか?

触ってみてください🖕

左右の下の「L」の部分も盛り上がってるんですよ🖕

「すき入れバーパターン」 で福沢諭吉さんの左肩に縦線3本がある👀

「ホログラム」 の「10000」の文字はお札を傾けて見るのがナカナカ難しい🙂


お札の両端にはピンクの 「パールインキ」 が🌸

これには、気付いていたか🙂


よ~く見ると超小さい 「マイクロ文字」 で「NIPPONGINKO」って入ってるんです👀

いやはや「好き」と言いつつ、全然知らなかったんだな~と思った次第でした🙂



因みに、私は
③「一万円札をトレースペーパーに写して書くといい🧙‍♂️」

と言われました・・・

よかったら、やってください🙊


細か過ぎて、私は挫折しましたが😝

おしまい

🎏お金のブロックありますか?

鯉のぼり

伊勢佐木町店のあるイセザキ モールには🎏が泳いでいます。

https://www.isezaki.jp/

突然ですが「鯉のぼり」の意味をご存じですか?🤓

「人生で遭遇する難関を鯉🐉のように突破して立身出世して!」という願いが込められています😄

お金のブロック

さて、お金のブロックについてですが『ブロック🪨』ありますか?


ブロックは「お金がジャンジャン入って来ることを止めている思考」です🪨


私には・・・ブロックがあります😣全部、取っ払いたいですが・・・まだ持ってます😓

『ブロック』のチェックをしましょう🤓

16コ👋

①お金について 心配や不安になることは あまりない♪
②お金を稼ぐことは いい事♪「お金が大好き♪」と宣言するのは恥ずかしくない 寧ろ「楽しい!」
③お金を使うことは楽しいが お金を生み出すことは もっと楽しい♪
④お金を払う時に「心地よさ」を感じる♪
⑤お金を受け取る時に「心地よさ」を感じる♪(遠慮しない)
⑥今は 分割払いやリボ払い 消費者金融で借金はしていない♪
⑦ご祝儀関係は 気持ちよく出せる♪(ケチらない)
⑧税金は 普通に納める♪(出し渋らない)
⑨人のお金の使い方や買ったものに対して 介入しない♪(感情をのせない)
⑩家の中や お財布の中は「スッキリ」している♪
⑪高額な商品や それを販売している人に対し なんとも思わない♪
⑫簡単に 楽しそうに 要領よく お金を稼いでいる人を見て「素晴らしい 見習おう」と思う♪

⑬幸せなお金持ちは「世の中に お金を回して社会貢献し 周りを幸せにしている人」だと思う♪
⑭お金持ちが お金をどう使おうと 稼いだ お金を好き放題に使っても なんとも思わない♪
⑮欲しい物 食べたい物 行きたい お店を選ぶ時 値段に関係なく「欲しい 食べたい 行きたい」で選ぶ♪
⑯神社仏閣でお賽銭を納める時「 置く様に丁寧に」納める♪

どうでしたか?


全部「はい😄」でしたか?



私は、お金の心配と、ご祝儀と、税金と、欲しい物を選ぶ時ってのが・・・「いいえ🙄」



ブロックが何もなければ「お金持ち👑」です


ブロックを無くすために、お金に対する考え方として

「お金は数値化された『エネルギー💫』」「愛💗や水💧と同じ」「どこにでも いくらでもある🌊」
だから、気持ちよく払えば、気持ちよ~く入ってくる🙌

お金は人間関係と似ている💏
「執着すると逃げられる」
安心して、認めて、信じて「いつでもおいで👐」と思っていると、やって来る🦎


お金は、人がいるところに集まって来る👨‍👩‍👧‍👦
人が集まっていて、人だかりがあると、気になる様に、お金もやって来る🐛


お金は、自分が思っている自分の価値と比例していたりする🐒
自分が、自分を認めていると、お金がいっぱい入って来る🦚

「私って唯一無二、めちゃくちゃ価値がある👾」自分を褒める、認める、信じる💗


「お金を稼ぐのは大変🐎」と思っていると、そうなる😖
「お金って、油断すると、ドンドン増えちゃう~😲」と思っていると、そうなる。そうなる?!😄

🔮カウンセリングに占いを付けるって最強じゃない?!

