未分類

兄姉弟妹はいますか?👨‍👩‍👧‍👦

  • LINEで送る

毎日、暑いですね。かなり、暑いですね🌞
快適な室内は、ホント、幸せです🎐

さて、みなさんには、兄弟がいますか?
私は、います。
私は、弟&妹がいる「長女」です👨‍👩‍👧‍👦
長女は、
人を見捨てるってことは、ほぼ無いです。
どんな人でも、どんなことでも、対応しようとします

で、ですね、私の周りの「末っ子」には、
自分から あんまり動かないタイプがいるんですよ。
全員じゃないですよ。一部です。

例えば、宅急便の対応など、
私の仕事じゃないから やらない、誰かやって」って感じ。
ま、別にいいですが。

話は変わりますが、
この前、
「え?!😮」と思ったのは「一人っ子」に ある提案をした時、
軽く却下して🚮
「私は私のやり方でやる
ルールは怒られない程度に守るけど、
人にどう思われようと、私は気にしない」って
スタンス。強い😎

ま、そんなこんなが ある中『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち
から「なるほど」と思うところが いっぱいあったので、シェアします🤔

長男・長女は、どんな特徴がある?


責任感が強い「自分が何とかする!😤」と考える
それは、弟・妹👶を守るために培われた精神
弟妹を見捨てることが無いように、人を簡単に見捨てない
面倒見がいいが、放っておけない気質である
「相談にのるよ!」

人に任せるより「自分がやった方が早い!」と考える
あれこれ「そうじゃない、こっちがいい」など、
良かれと思って、口を出したくなる
出しゃばり・お節介と思われることもある
他人のスペースに、勝手に入り込んでいたりする

基本的に真面目ルールは守る
常に「やるべきこと」「使命感」に追われてる

自尊心 (自分の価値 尊厳を認めて大切にする)が強い
親に1番 愛されてると自覚している
王様🫅女王様👸として育てられたが、
裸の王様 (批判・反対意見はスルー🙉都合の良い意見のみ受け入れる👍
本当の自分 状況が見えていない🙈)

親が子育ての理想に燃え、1番手を掛けて育てた📚

自負心 (自分の能力 才能 仕事に自信を持ち、誇りに思う)がある 😤
決断力あり、仕切れる「リーダー」
弟妹の様に 人をコントロールしようとする🦹‍♀️
周囲の顔色は窺わない横柄なところがある
「人間関係 得意!」と思っても周りが合わせてくれているかも

「繊細な感情」に気付かない、デリカシー (繊細さ 優美さ)に欠ける
人格を否定する様な言動が漏れ出たりする🙊

ボーッとしてる🫥、人の気持ちに鈍感
鷹揚 (ゆったり、コセコセしない、おっとりして上品🌷)

長子の相性:
一緒に仕事するなら末子 (真逆の特性、周囲を上手く頼り、効率よく働く
お互い 補完し合える、良いチーム)とがいい

恋愛は、末子 (ノリの良さ、弟妹キャラ)に惹かれる、長く一緒にいると無理が生じるかも

結婚は、長子 (責任感リーダーシップあり)同志が合う
「いざとなったら家族の面倒みる」と考える

一人っ子 (真面目、マイペース)家族の顔色は窺わないので、合う
中間子 (似て非なる繊細)とは ぶつかる

ん?ウチは、長子と中間子の夫婦😅

中間子、真ん中の子にはどんな特徴がある?


中間子は常に「思春期🏫」のイメージ
特別なことが無いと親に気に掛けてもらえない👨‍👩‍👧‍👦

強引な長子に対応し、日常で我慢し、ストレスを溜める🫀
長子🫅👸にとっては居心地がいい

産まれた時は末子で、親の愛が一心に注がれていた🧑‍🍼
チヤホヤされ栄華を誇っていたが、突然その場を奪われ👶
末子から中間子へと、役割が変わった🥲
家の中でコロコロ役割が変わる
(長子といれば下の子👩‍👧‍👦⬇️末子といれば上の子⬆️)

その経験から、相手の気持ちを察し、場の空気を読む👀
繊細で観察力がある 考え過ぎだが思慮深い🤔
誰とでもソコソコ合わせることができる、八方美人💃

注目されることが無いので 注目されたい、目立ちたい🕺
普通にしていたら気付いてもらえない、自分の話題は出ない🥲
自分で自分を縛っているところもある、親の邪魔をしないように😣
割を食っている (不利益を被る、損してる、不利な立場に立たされる😠 )と思う

家族の中の「調整役」でバランス感覚が養われてる
すっかり「人付き合いのエキスパート
人の「パワーバランス⚖️」を把握する
交渉上手上手く廻せるように立ち回り無駄なくチームを引き締める
誰とでもうまくやっていく🤝

親の愛情のエアポケット🕳️ (愛情が希薄、感じられなくなったり) に陥るかも
他人が自分を どう思ってるか気になる😣
他人も中間子を読み取りにくく「ミステリアス🦄」に感じる
周囲の人間関係も気になる、一喜一憂🎢して感情が振り回される🥲

チャンスは逃さない🦹
自分の話を投入できる時は見逃さない「今日ね、先生にね🕺」
すかさずアピール👋
よく考えて行動する🤔

末っ子の特徴は?


