パートナーとはどんな関係ですか?
あ、パートナーがいない方も、人間関係の話なんで、家族や友達、周りの方との
関わり方に あてはめていただけたら嬉しいです👩🚀
因みに、私が実践しているかは「🤪」分かりません。
私の算命学の師匠でもある、日本エドガー ケイシー センター会長の光田秀先生の動画より
パートナーとの関係性で、2人の「心と体、願いが調和している」といい。
一緒にいると、心の成長のために、ケンカや いがみ合いが起こる。
そんな時も、お互いが、お互いを「助けたい」と考えていれば、ケンカや いがみ合いは、
お互いの成長の踏み石 (足がかり) となる。
そして、2人の関係により調和がもたらされる。
片方が利己的 (自分の利益だけ追求して相手の立場を考えずに行動する) になったり、
相手に対し、
自分本位 (自分の立場・都合を最優先に考え 相手の意見・状況を考慮しない) の
要求を押し付けたり、
自分の欲求を満たすために求めることが 、
「相手にどんな意味がある?」かを考えなければ、
2人は分裂する。
分裂したら、継続は難しい。
身近な人間関係に「心の成長のチャンス🏔️」が折り込まれている。
滝🌊まで行かなくても、人間関係は滝行である🥶
お互いに、現時点で思い合っている😍としても、それが永遠に続くかは分からない。
お互いの関係は、お互いに「与えている」と、常に良くなる。
関係性は、良い感じに育てることもできるし、終わらせることもできる。
お互いに、自分を主張し過ぎないようにしたほうがいい。
一緒に「いい関係」でいるためには、
心と体の結びつきは、片方だけが望んで達成することはなく、
お互いが一緒に望んで作っていくもの。
「愛 (心)」は耐えて、許して、理解する🏋️
愛は、難しいことを経験して、目標への踏み石になる。
自分は動かないで「相手が与えて、許してくれればいい🦥」
と思うのはよくない🙅♀️
いつも、お互いに歩みよって、調和させて、足りない所を補い合えるようにする。
幸せに仲良くやっていくには「幸せ」「仲良し」という状態を作るように考えて動く。
関係性は、常に変化🚣するから、お互いに協力して、関係を良くするように考えて、
2人の目標や目的が、より価値があるものになるように、現状に対応する。
お互いにお互いを頼る🤝
相手が自分を頼れるように、自分を用意しておく。
そうすれば、いい関係性から、心や体が満たされて「幸せ😄」が感じられる
「相手のために」を考える。
自分の経験と賢さからくる「エゴ (自己中心的な考え方・欲) 」を減らす。
お互いに、相手のために最善を尽くせるように、相手の不足しているところを補えるように行動する。
自分という「エゴ」を、一旦 脇に置いて「相手のために どうするのがいいか?」を
考えて、やってみる。
自分のしたいことを諦めるのではなく、自分を高める🧌
お互いを補う存在になれるといい。
自分のしたことが、相手の「助け」や「希望」になると、自分が成長する🐛
お互いに、自分の時間を「精神的・物質的 幸せ🐣」の中で過ごせるといい。
相手との間に強い連帯感を作って、いくつかの同じものに関心を持って、同じ方向を向いて👯
理解が必要な時には 相手の立場になって、一緒に歩める様にする。
人付き合い、生活、価値観が、全く違う世界にならないように🌏
建設的に、お互いが調和できるように。
子供は、二人で作るものだけど、運命に任せるといい。
親になることや子育ての経験は、必要であれば やってくる。
お互いに「助け合えるように」相手を疑わないで、いつでも「自分が相手を助けられるように」
という心持でいると、いい人と出会う人生になる🤼♀️
エドガーケイシーを通しての「天」の声💗