「最強?」言い過ぎ?🤭

思うに、カウンセリングに「占い」を付けるって、かなり良いと思います😀

何故って、カウンセリングだけだと、私の経験ではイマイチなんです😑

私、今までの人生で3回カウンセリングを受けたんですが、ドレも

「受ける必要なかったな・・・」って思いました。

https://note.com/yatsude888/n/n7c52b5c018a5

カウンセリングだと、私の言ったことをオウム返しされて、私が考えることを促されるんです。

それも、いいですけど、
グッド👍アドバイスはもらえない。

カウンセリングに行かなくても、自分で考えればいい。

自分で考えても答えが見つからなかったら、人に相談するのもいい😀

相手の回答に「なるほど !」と思ったら、採用させてもらう😌

私は、相談に行くときは悩んでいます。

悩んで、考えても、どうしたらいいか分からないから、相談に行く。

共感してもらえるのは、とっても有難い。

味方である友達に聴いてもらうのはいいけど、

友達からもらう言葉は、友達の経験や見聞からの意見や推測。

相談することで仲は深まりますね。秘密の共有もできる。

家族に聴いてもらうのもいいけど、家族の言葉には世間の目、常識もプラスされたり。

世代が違うことで、偏見や先入観があったり

「こうして欲しい」って期待やコントロールも入ったり。

私は家族に相談して欲しいですけど。

で、実際、私、友達に話しても家族に話しても、埒が明かないような時は、

霊能者的な占いに行きました!

占いは、全部よかったです😆

全部?

多分😑

占い+カウンセリング👍に行きましょう🚶‍♀️

コレ、最強です😄

先ず、占い師を決める 🖐️

①相談者さんが、ことの状況を全く知らない占い師に説明します。

(分かる範囲で教えていただければ、大丈夫です🙆)

すると、相談者さんの頭の中が、話すことによって、整理されます。

話しながら「そうそう、あんなコトもあった、こんなコトもあった」

「あ、あのコトも関係するから、話しておかないと」

「待てよ、あの人も関係するな」

「いや、その前に、こんなコトもあった!」

など、話しながら、様々なことに気付かれます。

②占い師が、聴いた お話から、分からないところを相談者さんに確認します。

「〇〇ってことですか?」

「△△さんは、何て言ってますか?」

「☓☓したあとに□□したんですか?」

③占い師が、お話を把握したら、

相談者さんに「どうしたいか?」

「どうなりたいか?」

「できれば、どうなるといいか?」

など、意向を確認します。

(意向は、決まってなかったり、分からなかったら、それで問題無いです🙆)

④占い🥷をします。タロット🎴で状況や関係者の気持ち、ことの流れを相談者さんとみます。

手相🖐️で、相談者さんの性格、思考や行動パターン、過去や現在、未来をみます。

誕生日🌃などから、ご本人や関係者の性格、性質、考え方、価値観をみます。

(私の場合です🙆)

⑤相談者さんと話しながら、タロットなどで実際にはどうなのか、どうなるのか、どうすればいいのかなどを一緒に確認してみていきます。

⑥相談者の方の気持ちがスッキリするまで続けます。

(実際は、時間とお金とも相談ですね🙆)

ってことで、使えるグッド👍アドバイスをもらったり、

全然分からなかった部分が見えたり、

相手の気持ちが覗けたり、

今後の流れまで分かったりします。

気に掛けるべきこと、気にしないでいいことも、あるかもしれません。
眼から鱗な お話もあるかも。

自分の今までの軌跡を振り返ったり、自分の才能や持っているものに気付いて、

自信がついたりもします。

どうでしょう?

カウンセリングで聴いてもらって、結局、自分で考えるだけより、

いい気がしませんか?

いや、色々と試行錯誤されてから、来ていただくんでも、どんなでも、とっても嬉しいです😉

悩んだら、占い+カウンセリング、絶対におすすめです😆

電話📲でも、zoom💻でも、お待ちしております
楽しい毎日にしましょう🦎

🤑占星術で金運をみましょう

今日はいい天気🏄太陽の光の様に、お金が降り注いでくると最高ですね🐢

ところで、金運は気になりますか?

私は気になります🤚

西洋占星術で金運をみたことがありますか?


ちょっと、私の金運をのぞいてみましょう🤓

金運は、産まれた時のホロスコープを出して、

2(Ⅱ)ハウスと②8(Ⅷ)ハウスってトコをチェックします。

私の産まれた時のホロスコープを出してみました。


①2ハウスは・・・中心にあるローマ数字の「Ⅱ」のトコです。

ん?・・・空っぽです😧

空っぽってコトは・・・極貧?!🐀

②8ハウスは「Ⅷ」・・・火星・・・赤字続き?!😡

どういうこと?

