義母II

先日ブログに、義母をかきました。

その後、

突然私の9歳の時の、ある出来事がうかんできました。

家の前に一枚の休田がありました。

けつこう広い田んぼです。

私は、スコップを手に持って堀始めました。

池を作りたかったのです。

どんな池かというと、色んな魚が泳ぐ大きな池です。

沼を埋め立てた土地なので、自然と水が湧いて来ました。

何日かけたかわからないですが、かなり大きな池ができました。

近くの小川や大きな川からあらゆる生物を捕まえて放流しました。

大きなおたまじゃくしを放流しました。

翌年以降。

食用ガエルの声が泣き響く池になっていきました。

なき父がなんとその後用水池にしたのでした。

今、思い返すとダメだとは、一言も言われませんでした。

あんなに何でもダメダメ言う両親です😌💓

この事を、あの義母を書いたあと心に浮かんできたのです。

用水池は、防火用水池として町役場に使われるようになりました。

ひょっとしたら、父は私のしでかした池をそっと形にしてくれたんだと思い気づきました。

「愛」だったんですね。

親とは、愛なんですね。

愛とは、無償と呼ぶかもしれません。

気づかせていただきました💝

「義母」

先日、相談にこられた方がいました。

妙齢なご婦人で80才のかたでした。

「義母との関係」のご質問でした。

嫁に来たとき、おかあさまは42才で寝た切り

でした。

家族は、お医者様から46才まで生きれないと言われていたそうです。

新婚で、介護に突入したのでした。

しかも、寝たきりの義母は、超わがままで、細やかなお使いや頻繁な呼びつけが絶え間なかったそうです。

食べ物の好き嫌いは、度を越していたそうです。

おしめを、泣きながら洗濯板であらったそうです。

でも、その方は、義母をなんと60才で一人歩きできるようにしました。

そのあと、驚くことに、その方の実母がお友だちになってくれて、あらゆる所に連れ出したのでした。

実母は、子供たちをどこにもつれていかない人だったらしいです。

良く羨ましいと思ったそうでした。

義母は、92才で、満面の笑顔でなくなられたそうでした。

その笑顔を見たとき、苦しかったけど、悔しかったけど心から「良かったあ!!」とおもったそうです。

そのあと実母は、102才でなくなられたそうです。義母と何歳差もなかったとのことでした。

この方の努力と、医を越えた「愛」は、

実母も変えたのですね。

20才そこそこで、嫁いでこんな結婚をして奴隷のように扱われて、周りを巻き込んだいじめもあった!

信じられないお話でした。

ても、心を尽くされた思いは、

私が、浄化されました。

思いは、エネルギーといいますが、愛の光をともし続けることができた。

未来が、見えない暗闇で良く心をつくされた。

この事に感動致しました。

私が、この思いを告げました。

「では、母は、恨んでないんですね。」

えー😱

私こそ、きっと実母も、あなたのその心に

あなたの努力に救われ学んだのです。

ありがとうございます。

師匠と呼びたいです。

この出会いに感謝‼️

コリー姉さんを克服した日

アメリカンコッカースパニエルとイタグレ

の朝の散歩は、朝の日課です。

コリー犬を、大変怖がって見かけると

火が着いたように、二匹で吠えまくります。

私がいつも頭を抱える問題です。

なんと、今朝遭遇してしまいました。

毎度、毎度繰り返されるので、時間帯。場所。

考えて行動していたのですが…。

会っちゃいました。

何年も繰り返してきたのでちょっと落ち着いて考えました。

テレビで、泣き叫び威嚇するダックス犬に

トレナーが、堂々と摂していたことを思い出しました。

そのダックッス犬は、大人しくなったのです。

堂々と、騒ぐ犬達を、騒ぐ五頭のコリーの中につれていきました。

堂々と、コリーを撫で飼い主に挨拶しました。

犬たちは、仲良くなったのです!

良かった‼️d=(^o^)=b

飼い主とかをを見合わせて笑い会いました。

これって、犬では、なくて私の恐怖心だった!

と気づいた瞬間でした。

いやぁ〰️😱犬達に教わりました。

合掌💝

エルビス

映画エルビスを、見ました。

私のエルビスとの出会いは、中学生一年生のお正月でした。

地元の繁華街を歩いていると

恋も知らない、私の目に一枚のLPレコードが飛び込んで来ました。

「ラブレター」

何となく何となく、、恐れおおいとは思ったのですが

お年玉をはたいて買ってしまいました。

エルビスは、映画とかで名前は、知っていましたが、そんなに。。でした。

でも何故か、音に惹かれるのでした。

ある意味エクスタシスを感じました。

まさかの

必死に覚えることになるとは、夢にも思いませんでした。

今では、「この胸のときめきを」「バーニングラブ」。。私のカラオケのレバートリーになってしまっています。

ある時

音楽家のピアノの伴奏で、ラブレターを歌った時がありました。

全然、音が合わないのです。

何故?完璧に歌えると思っていたのに。。。なぜ!?

