四神の鳥居

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、夕方の虎ノ門散策をしてみました。

麻布台ヒルズの展望室は、夜景も良いけど、日の沈む時間帯も美しい。。。

そして愛宕神社、虎ノ門金刀比羅宮へ。

鳥居の種類

材質や形、色も様々な鳥居ですが、神社や形の違いで細分化していくと、60種類以上にもなります。

大きく分けると、『神明鳥居』と『明神鳥居』の2種類に分けられます。

明神鳥居 (みょうじんとりい)

※写真上2枚参照

『笠木』の両端が天に向かって反り、その下に『島木』を重ねているのが特徴で、何だかお洒落✨

中央の額には神社の名前が書かれていて、神明鳥居に比べると、華やかで力強い雰囲気を感じます。

朱色に塗られた鳥居は、主にこの『明神鳥居』に分類されています。

神明鳥居 (しんめいとりい)

※写真下2枚参照

全体的に直線的な鳥居で、鳥居の一番上にある横木の両端が水平でその下にある貫の両端が柱の外に突出していない、シンプルな形が特徴で、神秘的で厳かな雰囲気を感じます。

自然木で作られている事が多く、伊勢神宮にある鳥居もこの『神明鳥居』です。

金刀比羅宮の鳥居は。。。

 なぜ、鳥居の話になったかというと、虎ノ門金刀比羅宮は、正面鳥居には神明鳥居が。裏鳥居には明神鳥居を配しており、それぞれ異なる2種類の鳥居を見る事が出来る貴重な神社です。

※最初の写真右2枚参照

社殿の前には銅鳥居があり、青龍・白虎・朱雀・玄武の四獣神が飾られています。

境内には2つの神社があり、

喜代住稲荷神社は商売繁盛祈願。

結神社は縁結び祈願で、江戸時代から良縁を求める女性から熱く信仰されています。

自らの髪を社殿の格子に結い付けて良縁祈願をしていたそうですが、今は赤い糸が販売されているので、『髪』ではなく『赤い糸』を結い付けて下さいね。

皆様に素敵なご縁が訪れます様に。。。

羊乃 愛癒 (ひつじの めい)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*