①先ず、空っぽの2ハウスは・・・
「Ⅰ」と「Ⅱ」の境界線(カスプ)はかに座(♋)にあるんで(しし座にみえるけど、かに座です)
かに座のルーラー(支配星)、「月」が入っているとみなします。

ルーラーって何?!🤔

「星座を守る役割を持った天体」だそうです😉


2ハウス「お金と所有」に「月🌙」?!ってコトは、良さげ?!🙄


月🌙の場合・・・「暮らしへの安心感」?!

「安心して暮らすために、お金や物質に余裕があることに価値をおく」そうね、そうね🧐

「思いやりが魅力😆」私?

「発想力を生かし、多くの人に向けた仕事をする」うんうん🤭

「世の流れをキャッチし、人気を得る😅」

「親しみを持てる雰囲気と心を通わすふれあいで成功😅」

ただ「衝動的にお金を使ってしまうことも」「お金や物質に振り回されないように🙄」

「『人』が大事、リラックスできる環境で信頼関係を築く😆」はい!!

あ、スミマセン、この仕事が天職ってことがよく分かりました🕺

「働け!」と🕺

②それでは、も一つ、8ハウス「相続・遺産」をみてみましょう。
火星♂️ですけど・・・

「人との関係を深める情熱、人を大切に思う情熱的な一面がある🙄」

「ゆっくりと確実に信頼を得て、確かな関係を進めていく」

「潜在意識や心理学に情熱的に取り組める」

ん?結局、親からの遺産🏯云々でなく「仕事をしっかりやれよ!🤺」ってコトですね😅

火曜と木曜はちょっとオシャレな自由が丘南口店に、

土曜と日曜はアジアンチックな伊勢佐木町店にいますので、

是非、会いに来てください🦎ありがとうございます🦜

🦚人を、ほめますか?

私は、ほめます。
ただ、嘘はつきません。
お顔が好みでない赤ちゃんを見たら「カワイイ~・・・お洋服🦜」とか言います。

あと、理由をつけます。
「いい色・・・似合う🦩」

ん?ちょっと違うかな🐣
「よく、そんな素晴らしいセリフが次々と出てきますね、メッチャ頭が回転してますね🦉」とか。

前職で、ほめる達人がいましたが、彼女の次くらいに、私も、ほめることが好きです。

だがしかし、以前、私は「え?!人をほめちゃいけないの?!😱」ってショックを受けました。

https://president.jp/articles/-/16872?page=1
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ほめると「相手を依存させちゃう」って、

アドラー心理学です。

🤓
『「褒めることは、相手の自律心を阻害し、褒められることに依存する人間をつくり出す」

「もう一度、褒められたい」と願うことは、褒められることへの依存で、
褒められることばかりしようとする姿は、自律性を欠いた状態である。

人を褒めることは、

「相手の自律性を奪って、コントロールしやすい都合のいい人間に仕立てようとしている行為」だ』

なるほど、なるほど🤓

「ほめる」ことに迷った時に教えてもらったのが、福岡の発達支援関連の「はびりす」の動画です。

作業療法士の山口先生

山口先生「僕は、ほめているように見えるかもしれないけど、ほめてないです」

「ほめたことはないかな」


ん?ほめたことはない?🤓

山口先生曰く、身体感覚で『ヤッター!』『できたー!』『おー!』って表現してる。
子どもと一緒になって、

感情をシェアして『スッゲー!』『どうやったの?』『カッコいー!』って言ってる。

「できたら、キャラメルあげる」って動物の調教的みたいなのは、よくない。


インセンティブ(報酬)で評価すると、人はダメになる。
インセンティブがもらえない時に「評価してくれてない」って恨んだりする。


「あなたはスゴイ」ではなく、

『あなたは、みんなの役に立ってる』って伝えると相手の行動が続く。
『あなたが出来る様になると、僕は嬉しい!😉』って言う。

なるほど、なるほど🤓

『ここは安心・安全な場所だよ』って分かってもらうために『いいトコを見つけて伝える』って。

話はちょっと変わりますが、

ほめられると、人にはポジティブな効果がうまれます。
https://sciencingstyle.com/column/vol05_praise/

『モチベーションが上がって、ストレスが緩和されて、閃きが起こりやすくなる!』って、いいですね😄

『期待されたり褒められることによって、期待に応えようと成果や能力の向上が見られる現象』である『ピグマリオン効果』が明らかになっています🤓

『ほめられた人は、脳の「やる気(A10)神経」が刺激されてドーパミンが放出され、強い快感を感じる

ドーパミンが分泌されて気分が良くなると、その快感を再び得ようとやる気になる』

そして!私、yatsudeが、本日、皆さんにお伝えしたかったことは・・・

『人を、ほめることにより脳でオキシトシンというストレスの減少や血圧低下、

相手に対して親近感を抱かせる効果を持つ神経伝達物質が分泌される

『人を、ほめることは自分の気持ちを落ち着かせることにも繋がっている』

よかったら、自分のためにも、人のためにも、相手のいいところを見つけて、伝えましょう!!
『それ、いいですね~😄』

🎯宝くじを当てる!