末子の写真は ほぼ無い📷親が肩の力を抜いて育児ができる🫠
長子は1人目の子で慣れない育児 親は厳しくし過ぎた😡下の子は甘やかしたい🥰
家族に愛玩された😍他力本願 (他人任せ、人頼み)
ノリがいい妹・弟キャラ、ノリと雰囲気が大事🪇
長子から学ぶので手がかからない
みんなを「笑顔にしよう🤗」と考える、ムードメーカー
享楽的、盛り上がるの好き🪇サービス精神・社交性抜群
家のアイドル、可愛がられ、かまわれ、イジられ、チヤホヤされる🧸
幼く振る舞うと周囲が喜ぶ、周囲を笑顔にする、甘え上手👶
器用で世渡り上手いい子、のんびりしてる☺️
産まれた時から長子🫅👸 (怒られてる、褒められてる)という「反面教師👾」「お手本🤓」有り
どうすれば怒られるか、褒められるか分かる、良いとこ取りできる🏄
学習能力が高い無駄 嫌い
ピリピリしてる長子に「大変そう😑」と感じながら、自分は楽しめる、毎日が楽しい🤗
責任感・プライド無い👶誰かが何とかしてくれる・やってくれると信じてる
長子から見ると「したたか😏」で損得勘定 (自分の利益優先、損得で決める🤑) 強過ぎ
重苦しい・面倒は嫌い😣 なので避ける
楽に生きてる、言い換えれば「ずる賢い🦊」要領良く上手にこなせる🏄
厳しく言われなくてもマナーを身に着ける🫡
文句を言わず どんなことでも (おこぼれ、おさがりも👕)受け入れる🙆
しゃしゃり出てもしょうがない諦め 結果を受け入れられる 達観してる🧘

末子の相性:
末子は、一人っ子の「マイペースで周りを気にしない🤷」態度にはイライラするかも
「もっと面倒みて😠」と憤る
末子同志は気が合う効率主義友人🧑‍🤝‍🧑でもいいし、明るい家庭を築ける🎉
末子同志で仕事をすると誰も舵🚤取らず、仕事は進まない🫸
中間子 (要領がいい)とは上手くいく🙆‍♀️
長子 (相手の気持ち察し、雰囲気 読める)とも補い合える🙆‍♂️
友人関係では長子 (あれこれ口出す)とは気詰まり😫

一人っ子は?

マイペース、まるで帰国子女🏳️‍🌈、弟・妹👶いなくて保護するものなく責任感 芽生えず
どんな人とも合わせられる🧑‍🤝‍🧑
自分の興味関心に没頭する🎼🧑‍🎨🀄
人間関係は よく分からない 👾人との距離の取り方が独特
揺るぎない親の愛情😍を受けているので、とてつもなく素直、親との関係密接👪
大人と過ごすことが多いので、大人びた子
常識に とらわれない独自ルールで行動、周囲を驚かせる🤩
親の財布は全部、当然 自分のもの💴
音大・美大に進む🧑‍🎨稼げるかどうか💰浪人したらお金が掛かるなど不安ない
他人との距離感、同年代との関係には慣れてない🐦‍🔥
人付き合いは苦手🙅‍♀️
どの程度まで踏み込んでいいか、何をすると怒らせるか、見当つかない、分からない🤷
相手に分かる様に説明も難しい常識外れ🥱
感情が顔に出る😠😒
「何のこと?😗」と図太い感覚、責任感無い😑

一人っ子の相性:
一人っ子同士 (相手の動向 気にならない)が良い
長子 (世話焼き、真面目、親の面倒をみる)
中間子 (真逆)とは まぁまぁ🙆‍♀️
仕事では補完し合える、住み分けできる

末子 (マイペース)とは合わない、末子は「親って面倒🙅‍♂️」など平気で言える
一人っ子は親が重要🤨
結婚も親がリードし、親の口出しも末子は受け入れる🙆‍♀️

長子と友人関係は気詰まり😣長子に「もっと面倒みて😠」と思われる
中間子には、仕事や交渉事を任せたい🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ま、そんな感じの特徴があるようです。
どうですか?思い当たることってありますか?🤔

ただ、人によって、
祖父母と同居してたり、親戚が大勢 近所に住んでいたり👴👵
親が「兄姉弟妹、みな平等」を しっかり意識していたり👯‍♀️
ご飯を取り合うこともなく、取り分けられていたり🍛
かなりの年齢差があったり👶👩‍🦰
中高生頃から寄宿生活で家を出ていたり🏫
色んな環境の違いで、性格に様々な変化がもたらされます。

元から、産まれ持っての性格や個性もありますしね🤔

ってことで、今回は、兄弟の上か下か真ん中か、
はたまた、一人っ子かの違いについてでした。

それでは、また🏄
次回は「不倫🐍」について、書かせていただきます。

話したいことや、ご意見など ございましたら、
是非「やつで」に会いにきてください。
お待ちしております😉


  • LINEで送る

コメントを残す


*