後でわかったのですが。

、その方が弾いたのは、ジュリーロンドのラブレターだったのです。

でも、そのことでジャズに入り込む事になりました。

エルビスになぜ惹かれるのか、全く分かりませんでした

映画エルビスを目のあたりにして謎が一気に溶けました。

疑問が、壁にもなっていました。

今は、アイラブエルビス・プレスリーです。

あなたも見たらマイエルビスが、現れると思います。

絶対♥

銀座の歯医者さん

私の歯医者さんは、先日他界されました。

愛顔が素敵で、まるで俳優さんです。

とにかく優しい!

もう二十年超えた付き合いでした。

家族ぐるみで、温かく接してくれました。

顔面麻痺を患ったときです。歯の治療後

先生は、私を院長室によびました。

素敵な笑顔でニーッと笑ったのです。

なんと前歯が二本無いのです。

えー!!?でした。

「僕も、前歯ないんだよ」と言わんばかりでした。

!無言で帰って来ましたが。。。泣けました。

書くことは、これだけにしますが。。銀座の歯医者さんですよね。

なぜこんな心配りができるのでしょうか?

合うと新鮮。スピリチュアルな話で盛り上がったものでした。

毎年の占いをいつも楽しみにしてくれてました。

もう書けないのが残念です。

先生!ゆっくり休んでください。

許し

「天気が良ければ会いにゆきます。」というドラマに出会いました。

古い建物の書房がああります。

村の人達が毎週集まります。

年齢は、まちまちです。

それぞれに、好きな本を発表し合うのです。

その人が、今一番心に残った本の一説を語り合います。

「グッドナイト書房」

が、名前です。

織りなす過去と今が交差して行きます。

過去に許せない友人の裏切りに今になって向き合わされていきます。

「許せないままでいいんじゃない。そのままでも付き合っていけるよ。」と言いました

傷ついたままでも茶碗は使っていくじゃない。背も茶碗は、茶わん変わらないよね。

衝撃でした。

完璧に、何とかしなければと考えるのが常になってることに築きました。

ありのままでいいんだ。

それを教えてくれたドラマでした。

最後の章で、一人の老人が

「美しい言葉を聞くと心が晴れるんだよ」と言ってました。

大石順教尼

京都山科に仏光院が、あります。

大石順教尼のゆかりの地です。

堀江事件で唯一生き残った方ですが

その時両腕をなくされました。

その生き方が、私の今までの支えになってきました。

日本で初めて、障碍者の修行所を開かれました。

「一切の人を受け入れる。愛とは差別のない一体感」

体の障害は、仕方がないが、心の障碍者になってはならない。

更に、大石順教尼の言葉をつづると

自分を捨てるといううことは、犠牲を払うことに身を置くのではない。

他の立場にたって

他の良さが見える愛を持つことである。

何度か心が救われてきました。

天使の話

毎朝、私は太極拳を公園で行っています。

時間は、バラバラです。

最近までは、家の中でした。

犬を散歩させながら行う太極拳は時間がかかります。

思いきって、犬を待たせて舞ってみようと思い立ちました。

お陰様でこの頃、2匹の犬たちはお座りして待ってくれるようになりました。

エネルギーのせいでしょうか?

子供が苦手で吠えまくる犬たちでした。

何と平気になってきたのです。

良し!!です。

しかも、公園で行う太極拳はすこぶる効くのです。

大発見です。、

先生には、公園でと指導されていました。

今、その訳がわかったという次第です。

そして、なんとオレンジのエネルギー体まで現れる始末になりました。

ちょうど、数メートル離れたところに現れはじめました。

とっさにガブリエルと思いました。

一昨日のお客様が、オーラソーマをやってるとのこと。

その方に、天使のその話をしてみました。

アァ!ガブリエルですね。

そして、その現れた訳を説明してくれたのです。

ラッキーでした。

なんか更に天使とつながった気分で幸せになりました。

積極性をもつ

積極性とは心を開くこと、

人間は努力が出来ないと引きこもる。

心が空中分解状態になるからである。

人前で話すとき

三点くらい何を話すかを考えておく。

自分の意志をどう伝えるかが重要だからである。

人の生き方をまとめた論語集などが参考になる

伝えることは一度きりのチャンスと思い相手に伝える。

この時情熱が伝わる。

そして、心からの積極性が生まれる。

わんわん物語

犬と散歩に行こう。

基本犬の立ち位置は、左側である。

息を合わせやすい位置である。

一緒に歩いてくれねない抵抗を示されたら。。。

まず。リードを一回強くひいてみる。

そしてゆるめる。

もう一回強くひく。

そしてゆるめる。

もう一回強く引いたならそのまま前に進むと犬は付いてくる。

不思議ですが、うまくいくのです。

首を締め付けないで住む方法です。

何度もこの方法は試しました。

何人かのワンちゃんに有効でした。

気持ちよくお散歩できますよ。🐕🐩🐾