お金、好きですか?
私は大好きです🦩

お金が好きなら「お金の勉強をしなさい🥸」と言われます。

好きなことを深く調べると、好きなこととの結びつきが強くなりますね🤑

さて、今回は、お勉強コツコツは おいといて、宝くじについてお伝えします🤗

先ず手相、

手相①:『千金紋👍』

    千金紋

   生命線

親指と人差し指の間から出る「生命線」から

中指に向かう線を『千金紋(成り上がり線)』と呼びます🤚

これがあると「一攫千金が狙える🤟」

お金に好かれる人生を送る👌

左手にあったら、生まれ持った性質として

「人望があって努力を惜しまない」

右手にあったら「コツコツと努力して

成果を積み上げる」性質。

どちらも素晴らしい🤗

も一つ、お伝えします。

手相②:『小指の下のスター線🌟』

スター線は、どこにあっても嬉しいですが、

小指の下にあると「大金が舞い込む」という

意味があります。

ありますか?

なかったら、金ペン🖌️で描いちゃいましょう。

私は、時々「千客万来」のような手相を

自分の手に描いています😉

さて、手相の他にも・・・

③『大黒天さまのお札』をお伝えします。

福岡の南蔵院のご住職は、今までに1億7,000万円ほど当選されているそうです。

そのご住職は、宝くじを買ったら『大黒天さまのお札』にくるんでいるとか。

『大黒天さまのお札』欲しい🤲・・・けど、福岡か✈️・・・と思ったら、HPから買えるみたいです。

ご住職のお言葉。

『大切なのは、ただお金が欲しいと願うのではなく、

 「人に福を与える気持ち」で願うこと。

 願うだけでなく

 「具体的な内容を紙に書き出す」と運気がアップする。

 当せん金の使い道を書き出して、

 少額でも寄付や家族のための使い道など、

 「人のためになることを入れる」といい

 そのためには「明るい気持ちでいる」ことが大切。

 ネガティブな状態では人を思いやる余裕が生まれず、運気が逃げる。

 宝くじが当たったつもりで、思う存分書き出してみる。』

なるほど、なるほど🤓

先ずは心がけですね😉

当たった気持ちになって、ウキウキしながら、使い道を書きまくる。使い道の中には、寄付とか、お金に困っている家族・親戚・友人にあげるとか、お見舞金なども入れる🤭

さぁ、やってみましょう🐉当たるぞ~🎯

開運は、まず産土神さまのところへ🙏

1月も後半になりました🦜2024年は、いかがお過ごしですか?

皆さんが、お元気だといいのですが🌿

先日、私は、午後5時過ぎに産土神さまのところへ行って来ました😆

はい、門が閉まっていて参拝できませんでした。

日枝神社 山王さま

さて、ご自分の産土神さまを、ご存知ですか?

私は、数年前に知りました👍

ただ、本当にその神社が産土神さまなのか、確信が持てなかったので、神社庁に電話してみました👍

合ってました✨

https://www.jinjahoncho.or.jp/jinjahoncho/jinjacho

産土神さまの調べ方は、

神社庁のHPを見て、産まれた時に住んでいた家の都道府県の神社庁へ行き、

「神社を探す」を選択し、

「地図から探す」か「キーワードから探す」を選びます。

産まれた時に住んでいた家の最寄りで、いい感じがする神社が産土神さまです✨

なぜ、開運には、まず産土神さまなのでしょう?!

それは、産土神さまは、私達を「守ってあげたい」と思ってくださっているからです。

他の神様は、そこまで気にかけていないとか👻

私は、神社仏閣が大好きですが、産土神さまは、私達が他の神社に行こうとすると「ウチの子が行くから、よろしく🤝」と伝えてくださるって🤗

そして、他の神社の神様は、我々が行くと「聞いてたよ☺️」と受け入れてくださると🙏

「ほんまかいな?!」と思う方も、いっらっしゃるとは思いますが、考えると楽しくないですか?

我々の意識していないところで、我々のことを見守っていてくださると😆

有り難いことです。

今年も、皆さんにも、私にも、良いことが山盛りありますように👻

ちなみに、私は、キリスト教だったりして😝